明日から6月。しとしとと雨につつまれる日々がやってきますが、これも大切な天の行事。
本館地下1階=甘の味では季節を感じる和菓子をご紹介しています。
まずは目にも涼しく、つるりとした喉越しの季節のお菓子!
<仙太郎>水無月
無病息災を願った和菓子「水無月」は、白・黒糖の2種類でご用意。
こちらの白糖には甜菜糖(てんさいとう)という大根からとったお砂糖を使用し、素材にこだわった上品な甘さが特徴です。
6月1日(木)からは抹茶味も登場します!
<鈴懸>紫陽花
ふわっとした青色や紫色は紫陽花を連想。季節を感じることができますね。
<ISSUI>水乃果
三つに分かれたジュレやソースを一つの器に盛り付けていただく涼やかなお菓子。ガラスの器なら美しい彩りも楽しめそう。
季節の味「夏の縁日」はラムネの香りが口いっぱいに広がる、見た目にも楽しく夏らしい寒天デザートです。
お次は見た目にもかわいい、おせんべいやおまんじゅう。
<赤坂柿山>てるてる坊主雨坊主
てるてる坊主が愛らしい玉子煎餅をはじめ、こんぶ・醤油や青海苔、梅味など5種類のあられが詰まったボックスタイプ。お茶うけや手土産にもぴったりです。
<青柳総本家>カエルまんじゅう
昨年大好評だった、カエルまんじゅうが今年も登場!可愛いおまんじゅうの中にはこしあんが入っています。
この季節ならではの和菓子を食べて、これから来る梅雨を楽しみましょう♪
De cette semaine Ma patisserie
人気のパティシエと世界の逸品がここに・・・
■本館地下1階=カフェ エ シュクレ/マ・パティスリー
5月31日(水)~6月6日(火)
<パティスリーQBG>
「<パティスリーQBG>から、ハチミツやメープルシロップを感じてもらえるようなスイーツをお届けします。
今回は、マ・パティスリー限定のギモーヴやメープルグラノーラ、ブールドネージュなど焼菓子コーナーも充実させました。レモンケーキは、試作を重ね絶妙な酸味に仕上げたおすすめの一品です。
みなさまのご来店をお待ちしております。」
戸澤 聡人シェフ
詳しくはこちら
らしさに出会える、食メディアWEB「FOODIE」もあわせてチェック!
http://mi-journey.jp/foodie/
*** 本日更新♪ 新宿店の新しさを発信するサイト ISETAN PARK net ***
今のイセタンがわかるWebガイド、毎週発信!http://www.isetanguide.com
このほかにも開催中のフェアやイベント情報を発信中!
【伊勢丹公式】
facebook
毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。
LINE
タイムラインを更新中。伊勢丹新宿本店【LINE ID: @ISETAN】で検索
または、その他 → 公式アカウント → (カテゴリ)ショップ・グッズ → 伊勢丹新宿本店で
お友達登録してご覧ください。
【ISETAN PARK net】 http://isetanparknet.com/
facebook
毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。
【まだまだあります!伊勢丹新宿店SNSリストはこちら↓】
http://isetan.mistore.jp/store/shinjuku/social/index.html
新宿店は、午前10時30分から午後8時まで営業いたします。