こんにちは
11月も半ばに入り、街も気分もクリスマスムード上昇中!
毎年ご好評いただいている本館5階=クリスマスステーション
一歩踏み入れれば、さらに気分が盛り上がりますよ!!
11月18日(火)までは、「ANIMAL WONDERLAND」と題し、
自然との共生、感謝の形を託した、愛くるしい動物モチーフが主役。
創造力に富んだ犬や猫などのキャラクターたちが、お部屋を賑やかに彩ってくれます。
<キャサリンズ コレクション>
※一部アイテムは11月19日(水)以降もご紹介いたします。
キュートなプードルのオーナメントは人気中の人気!
クリスマスならずとも飾っておきたいワン
ピンクをメインカラーに、犬や骨をモチーフにしたオーナメントを飾れば、
他にはない可愛いクリスマスツリーに。
お家のワンちゃんも喜びそう!
続いてお隣、本館5階=ウエストパーク。
自然の素材を使った温かみのあるクリスマスをご提案しているのが、
「北欧、冬の暮らしを彩る道具展」
11月18日(火)まで。
北欧の長く厳しい冬の暮らしを豊かにするために生まれた、ユニークな道具をご紹介しています。
北欧では縁起が良い素材とされる“白樺の木”を使ったフィンランド発<ロヴィ>のオブジェや、
クリスマスモチーフのキャンドルフォルダーやライティングなど、
ちょこっと飾るだけで、心がほっこりするようなアイテムたちが並んでいますよ♪
同じく本館5階=ウエストパークでご紹介しているもう一つのイベント、
「ヨーロッパクラフトマーケット」では、懐かしく、どこか温かみのある
ドイツやオーストリアの伝統的なクラフトアイテムが勢揃いしています。
11月18日(火)まで。
<シュヴィブボーゲン>光の窓飾りは、ドイツ エルツ地方の伝統工芸品。
天然の白樺を糸鋸で丹念に切り抜き、磨き、作られたハンドメイド作品なのです。
ドイツでは窓辺に飾り、暖かで幻想的な灯りが道行く人を照らしてくれるそう…
ほんのりとした灯りに心が和みますよね。
こちらもドイツの職人さんによるハンドメイド作品。
色鮮やかな<シュヴァイツァー>ピューター製オーナメント飾りは、
型に薄~く流したすずを固め、丁寧に磨き上げ、彩色されたものなのです。
出窓の前やリビングの一角にコーナーを作って飾ったり、
鏡の前に置いても世界観が広がりステキです。
今日ご紹介したイベントは11月18日(火)までの開催。
今日を含めて残り4日。ぜひ、ご来店の上、クリスマスを楽しんでくださいね。
また、11月19日(水)からは、“ギフトマーケット”をテーマに、
パーソナルギフトやプチギフトにより適したアイテムをご紹介します!
<ノルディカ>ニッセ人形など、一部アイテムは継続でご紹介。
詳しくはスタッフまでお気軽にお尋ねくださいね。
このほかにfacebookやLINEでも開催中のフェアやイベント情報を発信!
【クリスマスブログ】スタート
http://www.miseasonpro.jp/shinjuku/
店内のさまざまなクリスマスのワンシーンをお届けします。
【伊勢丹公式】
facebook
毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。
LINE
タイムラインを更新中。伊勢丹新宿本店【LINE ID: @ISETAN】で検索
または、その他 → 公式アカウント → (カテゴリ)ショップ・グッズ → 伊勢丹新宿本店で
お友達登録してご覧ください。
【ISETAN PARK net】 http://isetanparknet.com/
facebook
毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。
【まだまだあります!伊勢丹新宿店SNSリストはこちら↓】
http://isetan.mistore.jp/store/shinjuku/social/index.html
新宿店は、午前10時30分から午後8時まで営業いたします。