少しずつ寒い日も増え、秋冬ファッションが楽しめる季節となりましたね♪
秋冬は、コートやニット、ブーツといったキーアイテムによって、コーディネートも変わってくるので、”今年はコレ”と言うアイテムに早めに出会っておきたいところですね。
今年らしいファッションといっても、何を着たらいいのか迷っている方は多いと思います。
そんなお悩みも、ちょっとしたポイントでオシャレに見えて今年らしいスタイルができるんです!
そこで今回は、婦人服から「最も旬のアイテムスタイルで人気」の本館2階=TOKYOクローゼット/リ・スタイルTOKYOと本館3階=リ・スタイルから、今年絶対買うべきマストハブアイテムを見ていきましょう!
・ゆったりとしたジャケット×ワイドパンツ
・同系色のジャケット×ワイドパンツ
・レザージャケット×フレアパンツ
・ニットビスチェのレイヤード
・ボリュームのある袖のニット×プリーツスカート
・フラワー柄のブラウス×ミモレ丈のスカート
まずは本館2階=TOKYOクローゼット/リ・スタイルTOKYOからご紹介します。
・ゆったりとしたジャケット×ワイドパンツ
ゆったりめなグレンチェックのジャケットとベロアのパンツスタイルには、ヒールを合わせて女らしさを残しつつメンズライクな装いができるコーディネート。
<FLORENT>ジャケット、<AURALEE>スウェット、<UNUSED>パンツ、<PIPPICHIC>パンプス
・同系色のジャケット×ワイドパンツ
ジャケットとパンツの上下を同系色にすることでラインが強調されてスッキリ見えます。
素材もコーデュロイのインにべロアのカットアンドソーンを合わせることで暖かみのあるセットアップに!
<Allege.>ジャケット、パンツ<PHEENY>カットアンドソーン
・レザージャケット×フレアパンツ
ボーイッシュになりやすいレザーのライダースジャケットにはフレアパンツで女性らしさをプラスして、秋でも足元はファーのサンダル!
<REKISAMI>ジャケット、<AURALEE>ニット、<muller>パンツ、<PIPPICHIC>サンダル
続いて本館3階=リ・スタイルからご紹介します!
・ニットビスチェのレイヤード
春夏に続き秋も人気のビスチェのレイヤードスタイル。秋はニットで登場です。
ビスチェのレイヤードも同系色のニットスカートでスッキリとコーディネート。タートルとブーツは白で合わせて!
<AKANE UTSUNOMIYA>ニットビスチェ、<LUGHA>ニット、<AKANE UTSUNOMIYA>スカート、<SAKIAS>ブーツ
・ボリュームのある袖のニット×プリーツスカート
ボルドーのタートルの上から太ベルトでウエストマーク。
ポイント使いのウエストベルトはコーディネートの主役にもなり今年らしいスタイルに仕上がるので、1つ持っていると便利なアイテムです。
<MOTHER OF PEARL>ニット、<CHRISTOPHER KANE>スカート、<LUGHA>ベルト、<TOGA>ブーツ
・フラワー柄のブラウス×ミモレ丈のスカート
ボタニカルなフラワー柄とトラディショナルなチェック柄のまったく異なった柄合わせも今年らしいコーディネートの代表です。
<MOTHER OF PEARL>ブラウス、<CLEANA>スカート
ミモレ丈とは、ふくらはぎにかかる~半分隠れるくらいのレングス丈のことをいいます。
今シーズンの特徴としては、ふんわりシルエットよりも、ストンと落ちてふくらはぎ辺りでひらひらと揺れる、大人っぽいシルエットのものが人気!
お持ちのアイテムに素材や色を合わせるだけで、今年らしいコーディネートが完成するマストハブアイテム。
是非1着取り入れてみてはいかがでしょうか♪
店頭にはこの秋のマストアイテムとわかるディスプレイが並んでいます。
ショップの前を通ったら、ディスプレイにも注目してくださいね!
新宿店は、午前10時30分から午後8時まで営業いたします。
今のイセタンがわかるWebガイド、毎週発信!http://www.isetanguide.com
このほかにも開催中のフェアやイベント情報を発信中!
【伊勢丹公式】
facebook
毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。
LINE
タイムラインを更新中。伊勢丹新宿本店【LINE ID: @ISETAN】で検索
または、その他 → 公式アカウント → (カテゴリ)ショップ・グッズ → 伊勢丹新宿本店で
お友達登録してご覧ください。
【ISETAN PARK net】 http://isetanparknet.com/
facebook
毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。
【まだまだあります!伊勢丹新宿店SNSリストはこちら↓】
http://isetan.mistore.jp/store/shinjuku/social/index.html