こんにちは
2月の一大イベントといえば“バレンタイン”。チョコレートの季節到来です!!
本館地下2階=ハタケカフェでも、甘ーいチョコレートを使ったメニューを季節限定でご紹介。
材料はたったの3種類!
シェフパティシエの加藤さんに作り方を教えてもらいました♪
ポイントはしっかり乳化させること!!
サラッと喉を通る!なのに濃厚で美味しい「チョコレートドリンク」。
大切な方の心もグッととろけますよ
◆材料◆ ~約3杯分~
・スイートチョコレート 168g
おすすめは<ヴァローナ>スイートカラク
※カカオ分56%のチョコレートで作ると甘みのバランスがいいんです!!
・牛乳 420g
・水 280g
1.チョコレートを湯煎で溶かします。
チョコレートは水分に弱いため、湯煎のお湯や蒸気が入らないようご注意を。
2.牛乳を沸騰させます。
3.1のチョコレートに2の牛乳を少し入れ、
しっかりと乳化させます。
最初は狭い範囲のみを攪拌し、艶が出てモッタリとしてきたら、徐々に攪拌範囲を広げていきましょう。
しっかりと攪拌し、乳化させることで口あたりが良くなりますよ。
全体に艶が出てモッタリとしたら、乳化完了のサイン。
この状態を目指して!
4.残りの牛乳を混ぜ合わせ、分量の水を沸騰させてから投入。
混ぜ合わせ、氷を入れたボールの上に乗せて冷やします。
5.冷えたら落としラップをし、冷蔵庫で一晩寝かせます。
今はまだサラサラ&あっさりとした状態ですが、寝かせることでチョコレートの濃度が出てモッタリ感がアップ!!
グラスに注いで、バニラアイスとミントをトッピングして出来上がり。
芳醇なチョコレートの香りが口の中に広がり、至福のカフェタイムに!!
寝かせたものを再度温めればホットでも。
エネルギーチャージにもおすすめです。
ハタケカフェでは、このチョコレートドリンクに店内で焼き上げた「焼き菓子」を添えてご提供。
この焼き菓子も加藤さんが作っているんです。
チョコレートドリンク 小さな焼き菓子添え
※焼き菓子は日替りになります
※3月末までの季節限定メニュー
さらに<ハタケカフェ>入口脇の<ハタケ デリ>でも「焼き菓子」をはじめ、
ごぼうやパプリカ、たまねぎなどの野菜を素材にした自家製焼き菓子。
人気は紫芋のクッキーです。
定番人気の「野菜のパウンドケーキ」をご紹介しています。
小松菜やトマト、かぼちゃなどの野菜を粉末にして生地に練り込み、野菜の甘みや酸味をお楽しみいただけるケーキ。
てみやげにもおすすめです。
ハタケカフェの味をご家庭でもお楽しみくださいね。
伊勢丹新宿店で開催中
ショコラ・イセタネーションの様子をYouTube伊勢丹 公式チャンネルでご紹介中!
このほかにも開催中のフェアやイベント情報を発信中!
今週のイセタンがわかるWebガイド、毎週発信!http://www.isetanguide.com
【伊勢丹公式】
facebook
毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。
LINE
タイムラインを更新中。伊勢丹新宿本店【LINE ID: @ISETAN】で検索
または、その他 → 公式アカウント → (カテゴリ)ショップ・グッズ → 伊勢丹新宿本店で
お友達登録してご覧ください。
【ISETAN PARK net】 http://isetanparknet.com/
facebook
毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。
【まだまだあります!伊勢丹新宿店SNSリストはこちら↓】
http://isetan.mistore.jp/store/shinjuku/social/index.html
■ ただ今配信中■
ISETAN × FM世田谷83.4MHz
毎週火曜日 午前10時30分~「カフェ・レアール/アール・ド・ヴィーヴル」コーナーに、伊勢丹新宿店とゆかりのある魅力的なゲストが出演します。
放送終了後、YOUTUBE「ISETAN 伊勢丹 公式チャンネル」で配信中!
https://youtu.be/n_SesdwqPTg
新宿店は、午前10時30分から午後8時まで営業いたします。
2月2日(火)、23日(火)は店舗休業日とさせていただきます。