ジメジメとした梅雨でも、普段どおりのスーツスタイルですごさなければならないビジネスマン。そうなると革靴はビチョビチョ、シャツの下はベタベタと悲惨なことに…。
今回は、雨で靴が濡れてしまった時の対処方法、雨の日でも快適にはける防水機能や撥水機能があるビジネスシューズをご紹介。また、ジメジメした日も爽やかに過ごすための必須アイテム、接触冷感素材や吸汗速乾機能のある肌着をラインナップ。
今回は、雨で靴が濡れてしまった時の対処方法、雨の日でも快適にはける防水機能や撥水機能があるビジネスシューズをご紹介。また、ジメジメした日も爽やかに過ごすための必須アイテム、接触冷感素材や吸汗速乾機能のある肌着をラインナップ。
アイテムを見直して、快適にすごせるようにしませんか。
~靴のお手入れ編~
■革靴が雨に濡れるとどうなる?
雨に濡れるとしみになるのは予想がつきますが、その他にも革が固くなり、カビの発生につながるなど、靴の劣化を早めます。
そんな事態を防ぐためには事前に撥水・防水スプレーでのケアが大事。撥水・防水スプレーには様々な素材に使えるオールマイティタイプと、牛革とスエード限定タイプの2種類があります。普段から靴のお手入れをしている方にには、撥水性を加えるオールマイティタイプを。普段お手入れをあまりしていない方には、防水と保湿成分を含む牛革とスエード限定タイプがおすすめです。使い方は共通で、靴から20〜30cm離してスプレーし、30分〜1時間おいてなじませることで本来の撥水・防水力を発揮させることができます。
![20180528mens01.jpg]()

■濡れた革靴は即お手入れが鉄則
防水スプレーでケアをしていない時に、急な雨に降られることもあるでしょう。
シミになった時間の長さと落ちにくさは比例するので、早めのアフターケアが大切です。シミになったら、霧吹きでまんべんなく濡らし、洗剤で丸洗いするのが効果的。
左から:<M.モゥブレィ>サドルソープ972円、スエード&ヌバックシャンプー1,620円、
メンズ館地下1階=紳士靴
メンズ館地下1階=紳士靴
このような専用の洗剤でのお手入れの他、メンズ館8階にあるウォータークリーニングで靴をケアしてもらうのもおすすめです。
お気に入りの靴をだめにしてしまう前に、早めの対処を心がけてください。
~雨の日も快適・安心して履ける靴編~
■内側に防水機能があるビジネスシューズで快適に
雨の日は、防水性のあるシューズを履くと、水が靴の中までしみ込まないので快適です。
その代表的な靴が、内側に防水性のあるゴアテックスの生地を使用し水のしみ込みを防ぐタイプ。ソールにゴム底を使用しているので、雨の日も快適です。革靴の上の表面部分アッパーは防水スプレー等のケアをお忘れなく。
左から:<アシックス>28,080円、<マドラスウォーク>22,680円、<リーガル ウォーカー>25,920円
メンズ館地下1階=紳士靴
メンズ館地下1階=紳士靴
こちらはウォーキングシューズの履き心地のよさを持つコンフォートシューズ。
<リーガル ウォーカー>と<マドラスウォーク>は内側にはゴアテックスを使用し、サラウンドという防水性と通気性のいい機能を備えたソールにしています。
ゴアテックスを使用している靴も、よりトレンド感のあるデザインもあります。
左から:<リーガル ウォーカー>36,720円、27,000円、<マドラスウォーク>34,560円
メンズ館地下1階=紳士靴
メンズ館地下1階=紳士靴
見た目のみならず、靴の内側にも人気の秘密が。
通常ゴアテックスを搭載していると履き口の内側にゴアテックスの生地が出ており、靴を脱いだ時にわかってしまうことも。
でもメンズ館地下1階=紳士靴で最も人気のビジネスシューズである<リーガル ウォーカー>は、脱いでもゴアテックスとはわからない仕様になっています。
でもメンズ館地下1階=紳士靴で最も人気のビジネスシューズである<リーガル ウォーカー>は、脱いでもゴアテックスとはわからない仕様になっています。
■撥水加工や防水機能がある、ONもOFFも快適なモデル
ON、OFFともに使いやすいカジュアルシューズにも濡れに強いモデルが。
左から:<スコッチグレイン>28,080円、<浅草靴誂>37,800円、38,880円
メンズ館地下1階=紳士靴
<浅草靴誂>は濡れに強い合成皮革ながら本革に遜色ないクオリティ。皮をなめす際、撥水加工を施しているのが<スコッチグレイン>。濡れた歩道でもすべりにくくしているソールもポイントです。
防水タイプのスニーカーも。
左から:<コール ハーン>各42,120円、<エコー>33,480円、30,240円
メンズ館地下1階=紳士靴
<コール ハーン>はなめしの際に撥水加工をしています。こちらはONにも使える上品なデザイン。革に定評のある<エコー>は、とにかく革が柔らかく、歩きやすいと評判。ゴアテックス搭載。
~ヒンヤリ快適な肌着編~
■冷感・速乾機能の肌着で、爽やかに
ビジネススーンにはジャケット必須だから、シャツがベタつく…。
そんな時は肌に触れるとひんやりする接触冷感素材を使った肌着を取り入れてはいかがでしょうか。メンズ館地下1階=紳士肌着は、接触冷感素材+αの機能を持つ肌着を多数取り揃えています。
<グンゼ>の「クールマジック」
<グンゼ>2,700円 メンズ館地下1階=紳士肌着
汗を吸収してドライに保つ吸汗速乾性能、消臭性能、生乾きのイヤなニオイを防ぐ部屋干し対応性能。汗取りパッドつきで汗ジミを防止します。
汗を吸収してドライに保つ吸汗速乾性能、消臭性能、生乾きのイヤなニオイを防ぐ部屋干し対応性能。汗取りパッドつきで汗ジミを防止します。
<アサメリー>のベストセラーシャツ
<アサメリー>3,240円 メンズ館地下1階=紳士肌着
55年以上のロングセラーを誇る<アサメリー>のシャツは、100%高級エジプト綿を使いながら、リネンのようなシャリ感のある素材が特徴。吸水速乾機能もあり、涼感と快適な着心地を両立します。
<イセタンメンズ>のシャツに響かない下着
<イセタンメンズ>3,780円 メンズ館地下1階=紳士肌着
なめらかな肌触りの生地は吸水速乾機能も。半袖シャツからものぞかない短めの袖、裾ともにカットオフ仕様のため、トップスに響きにくいのもポイント。
本格的な梅雨シーズンを迎える前に準備をして、梅雨を快適に過ごしましょう。
新宿店は、午前10時30分から午後8時まで営業いたします。
今のイセタンがわかるWebガイド、毎週発信!http://www.isetanguide.com
このほかにも開催中のフェアやイベント情報を発信中!
【伊勢丹公式】
facebook
毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。
LINE
タイムラインを更新中。伊勢丹新宿本店【LINE ID: @ISETAN】で検索
または、その他 → 公式アカウント → (カテゴリ)ショップ・グッズ → 伊勢丹新宿本店で
お友達登録してご覧ください。
【ISETAN PARK net】 http://isetanparknet.com/
facebook
毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。
【まだまだあります!伊勢丹新宿店SNSリストはこちら↓】
http://isetan.mistore.jp/store/shinjuku/social/index.html