伊勢丹新宿店ではさまざまなアイテムを取り扱っていますが、なかでも愛犬家の方が見逃せないのが、本館5階=リビングフロアにあるペット用品ショップ〈ドッグデコ〉。
大切な家族の一員でもあるワンちゃんのウエアやフードなど、こだわりアイテムが伊勢丹で揃います。
今回はどんなショップか、アイテムも含めてご紹介します。
◇〈ドッグデコ〉ってどんなショップ?
伊勢丹新宿店に2001年8月にオープンした、国内外のペットグッズをセレクトするペットのための専門店。
〈BPQC〉で展開していたアメリカ・サンフランシスコのペット用品ブランド〈GEORGE〉の商品を継承しながら、〈ドッグデコ〉オーナーの池田さんが、機能的でデザイン性の高い商品をみんなに知ってもらいたいという思いで始めたショップ。
※〈ドッグデコ〉では生体販売は行っていません。
木の棒のイラストが〈GEORGE〉のアイコン
〈ドッグデコ〉ではお客さまと愛犬がいつまでも快適で豊かな暮らしができるよう、本当に必要なものをおすすめするよう心掛けています。
お客さまがどのように愛犬と接しているかをお伺いしながら、正しい道具の使い方、適切な食事やおやつの与え方、お客さまのしつけに関するお悩みなども専門知識の高いスタッフがアドバイスしています。
ワンちゃんのことを真剣に考えているショップだからこその信頼関係ですね。
〈ドッグデコ〉で取り扱っているアイテムは、ウエア・首輪・リードなどのファッションアイテムから、フード・おやつなどの食べもの、コミュニケーションにも使えるおもちゃまでさまざま。
続いては、お取り扱いしているアイテムをご紹介していきます。
◇愛犬もおしゃれに!機能的なウエアもあります
海外では〈GEORGE〉、国内では〈seven seas dog〉などを中心に国内外のペットグッズをセレクト。
〈ドッグデコ〉では、コットンなどの天然素材のウエアももちろんあるのですが、最近メインになっているのがアウトラスト®を使ったウエア。
宇宙飛行士のウエアなどにも使われている素材で、中に組み込まれているマイクロカプセルが31℃~32℃の快適な温度に保ってくれます。
体から余分な熱を吸収し、寒くなると蓄えていた熱を放出してくれる仕組み。
また、伸縮性に優れているのでドッグウエアに最適。これなら1年中を通してワンちゃんも快適にお散歩できそう。
こちらは背中部分に保冷剤を入れて使うウエア。
「犬らしい生活を送っている?」「愛犬家たるもの、モラルとマナーを持って、責任ある行動で犬を飼いましょう」というメッセージが込められた、花くまゆうさく氏のイラスト×seven seas dogのグッズ。
花くまゆうさく氏のハゲとアフロのキャラクターはしっかりと手にスコップとうんち袋を持っています。
ワンちゃんとお揃いでも楽しめる飼い主さん用のTシャツもあります。
〈ドッグデコ〉ショップ内では、ウエアの試着なども可能です。
※ご試着の際は、リードの着用をお願いいたします。
これからの季節におすすめのひまわり柄
レザーのものも
「KISS ME」と刻印されたもの
首輪・リード・ID TAG・ウエアとコーディネートしても◎。
◇人気のおやつは「野生鹿」
ショップにはいろいろなおやつがあります。
はちみつボーロは、りんご・ブルーベリー・さつまいもなどの味をご用意。
ショップの方に聞いた人気のあるおやつ。それはなんと…「野生鹿」シリーズ。
おやつに使われている鹿は、食用に育てているものではなく、近年増えていて問題にもなっている野生の鹿を駆除した際のもの。環境にも配慮しています。
中でも珍しいのがドライトライプ。トライプとは、草食動物の中で牛・羊・鹿など4つの胃を持つ反すう動物の胃のことで、胃の中にある内容物をグリーントライプと言います。
ドライトライプは、グリーントライプを低温でじっくりと乾燥させ、乳酸菌や消化酵素などの栄養素を壊さずに作られた優れもの。
愛犬の健康に気遣う飼い主さんにおすすめです。
野生鹿シリーズはお肉はもちろん、内臓や骨もあります。
野生鹿ジャーキー(スライス)
野生鹿の肩甲骨まで
噛むことは、犬の本能を満たし、ストレス解消やデンタルケアなどにも役立つとか。
ジャーキー・ドライトライプ・トライプ、肉、内臓、柔らか骨をミックスしたまるごとスティックを少量ずつセットにした、野生鹿お試し3種セットも。
もちろん、フードもワンちゃんの体のことを思ったものを揃えています。
フードやおやつは、決まったものをあげる飼い主さんが多いので、リピーターさんも多いのも〈ドッグデコ〉の特徴です。
◇スキンシップにも、ストレス発散にもなるおもちゃ
一見するとワンちゃんのおもちゃとわからない感じのカラフルで、インテリアにもなるおもちゃ。
おもちゃには、ストレス発散、歯磨き、スキンシップなど、用途はさまざま。
ワンちゃんがどんなものが好きか、ショップの方と相談しながら決めるのも。
中には綿が入っているおもちゃもあるので、使ううえでの注意点もお伝えします。
こちらのおもちゃは、ワンちゃんを飼っていない方も買っていかれるそう。
◇夏を快適に過ごせるアイテム
これから夏に向けてお散歩帰りのクールダウンや寝苦しい夜のお供におすすめなこちらを。
ウェットスーツなどにも使われる素材クロロピレンゴムを使用した「アイシングパッド」。
やわらかな素材なので、愛犬や愛猫も好きになってくれ、また断熱・保温効果が高いため、適度な程よいひんやり感を約8~9時間持続可能です。
冷凍しても凍結しない不凍ジェルと冷凍すると固まる凍結ジェルの2層構造になった保冷剤を入れてお使いいただくタイプ。
ファスナー付カバーなので、汚れても洗っていただけます。
暑い時期の散歩帰りに素早くクールダウンさせたり、エアコンでの冷え過ぎを予防。
愛犬・愛猫の体の負担軽減を考えた暑い時期の必須アイテム。
ぜひチェックしてみてください。
◇こんなイベントやプロモーションも
また、ショップ内で期間限定のプロモーションも含めイベントを定期的に行っています。
いままで開催したものでは、「猫好きのための、猫好き作家の企画展」や「スリング特集」などさまざまなものがあります。
イベントの中のひとつでは、「ペットの写真撮影会」を不定期で開催しています。
ただ単に写真を撮るのではなく、テーマを設定して意味を込めたものに。
ある時のテーマは「家族」。ポーズしてもらったところを撮るのではなく、飼い主さんとの自然な様子やお気に入りのおもちゃやウエアを置いてくつろぐ自然な様子や表情を撮影。
撮影した写真は、オーナーの池田さんが飼い主さんを取材して、出会いや名前の由来などのエピソードを文章にし、飼い主さんには愛犬へのメッセージを書いてもらい、コンパニオンアルバムという写真集にしてお渡ししています。
ワンちゃんと一緒にご来店の際はこちらにご注意ください。
新宿店の店内は、食品フロア、レストラン街、各階喫茶、食品関係の催物場、シャトルコーチへのご同伴はご遠慮いただきます。
一般フロアへのペットをご同伴になっての入店については、手で持ち運べるサイズのキャリーバッグ等に入れていただき、お顔や体が出ないようにしていただき、他のお客さまのご迷惑とならないようご配慮をお願いいたします。
盲導犬および介助犬、聴導犬は全館ご同伴いただけます。
ネコちゃんグッズも一部お取り扱いしています。
大切な家族の一員のワンちゃんのために、こだわりのアイテムをご用意している〈ドッグデコ〉。
ぜひ遊びに来てください。
新宿店は、午前10時30分から午後8時まで営業いたします。
今のイセタンがわかるWebガイド、毎週発信!http://www.isetanguide.com
このほかにも開催中のフェアやイベント情報を発信中!
【伊勢丹公式】
facebook
毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。
LINE
タイムラインを更新中。伊勢丹新宿本店【LINE ID: @ISETAN】で検索
または、その他 → 公式アカウント → (カテゴリ)ショップ・グッズ → 伊勢丹新宿本店で
お友達登録してご覧ください。
【ISETAN PARK net】 http://isetanparknet.com/
facebook
毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。
【まだまだあります!伊勢丹新宿店SNSリストはこちら↓】
http://isetan.mistore.jp/store/shinjuku/social/index.html