Quantcast
Channel: 伊勢丹新宿店ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2526

ニューヨークから凱旋イベント「ニッポニスタ@イセタン」開催中です!

$
0
0

こんにちは

連日レポートしている新宿店のJAPAN SENSES。今週もまだまだお伝えしたいことがたくさんあります。
本館4階=ウエストパーク/ラグジュアリー・ステージで開催しているのは
NIPPONISTA @ISETAN 開催中〜15日(火)

040701.JPG

今年の2月、ニューヨークのファッションウィーク中にオープンしていたポップアップストアニッポニスタ
これは、まだ世界に紹介されていない日本のグッドデザイン、グッドアイデア、
すばらしいデザイナーやクリエーター
たちを世界に発信するために、
三越伊勢丹の女性バイヤーがアイテムをセレクトし、約45にもわたるコンテンツをご紹介した一大プロジェクト。

040702.JPG

大好評だったこのポップアップストアの様子を再現して現地の様子を感じていただけるのが、今回のイベント!
14のコンテンツを集めてご紹介しています。

ニューヨークのポップアップショップで最初に売れたもの。それは、神崎泰志さんのアート作品。
地元のアートコレクターの方が購入されていたのは、巨大な木彫りのファスナーのオブジェだったそう。

040703.JPG
ニューヨークに旅行に行かれたら、どこかのギャラリーで発見できるかもしれないですね。

今年初め、本館2階=TOKYO解放区でのイベント期間中、
毎日のようにお客さまの前に登場されていたデザイナー、我らが山本寛斎さん
現地では、日本を代表するデザイナーである寛斎さんの新作コレクションも展示されていました。

040704.JPG
寛斎さんご本人もニューヨークの会場にいらして、出展された若手のデザイナーやクリエーターの皆さんと
これからの日本のファッションについて熱い会話を交わされていたそう。

こちらのビーチサンダル、素敵でしょう!
なんと着物好きの方の間で憧れの履物として挙げられる祇園 ない藤が練りに練って開発したアイテム!

040705.JPG
ビーチサンダルのあたらしいカタチとして生まれた<JOJO>です。
大地と人とをつなぐ一番大切なもの、履物を誂えつづける老舗の自信と底力を感じる逸品。

ビーチサンダルを履いていると足の指と指の間が痛くなってしまうことってありますよね
まずその部分に使用しているのが、哺乳瓶の吸い口で使用する素材
やわらかくフィットして、長く歩いても疲れにくいんです
足裏にあたる部分は独自開発のコルク、ゴム底はタイヤに使用する素材で丈夫
鼻緒にあたる部分は、水着などに使用する素材を使っているので水や汗に強いんですよ

040706.JPG
そしてなんといってもシンプルでおしゃれなデザイン!ほら、試してみたくなってきませんか?!

インテリアのアイテムもご紹介したいです!思わず「きれい〜」と声をあげてしまう
sachie muramatsuのランプシェイド。あかりの花屋」がコンセプトと聞いて納得!

040707.JPG
和紙で有名な小川町の手すきの和紙を使用した美しいデザイン。
ニューヨークのニッポニスタでは、新しいホテルをオープンさせる方が購入されたそう。

まだまだお伝えしたいニッポニスタ続きはまた後編で
イベント内容はISETAN PARK netでもご紹介していますので、こちらもご覧くださいね。


☆好評につき期間延長! 伊勢丹新宿店 LINE 公式アカウント お友達登録してね。

新宿店は、午前10時30分から午後8時まで営業いたします。 
Facebookでも店内の最新情報を更新中。こちらもフォロー&チェック!
http://isetanparknet.com/
 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2526

Trending Articles