こんにちは
カラリとした陽気、過ごしやすい日が続いて気持ちがイイですね♪
こんな日は本館屋上のアイ・ガーデンを散策されるお客さまが、たくさんいらっしゃいます。
広々した芝生広場とさまざまな草木が生い茂る、一年を通じて四季の移り変わりが楽しめるスポットなのです。
5月24日(火)まではグランピングフェアを開催しています!
ブログ担当も爽やかな風に誘われて行ってみると、みずみずしい花々があちらこちらに♪
まずは濃い紫色のイングリッシュラベンダー
そっと手を差し入れて揺らしたり、風が吹くと危険を感じて強く香るのだそうです。
気持ちが安らぐ香りでリラックス効果満点!
向かい側のハーブガーデンにはローズマリーやカオリゼラニウム
カオリゼラニウムはその名のごとく香りが強い品種でお菓子や香水、アロマの香料として利用されることが多いそう。
芝生広場横の遊歩道をめぐってみると小さな花びらがびっしりと並んだサラサウツギが。
花の外側が紅紫、内側が白でとっても華やか♪
このほかにも黄色く大ぶりな花びらのヘメロカリスや、可憐な紫の花をつけたセンダイハギ、1本の枝から異なる色の花を咲かせたハコネウツギなども見頃を迎えています。
アジサイもいろいろな種類が植えられていますよ♪
紫色のアマチャは葉っぱを口にふくんで噛んでいると、ほんのり甘みを感じます。
ヤマアジサイやガクアジサイも見ごろで、もう少し日が経つとカシワバアジサイの白から赤へ移りゆく花色も楽しめるそう。
また来週には農園で野菜の栽培が始まります。
夏ごろには栄養価の高い品種のトマトや苦みが少なくお子さま食べやすいピーマンが、私たちの目を楽しませてくれそうです♪
さて屋上庭園を満喫した後は本館5階=リビングフロアへ・・・
うっそうと緑が茂る一角、リビングデコールの<SOLSO HOME(ソルソホーム)>にもこの季節ならではの植物が入荷中です。
食虫植物と聞くとコワいイメージがありますがネペンテス レディラックの虫を捕えるための赤い袋は、まるでアート作品みたい!
ネペンテスやハエトリ草など小ぶりなサイズや、
葉が筒状になっているサラセニアなどダイナミックな食虫植物も。
ガラスケースの透明感がキラキラ光って、日差しが明るい今のシーズンにうってつけ♪
ギフトにされる方も多いのだそう。
育てやすい多肉植物はお好みに応じて♪
敷きつめたサンゴに植え込んだオリジナルのテラリウムや、虫が出にくい水耕栽培なら気軽に飾れそうですね。
今の時期は窓辺に置き、日差しが強くなってきたらカーテン越しにしてあげると良いそうです。
<ソルソホーム>は観葉植物、多肉植物、エアプランツのほかガーデニング用品、インテリアグリーンのコーディネート相談も常時承っているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
伊勢丹新宿店では、今週も引き続きグローバル・グリーン キャンペーン を開催中。
ぜひ屋上やリビングフロアで、心地良い新緑の季節をお楽しみくださいませ♪
このほかにも開催中のフェアやイベント情報を発信中!
今週のイセタンがわかるWebガイド、毎週発信!http://www.isetanguide.com
【伊勢丹公式】
facebook
毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。
LINE
タイムラインを更新中。伊勢丹新宿本店【LINE ID: @ISETAN】で検索
または、その他 → 公式アカウント → (カテゴリ)ショップ・グッズ → 伊勢丹新宿本店で
お友達登録してご覧ください。
【ISETAN PARK net】 http://isetanparknet.com/
facebook
毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。
【まだまだあります!伊勢丹新宿店SNSリストはこちら↓】
http://isetan.mistore.jp/store/shinjuku/social/index.html
新宿店は、午前10時30分から午後8時まで営業いたします。