実りの秋がやってきました!
雑貨・レディスファッションとご紹介してきた秋のベストセラー。
今回は秋の味覚がいっぱい揃った本館地下1階=食料品フロアから、今もっとも食されているベストセラーをリサーチします。
どのようなが秋の味覚がランクインしているでしょうか?
フレッシュマーケット
生鮮食品・お弁当・スイーツなど、この秋の食欲を満たす美味が勢揃い!
気になるものがあれば、ぜひご家庭で味わってみてください。
〇野菜コーナーのベストセラーは岩手の松茸
この時期、山からの貴重な贈りものである松茸。秋の味覚の王様ですよね。
早くあの香りを楽しみたい!そんな待望の声が天に届いたのか、今年は松茸の生育に適した雨量と気温により、去年よりも20日ほど早く出回り始めたんですって。
待ちに待った秋の味覚、岩手県産松茸の豊かな香りをぜひご堪能ください。
〇鮮魚コーナーのベストセラーは北海道の新漁秋刀魚
秋の魚と言えば、絶対に外せない秋刀魚。
今年獲れた秋刀魚に粗塩を振り、鮮度の良い状態で急速冷凍した<魚勢>塩さんま。
焼きたてにスダチをキュッと絞って、大根おろし&醤油で。想像しただけでもお腹がぎゅるるるる~。内臓もお召し上がりいただけます。
フレッシュマーケット
〇お弁当コーナーのベストセラーは秋の味覚を盛り込んだ<亀戸 升本>と<おこわ米八>
秋バージョンに衣替えした<亀戸 升本>定番人気のすみだ川。
割烹職人による手作りのおかずを9月限定の御飯"秋の味覚飯"と共に。今しか味わえない味覚飯とこだわりの鶏つくねや甘くてコクのある玉子焼。相性抜群です!
旨の膳
店内厨房で蒸し上げた、出来たてのおこわを提供する<おこわ米八>。
季節限定の松茸おこわや大漁鮭おこわ、定番の栗おこわや赤飯など、お好きなおこわを詰めて楽しむお弁当は不動の人気です。
毎年秋のベストセラーは、旨味たっぷりでプリップリの広島産カキフライ弁当~宮島~。とんかつソースとタルタルソースでお楽しみください。
旨の膳
〇洋菓子、和菓子コーナーともに秋の味覚の王道、栗スイーツがベストセラー
栗鹿ノ子をはじめ、栗羊羹、栗最中など、新鮮な栗の風味を生かした栗菓子を多彩にラインナップする栗菓子専門店<小布施堂Shinjuku>。
おやつにもてみやげにも人気のくりあんケーキは、栗あんをたっぷり練り込んだ生地に、さらに栗あんと渋皮栗を加えて焼き上げた、しっとりとした食感のスライスケーキです。
甘の味
<鈴懸>栗餅はもっちりやわらか、なのに食べ応えあり!
熊本県産の大粒の渋皮栗を十勝産のつぶあん、山形県産彦太郎糯の杵つき餅で包んだ秋薫るお餅です。
甘の味
<日本橋 千疋屋総本店>モンブランは、まさに栗尽くし。栗好きにはたまりません!
アーモンドクリーム入りのタルト生地の上は、大粒栗の渋皮煮と刻んだマロングラッセ入りのマロンクリームがたっぷり。
さらに全体を覆うように丁寧に絞られたマロンクリーム。栗の濃厚な味わいをふわっと香り立つラム酒が引き立てます。
カフェ エ シュクレ
<パティスリー・サダハル・アオキ・パリ>ケーク オ マロンは、まるで栗そのものを食べているかのような重厚感。
旨みを凝縮したマロンペーストをたっぷりバター生地に練り込み、しっとりした食感。濃厚な栗の甘味をご堪能いただけます。後からふわっと広がるラム酒の香りがアクセント。
カフェ エ シュクレ
いかがでしたか?ベストセラーにはやはり理由がありますね。
今が食べ時!秋の味覚をどうぞお楽しみください。
この他ぶどうや梨など、旬を迎えた秋のフルーツもお見逃しなく!
フレッシュマーケット
新宿店は、午前10時30分から午後8時まで営業いたします。
なお、新宿店メンズ館は、9月19日(火)は都合により夜6時閉店とさせていただきます。
今のイセタンがわかるWebガイド、毎週発信!http://www.isetanguide.com
このほかにも開催中のフェアやイベント情報を発信中!
【伊勢丹公式】
facebook
毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。
LINE
タイムラインを更新中。伊勢丹新宿本店【LINE ID: @ISETAN】で検索
または、その他 → 公式アカウント → (カテゴリ)ショップ・グッズ → 伊勢丹新宿本店で
お友達登録してご覧ください。
【ISETAN PARK net】 http://isetanparknet.com/
facebook
毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。
【まだまだあります!伊勢丹新宿店SNSリストはこちら↓】
http://isetan.mistore.jp/store/shinjuku/social/index.html