こんにちは
人が集まる機会が増えるホリデーシーズン
パーティをされる方も多いですよね
急な来客にもスマートに対応できる、おもてなしメニューのレシピを、本館地下2階=ハタケカフェから、ご紹介します。
今月は、オシャレな一皿「金柑と自家製リコッタチーズ」。
とっても簡単にできるリコッタチーズは、サラダやフルーツに添えれば、オシャレ度アップの一皿に。
今が旬の金柑は皮ごと食べられ、ビタミン豊富な果物。体調を整えてくれる効果がありますよ
パーティなどで手軽に食べられるよう、フィンガータイプでのご紹介、ハタケカフェ料理長のオリジナルレシピです
◆材料◆ 〜約200gのチーズが出来上がります〜
・牛乳 500cc
・生クリーム 100cc
・塩 1つまみ
・砂糖 2つまみ
・レモン 1/2コ
・金柑 適量
1.鍋に牛乳・生クリーム・塩を入れ、中火で沸騰させないよう、ひと肌(60〜70℃)ぐらいまで温めます。
※牛乳は無調整タイプを使ってくださいね。
2.弱火にし、レモン汁・砂糖を混ぜ合わせてから10〜15分置きます。(弱火のまま)
徐々に固まりができてきますよ。
レモン汁を絞っています!
3.さらしやペーパーを敷いたざるをボールに置き、2の鍋のチーズを流します。
敷いたさらしなどでチーズの上を覆い、常温のまま30分置いて水気(ホエー)を切ればリコッタチーズの出来上がり。
※夏場は冷蔵庫で20分置いてください。
30分置いて出てきた水分をホエーといい、高タンパク・低脂肪で体にとってもいいものなんです。
捨てずに、牛乳やジュースと割って飲んでくださいね。
また、2のタイミングで入れるレモン汁の量を増やせば、出来上がるチーズの量も多くなりますが、
その分、ホエーの酸味も増しますので、気を付けてくださいね。
(チーズの味はさほど変わりません)
これがホエーです!
4.金柑はスライスし、種を取り除きます。
5.お皿にスライスしたバゲット(分量外)、リコッタチーズ、金柑をのせ、
アクセントに胡椒・オリーブオイルをかけて出来上がり!!
今日はクリスマスイヴですもの
樹料理長からのプレゼント 金柑のアレンジバージョンもお教えしますね
金柑は1/2割にし、種を取り除きます。
はちみつ大さじ1、ホワイトバルサミコ大さじ2でマリネ。
お皿に一口大に丸めたリコッタチーズとマリネした金柑を盛って、胡椒・オリーブオイルをかけて出来上がり!
金柑の代わりに、トマトやベリーを使ってもとっても美味しいですよ
お好きな食材でアレンジしてくださいね。
今回は金柑とリコッタチーズに合う、美味しいお酒を本館地下1階=グランドカーブからご紹介します
<ダイヤモンド酒造>シャンテY.A アマリージョ
山梨県の甲州種を100%使用した白ワイン。生き生きとした口当たりで爽やかな旨味が続きます。
ほのかな甘みと酸味が金柑との相性バッチリ!
華やかなラベルでお正月にもぴったりです。
<ドメーヌ・ノーダン=フェラン>クレマン ド ブルゴーニュ
スパークリングワインとは思えないクリーミーな泡と上品な酸味が特徴。
前菜だけでなく、メインのお料理にも合わせていただける仕上がりです。
右:<ダイヤモンド酒造>シャンテY.A アマリージョ
左:<ドメーヌ・ノーダン=フェラン>クレマン ド ブルゴーニュ
どうぞステキなクリスマス&年末年始をお過ごしください
新宿店は、午前10時30分から午後8時まで年内休まず営業いたします。
尚、12月24日(火)は午後8時30分まで営業いたします。
また、12月31日(火)は午前10時開店、全館午後6時閉店とさせていただきます。
新年は1月2日(木)午前10時から初売出し(全館午後8時まで)。
伊勢丹新宿店&オンラインショッピング I ONLINE
WEB会員新規入会&メールマガジン登録キャンペーン 実施中!! → 詳しくはこちら