こんにちは
気持ちのいい空に映える桜♪お出掛けに最高な一日でしたね!
本館・メンズ館各階では、日本の伝統・文化・美意識が作り出す価値を再認識し、
新しい価値としてお客さまにご提案する「JAPAN SENSES(ジャパンセンスィズ)」を開催中です!
その中から週末の桜見物とともに、日本の素晴らしさをモノ・コトを通じて感じていただけるイベントをご紹介します♪
まずは本館6階=催物場
日本の“技と心”展 ものづくり×ものがたり
スペシャルサイトはこちら
http://www.miguide.jp/japansenses/20160330/shinjuku/wazatokokoro/
開催中~4月4日(月)(最終日午後4時終了)まで
本館6階=催物場にて
日本が誇る優れた「技」と、作り手たちの「心」。
日本のものづくりを体現しているさまざまなアイテムを集め、
「ものがたりのある日本のものづくり」を感じていただけるイベントです!
今回、漆芸の第一人者で東京藝術大学教授の三田村有純氏の監修のもと、
東京藝術大学を卒業した漆芸作家の皆さんが製作した、個性的なお箸が集まりました!
スペシャルサイト内の、三田村教授の「お箸のよもやま話」もぜひお読みください!
上:江戸蒔絵を描いた、三田村有純氏の作品。
下:螺鈿と蒔絵を施した、芸術品のようなお箸は松崎森平氏の作品。
会場内ではお箸づくり教室も開催!
■4月4日(月)までの各日午前11時~午後6時まで(最終日午後4時終了)
■参加費:2,700円
■お渡しは5月下旬ごろとなります。
また、いつも夢を持ち続け素敵に輝いている人たちの作品も!
伊勢丹初出店の<徳島県/杏詩木(アンディゴ)>に、ひときわ迫力のあるテーブルを見つけました。
杉のなかでもさらに良質な徳島産木頭杉、樹齢300年、天然乾燥を30年以上という大杉の一枚板で作ったテーブル。
ウエアや雑貨も多数出店しています。
左:織物の産地として有名、山梨県南都留郡の<山崎織物>では、桃の花の色素を抽出して染めた、ピンクのストール。
右:加工技術の高い倉敷デニムを揃えた、東京・中目黒の<HOSU>も初出店!
また今回選りすぐりの職人に加えて、
「世界にまだ知られていない、日本が誇るべき優れた地方産品」を発掘して、
海外に広く伝えていくプロジェクト“The Wonder 500(TM)”を特集!
会場では、2015年に認定された全500商品を生み出した事業社の中から、
約30社をフォーカスしてご紹介しています♪
江戸切子の「ぐい呑み逆さ富士」は、
上から見ると花火に、逆さにすると富士山になるなど角度によって違った表情を見せてくれます。
富山県の<シマタニ昇龍工房>が作る、手で曲げられるほど薄く加工された錫(すず)のプレートは、
折り紙を折るようにさまざまな使い方ができます。
<高岡漆器>の螺鈿と漆の技術が注がれた、まさに旬の桜がiPhoneケースに。
※対応機種はiPhone6S/6対応 ※iPhoneはApple社の登録商標です。※iPhone本体の販売はありません。
素晴らしき日本の魅力の数々を、ぜひご覧くださいね♪
続いては、本館7階=催物場
New Jewelry -up-and-coming-
ニュージュエリー アップ アンド カミング
スペシャルサイトはこちら
http://www.miguide.jp/japansenses/20160330/shinjuku/jewelry/
開催中~4月4日(月)(最終日午後6時終了)まで
本館7階=催物場にて
フレッシュなエネルギーに満ちあふれた-up-and-coming-な総勢36のジュエリーブランドが集結!
初出店となる15ブランドと、同イベントに向けた限定ネックレスやワークショップなど、楽しい出会いが満載です♪
素材を活かしたアクセサリーを「Life」、個性が目を引くアクセサリーが特徴の「Culture」、
そして日常的に活躍するアクセサリーが揃う「Standard」と、会場内を3つのカテゴリーに分類。
さっそくそれぞれのNEWショップで、クリエーターの皆さんにうかがってきました!
まずは、大人の女性に向けたヘアアクセサリーブランド<serial number(シリアルナンバー)>。
デザインごとに3ケタのシリアルナンバーがつけられた、世界にひとつのヘアアクセサリー。
「真鍮やシルバーにあえてメッキをかけていません。経年変化も楽しく、長く愛してもらいたいですね。」
デザインから制作までひとりで行う<arie:chroma(アリエ・クロマ)>。
陶器を素材にしたブローチは牡蠣やアルファベットなど、見る人を楽しませてくれます。
「陶器は安くも高くも見える素材。既製品にはない魅力を発信していけたらと思い、製作しています。」
オリエンタルなムードとシンプルながら存在感のあるジュエリー<H JEWELRY.(エイチジュエリー)>。
一日中つけていられる、つけ心地にこだわった第二の肌のよう♪
「リングやネックレスなどすべてレイヤードスタイルで楽しめるように、サイズ感、長さなど、計算して作っています。」
最後にワークショップのご案内です!
目黒にある会員制シェア工房<Makersʼ Base>による、アクリルを使ったアクセサリーワークショップを、会期中連日開催しています♪
■4月4日(月)までの各日午前11時~・午後2時~・午後4時30分~(最終日は午後2時の回まで)
■各回定員6名さま ※状況に応じて、ご予約なしでも承ります。
■参加費:バレッタ・ピアス・バングル・ブローチ 各4,320円/ネックレス 5,940円/腕時計 7,560円
■所要時間:約2時間
詳しくはスペシャルサイトでもご紹介していますので、ご興味のある方はぜひ参加してみてはいかがですか?
このほかにも開催中のフェアやイベント情報を発信中!
今週のイセタンがわかるWebガイド、毎週発信!http://www.isetanguide.com
【伊勢丹公式】
facebook
毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。
LINE
タイムラインを更新中。伊勢丹新宿本店【LINE ID: @ISETAN】で検索
または、その他 → 公式アカウント → (カテゴリ)ショップ・グッズ → 伊勢丹新宿本店で
お友達登録してご覧ください。
【ISETAN PARK net】 http://isetanparknet.com/
facebook
毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。
【まだまだあります!伊勢丹新宿店SNSリストはこちら↓】
http://isetan.mistore.jp/store/shinjuku/social/index.html
■ ただ今配信中■
ISETAN × FM世田谷83.4MHz
毎週火曜日 午前10時30分~「カフェ・レアール/アール・ド・ヴィーヴル」コーナーに、伊勢丹新宿店とゆかりのある魅力的なゲストが出演します。
放送終了後、YOUTUBE「ISETAN 伊勢丹 公式チャンネル」で配信中!
https://youtu.be/xhie-PlI0Vw
新宿店は、午前10時30分から午後8時まで営業いたします。