Quantcast
Channel: 伊勢丹新宿店ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2526

イタリア展の楽しさをおうちで再現!スタッフに聞いた、こみみ情報

$
0
0

こんにちはpig

皆さーん、イタリア展を楽しんでいらっしゃいますかー??
美味しい香りが漂う本館6階=催物場は、
イタリア展を楽しもうというお客さまのパワーで熱気ムンムン♪
試食はもちろん、現地から来ているスタッフとの会話もエッセンスのひとつですよね。

italia1020141002.JPG
<パニーノジュスト>のティツィアーノ・スポルトーレさん(写真右) 
笑顔がステキ!


今回のイタリア展のテーマは「イセタンで見つける、あたらしいイタリア」
ワインにハム、チーズ、お野菜などなどイタリアの食に喜びは尽きませんが、
ぜひ新しいイタリアを見つけてほしい!
そしてご自宅でも、イタリア展も再現してほしい!

italia2020141002.JPG

italia3020141002.JPG

italia4020141002.JPG

ブログ担当は、食いしん坊な伊勢丹社員や会場スタッフにさっそくリサーチ、
コレをこんな風に食べると美味しいんだよ!というこみみ情報を聞いてきました♪

まずは、パスタ

italia5020141002.JPG
柱番号 A2 <アーパ&イデア>

クルクルとした巻き髪の名を持つリッチョリ(RICCIOLI)
食べやすい大きさとソースがからみやすい形が人気で、イタリアの方も買っていかれるそうです。
あまり見かけないパスタですよね。

続いてソース

italia6020141002.JPG
柱番号 A2 <アーパ&イデア>

写真左は刻んだ黒トリュフ(!)とオリーブ、マッシュルーム、
アンチョビなどをミックスしたタルトゥファータ
パンやパスタにはもちろん、オムレツや焼いたお肉にのせたり。

写真右は、これまた珍しい菜の花のパスタソース。
南イタリア・プーリア州の郷土料理でもある、菜の花のパスタ(Cime di Rapa)が簡単に作れます。
茹でたじゃがいもなど、お野菜にからめてても美味しいそうですよー

食材を揃えなくても、お鍋ひとつで簡単にリゾットができるのが、これ!

italia7020141002.JPG
柱番号 A2 <アーパ&イデア>

2人前のイタリア米とドライにした具材がひとつにまとまって。
味はポルチーニ茸やフォルマッジ、アラビアータなど5種類、アウトドアでの調理にも便利ですよね♪

最後は、トーストやパンケーキにたっぷりのせて食べたーい!
マロングラッセ イン シロップ

italia8020141002.jpg
柱番号 B6 <ペイラーノ>

割れてしまったマロングラッセとシロップを瓶詰めにしたもの。
ヨーグルトにあえたり、鶏肉のローストに添えたり、楽しみ方はもっと広がりそうですね。

いかがでしたか?
会期は10月5日(日)(最終日午後7時終了)まで
イタリア食材のあたらしい楽しみ方、ぜひお試しくださいね。
 

このほかにfacebookやLINEでも開催中のフェアやイベント情報を発信!

【伊勢丹公式】
  facebook 
  毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。
 

  LINE 
  タイムラインを更新中。伊勢丹新宿本店【LINE ID: @ISETAN】で検索
  または、その他 → 公式アカウント → (カテゴリ)ショップ・グッズ → 伊勢丹新宿本店
  お友達登録してご覧ください。


【ISETAN PARK net】 http://isetanparknet.com/
  facebook 
  
毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。
 
新宿店は、午前10時30分から午後8時まで営業いたします。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2526

Trending Articles