この秋の「JAPAN SENSES」では、今年で創業400年を迎える有田焼をフィーチャー。
新しい有田焼の魅力を世界に向けて発信するプロジェクト「ARITA 400project」と伊勢丹新宿店がコラボレーションしたスペシャルイベントを本館=各階で開催しています。
メイン会場となる本館1階=ザ・ステージを飾るのは「ARITA 400project × ISETAN SHINJUKU ~クリエーターが描く有田焼~」。
開催中~10月25日(火)
「ARITA 400project」は、有田焼の産地である伊万里、有田、嬉野、武雄市を代表する8つのメゾンで構成。
参加事業者:<アリタ・ポーセリン・ラボ><深川製磁><源右衛門窯><畑萬陶苑><カマチ陶舗><KIHARA><李荘窯><224ポーセリン>
2016年1月に開催されたフランスの国際見本市「メゾン・エ・オブジェ」で展示された、「ARITA 400project」のプロデューサーであり工業デザイナーの奥山清行氏と、「ARITA 400project」にゲストクリエーターとして参加した佐藤可士和氏による有田焼作品を、アートピースから日常使いのうつわまで展示・販売しています。
午前中には奥山清行氏のトークライブも。
「ARITA 400project」への思いや、有田名窯とのモノ作りについてお話しされていました。
そんな奥山氏の作品は、シンプルなデザインの中に窯元の技術や特性を活かした、日常使いのうつわが中心。
一方佐藤可士和氏の作品は、「Dissimilar(対比)」をコンセプトに同手法で絵付けを施した直径60cmの大皿をはじめとするアートピースから、
豆皿、そば猪口などの日常使いのうつわまで多種多様な作品が並びます。
10月22日(土)午後2時~は、佐藤氏のトークライブも開催。(所要時間:約30分)
モノ作りの背景や、有田焼の次の400年への思いなどを聴けるチャンスをどうぞお見逃しなく!
続いては本館7階=催物場で開催中の「ARITA 400×ISETAN SHINJUKU ~マルシェで出会う日常の有田焼~」へ。
開催中~10月24日(月)最終日午後6時終了
有田焼をもっと日常的に楽しんでもたらいたい!
そんな思いからテーブルウェアとしての有田焼に注目し、暮らしのうつわや人気窯元、ビンテージの特集まで、お気に入りのうつわを気軽に楽しく探せるマルシェのようにご紹介しています。
ラーメン鉢
まめ皿
正面には、堂々たる酒器コレクション。
日本酒の味わいに合わせて選べる「匠の蔵」シリーズをはじめ、焼酎の旨みを引き出すカタチを追求した焼酎グラスなど、個性豊かな酒器が勢揃いしています。
お隣りには、佐賀県の日本酒をお好みの有田焼の酒器で楽しめるミニバー(有料試飲)が登場!
佐賀県内の蔵元で造られ、味や香りにも優れた「The SAGA認定酒」の中から特に人気の銘柄をご用意。
有田焼で味わう日本酒をどうぞお楽しみください。
※20歳未満の方の飲酒は法律で禁じられています。
会場入口には、「ARITA 400project × ISETAN SHINJUKU」に参加する事業者が、市場販売していない有田焼のアートピースを特別出品。チャリティとして販売しています。
対象品での三越伊勢丹の収益金の全額を、熊本地震の被災地義援金として、佐賀県共同募金会を通じて熊本県共同募金会へ寄付いたします。
最後は本館5階=リビングフロアへ。
有田を代表する窯元の作品を集結した「~伝統×モダンの名窯の有田焼~」を各所でご紹介しています。
ウエストパークでご覧いただけるのは<深川製磁>のモダンなモノ作り。
開催中~11月1日(火)
キッチンダイニング/プロモーションでは、常に時代のニーズと合った家庭用食器の開発に力を注ぐ<源右衛門窯>をクローズアップ。
絵付けの実演もご覧いただけます。
開催中~11月1日(火)
絵付け実演:開催中~10月25日(火) 各日午前11時~午後6時まで
キッチンダイニングデコールでは、花空間プロデューサー内田屋薫子氏によるテーブルコーディネートも。
<アリタ・ポーセリン・ラボ>のうつわで食卓を華やかに彩ります。
開催中~11月1日(火)
10月29日(土)午後2時~は、内田屋薫子氏によるトークライブ「アリタ・ポーセリン・ラボで楽しむ実りの秋」を開催。
ぜひご参加くださいね。
さらに、本館のショーウインドーも有田焼がジャック!
今後の新宿店ブログでご紹介予定です。どうぞお楽しみに♪
「ARITA 400project × ISETAN SHINJUKU」のスペシャルサイトはこちらから ⇒ http://cp.miguide.jp/japansenses/shinjuku/arita400/index.html
*** 本日更新♪ 新宿店の新しさを発信するサイト ISETAN PARK net ***
このほかにも開催中のフェアやイベント情報を発信中!
今週のイセタンがわかるWebガイド、毎週発信!http://www.isetanguide.com
【伊勢丹公式】
facebook
毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。
LINE
タイムラインを更新中。伊勢丹新宿本店【LINE ID: @ISETAN】で検索
または、その他 → 公式アカウント → (カテゴリ)ショップ・グッズ → 伊勢丹新宿本店で
お友達登録してご覧ください。
【ISETAN PARK net】 http://isetanparknet.com/
facebook
毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。
【まだまだあります!伊勢丹新宿店SNSリストはこちら↓】
http://isetan.mistore.jp/store/shinjuku/social/index.html
新宿店は、午前10時30分から午後8時まで営業いたします。