こんにちは
すっかり寒空の季節になりましたね・・・
寒さによって、急に乾燥が気になり始めたりしていませんか?
メイクの仕上がりをUPするのに、オイルが良い!と
先日インターネットで話題になっていましたが、今日ご紹介するのがまさに『オイル』!!
ひとくちに『オイル』といっても、食べたり、スキンケアに、香りを楽しむためにと、用途もさまざま!
まずは、食品として取り入れられる『オイル』から、ご紹介します。
身体の内外から美を育むことをテーマに、コスメをはじめ、アロマ、食品など、
ナチュラルアイテムを集めた本館地下2階=ビューティアポセカリーへ♪
まずはモデルや著名人も愛用中!と
さまざまなメディアで大きく取り上げられていたココナッツオイル。
一時は入荷すると即完売していた<ブラウンシュガーファースト> 有機エキストラバージン ココナッツオイル
新鮮なココナッツ果肉を低温圧搾後に遠心分離機にかけ、非加熱で抽出したオイルは、
加熱調理はもちろん、スムージーに混ぜたりスプーンでそのまま食す方も。
購入個数制限はありますが、今は入荷状況も安定しているそうです!
ココナッツオイルに次いで注目なのが、ヘンプオイル。
麻の種子から抽出した油を、オーストラリアで非加熱低温圧搾したオイルです。
和食、洋食どちらにでも!<ヘンプフーズ> ヘンプオイル
体内で作ることができない必須脂肪酸(オメガ3、6)が多く含まれているので、
加熱せずにそのまま飲んだり、サラダやパンにつけたりするのが良いそうです。
ここで一旦、最近メディアを騒がせている、エゴマオイルを探しに
本館地下1階=食品フロアへ寄り道♪
場所は和惣菜のゾーン、旨の膳にある韓国料理の<柳香姫の台所 妻家房>
エゴマオイルは、シソ科に属するエゴマの種から抽出されたオイル。
ありました♪品切れしている場合は、ご注文を承ります。
アルファリノレン酸を多く含んでいるので加熱はせず、
韓国でもナムルに和えたり、料理の仕上げにかけるそうですよー
自分の好みや味が見つかったら、ぜひいろいろなお料理にプラスして、
オリジナルレシピをアレンジしてみてはいかがでしょうか??
ここで再びビューティアポセカリーに舞い戻って、スキンケアにプラスしたいオイルを♪
まずはフェイスオイルで常にランキング上位にいる、
<ジョンマスターオーガニック>のARオイル!!
顔はもちろん、ボディや髪の保湿、頭皮マッサージ用にも使えるアルガンオイルです。
まさに全身に使えるマルチなオイル
べたつきにくい質感で使いやすく、香りが邪魔をしないので男性にもおすすめ!
付けてみるとお肌や髪になじんでいく感覚がよーくわかります♪
スタッフ間でも長年愛用し続けている人が多数いるのが、
<トリロジー>のローズヒップオイル。
ローズヒップの種子から抽出したオイルで、こちらもさまざまな使い方ができるのだそう。
普段のケアにプラスワンするだけでしっとり~
お顔はもちろん、ボディの気になる部分にもお使いいただけるマルチオイルです。
キメの整った健やかなお肌に♪
オイルの洗い心地と保湿力を実感できるのが、英国のスキンケアブランド
<メイク イット アンド コー>のフェイス&ボディ ウォッシュオイル ラベンダー
肌を柔らかく整える、大豆オイルベースのウォッシュオイルです。
クレンジングから乳液までのステップがこれ一本で叶うという多機能オイル
メイクがのったままの乾いたお肌にやさしくなじませてから、ぬるま湯でオフすれば、
化粧水や乳液もいらないほど、艶やかで健やかなしっとり肌に♡
植物の恵みをダイレクトに感じられるオイルの中から、ぜひぴったりの一品を見つけてみて♪
続いては本館5階=リビングフロアから、
リラックスタイムを演出する香りを楽しめるエッセンシャルオイルをご提案。
ベッドバスルームゾーンの<生活の木>は、世界51カ国の提携農園から厳選した
ハーブやエッセンシャルオイルなどを、幅広いラインナップで取り扱うハーブ・アロマテラピーの専門店。
豊富な品揃えでご用意しています。
人気のエッセンシャルオイルは、甘くフローラルな香りのラベンダーや
爽やかなシトラスの香りのオレンジスイート。
どんな香りを使ったいいのかお悩みの方には、数種類の香りがブレンドされた
「ブレンドエッセンシャルオイル」がおすすめ♪
ブレイクタイム、ドリーミータイムなどネーミングが可愛いですねー
このほか、ショップスタイリストがお客さまのご要望を伺いながら、お好みに合わせたハーブをご紹介したり・・・
手軽に取り入れられる今話題のスーパーフードのシリーズも続々と新登場していますよ♪
ドライフルーツのようにバッグに忍ばせておきたい!
最後に本館5階=イーストパークの<ババグーリ>で見つけた、こだわりのオイルを♪
環境に負荷をかけず、現地に根付いたモノづくりにこだわった、
ライフスタイルアイテムを展開する<ババグーリ>
リラクシングウエアをはじめ、テーブルウエアやかご、南部鉄器、タオル、リネンから
お茶、オリーブオイル、はちみつなどグローサリーまで、デザイナーのこだわりが詰まっています。
ナッツのような香ばしい香りのモロッコ産アルガン種子から抽出した、アルガンの種のオイルは、
石臼で低温圧搾して搾油する、現地の伝統的な製法で生産。
また杏仁豆腐のような甘く香しい、杏の種のオイルは、
インド・ヒマラヤで手摘みした杏を、現地で石臼により低温圧搾して搾油し、
日本に運んでからろ過、ボトル詰めをしています。
現地に暮らす人々の生活水準の向上や自立支援などを背景に持つことも興味深いです。
ともにお肌にしっとりと馴染み、自然な潤いによって乾燥から守ってくれ、
顔、ボディ、ヘアオイルとして全身に使えます♪
今日ご紹介したオイルは、お取扱いアイテムのほんの一部・・・
まだまだ『オイル』の世界は奥深そうです♪
この続きは、またの機会に。
今週のイセタンがわかるWebガイド、毎週発信!http://www.isetanguide.com
このほかにfacebookやLINEでも開催中のフェアやイベント情報を発信!
【伊勢丹公式】
facebook
毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。
LINE
タイムラインを更新中。伊勢丹新宿本店【LINE ID: @ISETAN】で検索
または、その他 → 公式アカウント → (カテゴリ)ショップ・グッズ → 伊勢丹新宿本店で
お友達登録してご覧ください。
【ISETAN PARK net】 http://isetanparknet.com/
facebook
毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。
【まだまだあります!伊勢丹新宿店SNSリストはこちら↓】
http://isetan.mistore.jp/store/shinjuku/social/index.html
■ ただ今配信中■
ISETAN × FM世田谷83.4MHz
毎週火曜日 午前10時30分~「カフェ・レアール/アール・ド・ヴィーヴル」コーナーに、
伊勢丹新宿店とゆかりのある魅力的なゲストが出演します。
放送終了後、YOUTUBE「ISETAN 伊勢丹 公式チャンネル」で配信中!
https://youtu.be/sXK-ccMm4bc
新宿店は、午前10時30分から午後8時まで営業いたします。
http://isetanparknet.com/