こんにちは
5月の誕生石といえばエメラルド。
ただいま本館5階=アートギャラリーでは、先日テレビで「エメラルドハンター」と紹介され話題の川添 微氏による「日々を一緒に生きる石 honokaのエメラルド展」を開催中。
5月30日(火)まで本館5階=アートギャラリーで開催中(最終日は午後6時終了)
エメラルドの原石が持つ美しさに魅せられ、不純物が少なく透明度が高いエメラルドが出ることで有名な南米コロンビアの鉱山で自ら採掘や選別をする川添 微氏。
現場でその原石と出合った瞬間の雰囲気を大切に、どの部分を見せようか、どんなデザインにしようか、石そのものと対話しながら考えるのだそう。
会場ではイヤリング、ペンダント、ブローチなどの身につけるアートをご紹介するとともに、石英に宿る六角柱のエメラルドの原石も展示しています。
アートギャラリーで、思わず息をのむほど美しく深いグリーンをご覧ください。
「日々を一緒に生きる石 honokaのエメラルド展」について→http://isetan.mistore.jp/store/shinjuku/floor/main_5f/art/index.html
また本館5階=キッチンダイニング/プロモーションでは、川添 微氏の母 川添 日記氏による「季節語りの木の器 草木彫展」を開催中。
本館5階=キッチンダイニング/プロモーションで5月30日(火)まで開催中
漆芸の町 香川県高松市で、一木をくり貫き漆を塗り重ね作品を制作している川添 日記氏。
日本の季節を表す草花を美しい色合いの生漆で表現した重箱や椀、茶托などをご紹介しています。
子育てをしていく中で無地のものは子供の記憶に残らないと感じたことから、家族の思い出の道具になるような温かみのある絵柄の器を制作。
棚にしまい込まず日常でどんどん使って、100年以上何代にもわたり使って欲しいと想いを語ってくださいました。
川添 日記氏と川添 微氏。お二方ともとても素敵なお話を聞かせてくださいました。
エメラルドと木に魅せられた川添親子の競演をぜひお楽しみください。
今のイセタンがわかるWebガイド、毎週発信!http://www.isetanguide.com
このほかにも開催中のフェアやイベント情報を発信中!
【伊勢丹公式】
facebook
毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。
LINE
タイムラインを更新中。伊勢丹新宿本店【LINE ID: @ISETAN】で検索
または、その他 → 公式アカウント → (カテゴリ)ショップ・グッズ → 伊勢丹新宿本店で
お友達登録してご覧ください。
【ISETAN PARK net】 http://isetanparknet.com/
facebook
毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。
【まだまだあります!伊勢丹新宿店SNSリストはこちら↓】
http://isetan.mistore.jp/store/shinjuku/social/index.html
新宿店は、午前10時30分から午後8時まで営業いたします。