2週目に突入した「JAPAN SENSES」から、注目イベントをピックアップ!
本館2階=センターパーク/ザ・ステージ#2に登場したのは、世界から注目を集める街、東京のファッション、カルチャー、アートなどさまざまなモノ・コトにフォーカスした「KIRITORU TOKYO」。
開催中~11月1日(火)
東京の街を9つの路線でつなぐ地下鉄、東京メトロと<トラベラーズファクトリー>がコラボレーション。
マスキングテープやクリアホルダー、リフィルノートなど、鉄道ファンも喜ぶステーショナリーがラインナップしています。
副都心線と新宿の街をクローズアップしている本イベント。
副都心線の東新宿駅を最寄駅とする「日清食品」とのコラボレーションも実現しました!
誰もが一度は口にしたことがあるだろう「カップヌードル」がTシャツやトートバッグ、
<ビューティフル ピープル>×「日清食品」
ポーチやiPhoneケースに大変身!
<アコモデ>×「日清食品」
※iPhoneはアップル社の商標です。
※iPhone本体の販売はございません。
東京発の新鋭バンド3組、"Awesome City Club" "never young beach" "YOGEE NEW WAVES"とTシャツブランド<TANGTANG>のコラボTシャツも登場。
こだわりのデザインをユニセックスサイズでご紹介しています。
池袋や渋谷などにあるパティスリーとコラボレーションし、まるで本物のようなディテイルのスウィーツシールは、イラストレーター 野乃なずなさんが手掛けたもの。
とっても美味しそう!
壁面には、東京デザイン専門学校ディスプレイデザイン科の学生の皆さんによる演出も。
覗きこんだ先には、ホームに入り込む際の映像が。
運転士さんの気分も味わえそうです。
お隣のセンターパーク/TOKYO解放区には、瀬戸内海の12の島と高松港・宇野港を舞台に繰り広げられる現代アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭」の世界観が登場!
「瀬戸内国際芸術祭×三越伊勢丹コラボエキシビジョン@TOKYO解放区」
開催中~11月1日(火)
本イベントでは、犬島・豊島・直島の3つの島にフォーカスしてご紹介しています。
“再生”をテーマに装飾を手掛けたのは、アーティスト 山下拓也氏。
使われなくなったサッカーチームのマスコットをモチーフに、リサイクルのダウン素材を使用した新作のアート作品が会場を彩ります。
ガラスに貼られたカッティングシートも山下氏によるもの。
設営時にその場でデザインされていました♪
注目は1980年代から国内外で作品を発表している現代美術家 大竹伸朗氏が手掛けた、実際に入浴できる美術施設である直島銭湯「I♥湯」のグッズシリーズ。
お風呂タイムが楽しくなりそうな桶やタオル、サンダル、
ウエアなど、瀬戸内の会場でしか手に入らないアイテムが並んでいます。
本館4階=イーストパークでは、「isozaki×Setouchi Artistic Denim」と題し、掛軸や屏風などの表装や茶道の道具を入れる仕覆などに使われる京都の裂地(きれじ)を使用したバッグや雑貨をご紹介中。
開催中~11月1日(火)
瀬戸内のデニムをアーティスティックに融合させたバッグとポーチは三越伊勢丹限定アイテム。
伝統的な生地を使いながらも、モダンなデザインのバッグは洋服と合わせてもステキです。
ご来店お待ちしております。
このほかにも開催中のフェアやイベント情報を発信中!
今週のイセタンがわかるWebガイド、毎週発信!http://www.isetanguide.com
【伊勢丹公式】
facebook
毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。
LINE
タイムラインを更新中。伊勢丹新宿本店【LINE ID: @ISETAN】で検索
または、その他 → 公式アカウント → (カテゴリ)ショップ・グッズ → 伊勢丹新宿本店で
お友達登録してご覧ください。
【ISETAN PARK net】 http://isetanparknet.com/
facebook
毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。
【まだまだあります!伊勢丹新宿店SNSリストはこちら↓】
http://isetan.mistore.jp/store/shinjuku/social/index.html
新宿店は、午前10時30分から午後8時まで営業いたします。