【レポート】ベビー・子供フロアのオンリー・エムアイからおすすめをピックアップ!
3月6日(水)から全館でオンリー・エムアイキャンペーンがスタート。お客さまの声をもとに、三越伊勢丹が企画した商品や新しい価値を感じられるサービスなどをご用意。 今回は、本館6階=ベビー・子供フロアのオンリー・エムアイから、おすすめを2つピックアップしてご紹介します。 続きを読む→【レポート】ベビー・子供フロアのオンリー・エムアイからおすすめをピックアップ!
View Article【特集】親子の時間をより楽しく!食の楽しさを提案するフードフロアのオンリー・エムアイ
この春「オンリー・エムアイ 春のキャンペーン」で、本館地下1階=食料品フロアがご提案するテーマのひとつが「親子の時間」。 お子さまと一緒に過ごす時間をより楽しく、豊かに過ごしていただくためにさまざまな商品やサービスが登場しています。 続きを読む→【特集】親子の時間をより楽しく!食の楽しさを提案するフードフロアのオンリー・エムアイ
View Article【特集】新生活を楽しく、心地よく。気分高まるおしゃれインテリアのすすめ
もうすぐ新年度。入学・就職や異動など、新たな環境での生活を控えている方も多いのでは?最初はなかなか慣れない日々を乗り切るためにも、身の回りのアイテムをおしゃれにして気分を上げたいもの。今回はそんな願いを叶える素敵な暮らしのグッズを本館5階=リビングフロアから探してきました。 続きを読む→【特集】新生活を楽しく、心地よく。気分高まるおしゃれインテリアのすすめ
View Article3月13日(水)からはじまるイベントをご紹介
3月13日(水)より伊勢丹新宿店ではじまるイベントをご紹介します。 「ISETAN SAKE マルシェ -HANAMI-」が本館1階=ザ・ステージに登場。 続きを読む→【予告】3月13日(水)からはじまるイベントをご紹介
View Article【特集】ビューティアポセカリーから「ホームケア」と「デリケートゾーンケア」のおすすめ
美と健康に関するアイテムが一堂に揃う、伊勢丹新宿店本館地下2階=ビューティアポセカリー。おしゃれなナチュラルコスメブランドがたくさん揃うこのフロアでは、自分はもちろんご家族と触れ合い労わる「ホームケア」や、なかなか相談しにくい「デリケートゾーンケア」もご提案しています。大切なご自身やご家族のためのケアを考えてみませんか?...
View Article【特集】シンデレラフィットな一足に出合う!新生活に向けて靴選びは伊勢丹新宿店で
新年度を目前に控え、会社や学校などで履く靴の新調をお考えの方もいらっしゃるはず。長時間履くものだからこそ、足にぴったりのものを選びたいと思う一方で、シンデレラフィットするシューズに出合うことはなかなか難しいもの。 そんなシューズ難民の方へ伊勢丹新宿店本館2階=婦人靴と、本館6階=スクール子供雑貨から、フィットする靴を提案するサービスをご紹介します。...
View Article【特集】お客さまの声から誕生!「Ready for departure」には、かゆいところに手が届くアイテムがたくさん
「おしゃれなレインコートがほしい」というお客さま、「お客さまにぴったりのベルトを提案したい」という店頭のスタイリスト。伊勢丹新宿店には、そんなリアルな声が日々届いています。伊勢丹新宿店本館1階=婦人雑貨が、それらの思いにお応えする「Ready for departure」を開催中。 ファッション性・機能性の優れた、新生活を華やかに彩る商品をご紹介します。...
View Article【特集】コレクションブランドに見る、2019年春の5大トレンド
春物の展開が始まり、何を買おうか、考えている人も多いはず。そこでハイブランドが集まる伊勢丹新宿店本館3階=インターナショナルデザイナーズ、本館3階=ウエストパーク、本館4階=インターナショナルラグジュアリーから、ショッピングの参考になる今季のファッションキーワードをお届けします。 続きを読む→【特集】コレクションブランドに見る、2019年春の5大トレンド
View Article【レポート】Sサイズの小柄な女性集合!小柄インフルエンサー・スタイリストがお悩み解決します
ファッション好きな小柄女性のためのイベント「150cm-ish“STYLE”」を本館6階=催物場で開催中。 会場では、小さいサイズの女性のための洋服・靴・アクセサリーが集結。...
View Article【レポート】世界に誇る"SAKE"の魅力を感じる日本酒イベントがザ・ステージに
老若男女問わず多くのファンを持つ日本酒。日本の国酒としての存在感は年々高まっており、国際的なワインコンクールに日本酒部門が創設されるなど、海外からも熱い視線を集めています。 そんな世界に誇る日本酒の中から選りすぐりの銘品が、本館1階=ザ・ステージに登場。普段はなかなかお目にかかれない稀有な銘柄も揃います。 続きを読む→【レポート】世界に誇る“SAKE”の魅力を感じる日本酒イベントがザ・ステージに
View Article【レポート】伊勢丹メンズ館が15年ぶりにリモデル!オープニングプレビューの様子をご紹介
伊勢丹新宿店メンズ館が15年ぶりの大規模リモデルを行い3月16日(土)にオープン! ファッションにこだわるメンズ館らしさに磨きをかけ、時代に即した新たなサービスもスタート。世界NO.1のメンズファッションストアを目指してリモデルした「イセタンメンズ」はどこが進化したのでしょうか? リモデルのポイントとオープニングプレビューの様子をご紹介します。...
View Article【特集】気分も新たに!春の通勤バッグおすすめ5選
春から新社会人という方や、春だから気分を一新するために通勤バッグを買い替えようと思っている方もいらっしゃると思います。 ハンドバッグショップから、選ぶうえでのポイントとおすすめの通勤バッグをご紹介します。 続きを読む→【特集】気分も新たに!春の通勤バッグおすすめ5選
View Article3月20日(水)からはじまるイベントをご紹介
3月20日(水)より伊勢丹新宿店ではじまるイベントをご紹介します。 「第52回 京都歴代のれん市」が本館6階=催物場でスタート。 続きを読む→【予告】3月20日(水)からはじまるイベントをご紹介
View Article【特集】新入園・新入学のお祝いに、新学期にもおすすめのキッズアイテム
3月に卒園を迎え、4月から新入学を迎えるお子さまが身近にいる方はお祝いに、新学期の準備をしようと思っているママには学校や自宅で使う、おすすめのキッズアイテムを子供フロアからピックアップしてご紹介します。 続きを読む→【特集】新入園・新入学のお祝いに、新学期にもおすすめのキッズアイテム
View Article【レポート】作りたてフルーツサンドも!京都歴代のれん市で伝統の味・技と春らしい桜アイテムを堪能
今年で52回目となる「京都歴代のれん市」が本館6階=催物場で始まりました。 京都ならではの食はもちろん、伝統の技が光る工芸品まで京都の魅力を存分にお楽しみいただけるラインナップとなっています。 こだわり素材の焼きたてパンや、みずみずしい具材をはさんだサンドイッチなど、パン好きにはたまらない品揃えも。 さっそくのれん市会場の雰囲気をお届けします!...
View Article【レポート】<ヴァン クリーフ&アーペル>のアイコン「アルハンブラ」。数量限定品が伊勢丹新宿店先行で登場
フランスのハイジュエリーメゾン<Van Cleef & Arpels(ヴァン クリーフ&アーペル)>を代表するアイコン「アルハンブラ」。 1968年の誕生から50年が経った今なお、女性たちをひきつけてやまない幸運のシンボル「アルハンブラ」をテーマに、ビュルキュ&ジョフレが手掛けたプレイフルなメゾンの世界が広がっています。 続きを読む→【レポート】<ヴァン...
View Article【特集】お花見フードを食料品フロアよりご紹介
お花見パーティなど、みんなで集まって新しい季節を祝う機会も多くなるこの時期。桜を感じる味わいや、桜を愛でるしあわせは、春ならではのお楽しみですね。 お花見やパーティにおすすめのテイクアウトフードを本館地下1階=食料品フロアよりピックアップしてご紹介します。 続きを読む→【特集】お花見フードを食料品フロアよりご紹介
View Article【特集】パリ最先端スイーツにうっとり!スターパティシエが生み出す<ミシャラク>が登場
2018年秋、表参道に国内初出店しスイーツラバーの話題をさらった<ミシャラク>が、本館地下1階=カフェ エ シュクレに国内2店舗目、百貨店では初のショップをオープン。 パリ最先端のスイーツともいわれる、華麗でアイディア満載のスイーツの数々と開店初日の様子をレポートします。 都筑を読む→【特集】パリ最先端スイーツにうっとり!スターパティシエが生み出す<ミシャラク>が登場
View Article【特集】ショッピングだけじゃない!さくら華やぐ新宿さんぽのススメ
春らしいぽかぽか陽気が心地良いきょうこの頃。お仕事終わりや休日に「お花見に行こう」という方も多くいらっしゃると思います。都内には上野公園や目黒川など多くのさくらの名所がありますが、ここ新宿にも人気のお花見スポットがたくさんあることをご存知ですか? 今回は、ショッピングだけではない新宿の魅力を探るべく、伊勢丹新宿店のまわりにあるさくらの見所をぶらりと巡ってみました。...
View Article3月27日(水)からはじまるイベントをご紹介
3月27日(水)より伊勢丹新宿店ではじまるイベントをご紹介します。 「ISETAN SAKURA FES」が各階でスタート。 続きを読む→【予告】3月27日(水)からはじまるイベントをご紹介
View Article