今日も伊勢丹新宿店全館で開催中の「ONLY MI オンリー・エムアイ 春のキャンペーン」 をリポート♡
ヒントは、暮らしに欠かせない「眠り」と「トイレ」についてです。
では本館5階=リビングフロアへとご案内します♪
本館5階=センターパーク/ザ・ステージ#5
<ワコール>眠りとパジャマの新習慣「睡眠科学プレミアム」
3月14日(火)まで開催中
※3月15日(水)からは、本館5階=ベッドバスパウダールームで引き続きお取扱いいたします。
<ワコール>の長年の研究から生まれた「睡眠科学」をベースに、眠り心地はもちろん素材やデザインにこだわって開発された三越伊勢丹グループのオリジナルパジャマ「睡眠科学プレミアム」をクローズアップしています。
生地の産地や縫製は国産にこだわり、やさしく包み込むような心地良さが魅力なのです。
たとえば古くから続く綿織物の産地、兵庫県西脇市の高い技術力を活かしたサテンストライプ生地は艶やコシ、柔らかさにもこだわったそう。
写真左の小花柄パジャマは、丸編ニットの生産が盛んな和歌山県の高級綿として知られるエジプト綿「ギザ」を使用。
繊維が細く、特有のなめらかさや艶を活かすために厳選した編み機で編み上げています。
日本一の生産量を誇る和歌山県高野口地方のパイル織のパジャマ、触れてみると・・・柔らかいのです♡
日本の歴史と伝統が脈々と受け継がれている産地で作られた素材を使ったパジャマ。
ぜひぜひ皆さまも触ってみてください♪
あわせて会場では眠りの新習慣アイテムとして、音や光、香りを組み合わせて、なめらかな入眠をサポートする<スリーピオン>や、
まるでプラネタリウムにいるかのような星空をお部屋で楽しめる投影機<MEGASTAR S-CLASS>ホームプラネタリウムもご紹介中。
明日は「自分の眠りの時間をセンスアップしましょ!」をキーワードに、モデルによるパジャマのファッションショーや、商品開発者と医師・作家のおおたわ史絵氏によるトークショーも開催されます。
■3月4日(土) 午後1時~ パジャマファッションショー
〃 午後3時~ おおたわ史絵氏トークショー&パジャマファッションショー
■参加費:無料
■事前予約不要
年に2回ある「睡眠の日」も間近♪(春は3月18日なのだそうです。)
ぜひお越しくださいね。
続いては、本館5階=アートギャラリー
トイレに飾るアート展
3月7日(火) 最終日午後6時まで開催中
お家の中で不可欠でありながらネガティブなイメージもあるトイレ。
でも、ひとりになりたい時や考え事をしたり、本を読んだり、時にはピッ!とアイディアがひらめいたり、居心地の良さが重要な空間ですよね。
そんなトイレにアートがあったら・・・と、作品を3つのコンセプト別に分けてご提案しています。
メディテーション・・・気持ちを集中させたい、瞑想という空白時間をつくるきっかけになるアート
電球の中に入った切り絵が、壁に影を落とした作品
ペラ 「fragile/idea」
センスオブユーモア・・・トイレにユーモアの要素をプラスして、家族やゲストを和ませるアート
ぜひトイレットに腰かけて作品を眺めてみてください。イメージしやすいですよね♪
パワーオブネイチャー・・・花や草、水やそれをイメージさせる形や色の、空間に広がりを感じるアート
古くから不浄を清めるといわれ、トイレの近くに植えられた南天や、風水で水廻りにおくと金運がアップするといわれるアイビーを描いた油絵。
今津奈鶴子「てん」「繋がる」
あらためて、トイレにどんなアートを飾ってみようか?と考えるきっかけになるかも♪
小さな空間に置いたり、壁に掛けたりできる小さめの作品が多数あるので、ぜひご覧ください。
出品作家:磯﨑 菜那、今津 奈鶴子、北嶋 勇佑、高橋 祐次、寺倉 京古、布山 恵子、ペラ、松本 里美、真鍋 由伽子、藪内 佐斗司、山本 水葱、和田 治男ほか
3月のアートギャラリー デジタルカタログ
http://my.ebook5.net/isetan01/1703artline/
今のイセタンがわかるWebガイド、毎週発信!http://www.isetanguide.com
このほかにも開催中のフェアやイベント情報を発信中!
【伊勢丹公式】
facebook
毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。
LINE
タイムラインを更新中。伊勢丹新宿本店【LINE ID: @ISETAN】で検索
または、その他 → 公式アカウント → (カテゴリ)ショップ・グッズ → 伊勢丹新宿本店で
お友達登録してご覧ください。
【ISETAN PARK net】 http://isetanparknet.com/
facebook
毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。
【まだまだあります!伊勢丹新宿店SNSリストはこちら↓】
http://isetan.mistore.jp/store/shinjuku/social/index.html
新宿店は、午前10時30分から午後8時まで営業いたします。