Quantcast
Channel: 伊勢丹新宿店ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2526

「ボージョレ ヌーヴォー」明日解禁!新酒のワインを美味しく素敵にマリアージュ♡

$
0
0

待ちに待った2017年の「ボージョレ ヌーヴォー」
明日11月16日(木)午前0時に本国フランスよりも早く販売が解禁されます!
本ブログでは、今年のおすすめワイン8本と、美味しく楽しむための厳選マリアージュをひと足先にご紹介します。
 
1blog20171116.JPG
もともと解禁日は、その年に収穫されたぶどうが良質であるかを確認し、収穫を祝うためのものだったんですって。
本館地下1階=グランド カーヴ

■ボージョレ ヌーヴォーって?
 
ボージョレ ヌーヴォーは、フランス ブルゴーニュ地方のボージョレ地区で造られる新酒のワイン。
その年、最初に造られた新酒だけが特別に「ボージョレ ヌーヴォー」として世に出回るんです。
通常のワインに比べ醸造期間が短いため、フルーティで若々しく、渋みの少ない軽快な味わいが特徴的。少し冷やして飲むと美味しさが際立ちます。
また、フレッシュな味わいなので重い料理を避けるのがベターです。
 
■今年の出来栄えは?
 
ワイン好きならば、2017年のボージョレ ヌーヴォーの出来栄えは気になるところ。
ブルゴーニュ最古のワイン商「シャンピー」の醸造責任者 ディミトリー・バザス氏によると...
「ボージョレ ヌーヴォーの大半を生産するボージョレ地区の南部で部分的な霜害があったが、全体でみると生産量は十分。潜在的にはバランスが良く、しなやかで熟したワインになるでしょう。」(2017年8月末時点)
これは期待できそうですよね!
 
■ボージョレ ヌーヴォーを楽しもう!ワイン担当者おすすめのマリアージュ♡
 
ここからは、ボージョレ ヌーヴォーとフードのマリアージュをご紹介
提案してくれたのはワイン担当 村本さん。ワインも食料品フロアも知り尽くす村本さんならではのマリアージュを、ぜひ皆さまもお楽しみください。
 
2blog20171116.JPG
 
wine新しい「白」の新酒には、酸味・塩味の効いた淡泊な味わいが好相性wine

今年初登場した、きりっとした酸味が爽やかな味わいの<アンリ・フェッシ>アルデッシュ・シャルドネ・ヌーヴォー2017
ラベルの花"アイリス"はフランス国旗の青のモチーフなんですって。
 
3blog20171116.JPG 
 
マリアージュ提案はこちらの3つ。
<おいしいプラスone and only>鶏肉と野菜の彩り弁当は8種類の野菜と大山鶏の旨みがたっぷり。
さっぱりしたレモン風味が、すっきりした白の風味とよく合います。
 
4blog20171116.JPG
旨の膳
 
マグロや帆立貝をふんだんに使用した贅沢な一品の<スシアベニュー K's>海鮮ちらし
白の後を引かない程よい余韻が食欲を盛り立てます。

5blog20171116.JPG
旨の膳
 
アンチョビとブラックオリーブがフレッシュな白とマッチ!ハード生地の食感もたまりません。
<リチュエル ル グラン ド ブレ>フィセル アンチョビ&オリーブ
 
6blog20171116.JPG
デリ エ ブーランジュリー
 
wine自然を尊重したワイン造りから生まれるこだわりのヌーヴォーには濃厚な味わいを。なんと鰻とカレーもベストマッチ!wine
   
減農薬農法で造られる<メゾン デュ タストリュンヌ>ボージョレ・ヌーヴォーは、美しいルビーレッドの色調と華やかな香り。口当たりも滑らかです。
そんなワインと相性がいいのが、なんとカレー!ぜひお試しください。
 
8blog20171116.JPG
 
9blog20171116.jpg
旨の膳<つきじ 宮川本廛>うなぎ蒲焼き串はふっくら香ばしい焼き上がり。
デリ エ ブーランジュリー<シターラ ティアラ>ビーフカレーは、濃厚かつスパイシー!

<ドメーヌ・ファビアン・シャスレ>ボージョレ・ヌーヴォー"NEUF"は、厳格な基準を持つエコセール(有機認証団体)認証のオーガニック・ヌーヴォー。
木樽で寝かせてから出荷されるため、樽のニュアンスを感じられる複雑で余韻の長い味わいが特徴的。
ブラックペッパーが絶妙なアクセントとなる<セゾンファクトリー>マスカルポーネチーズディップと合わせれば、きっと至福のひとときに。
 
7blog20171116.jpg
シェフズセレクション<セゾンファクトリー>マスカルポーネチーズディップ
    
1ha辺りの収量を低収量に抑え、樹齢60年以上の古樹のみを使用した<クリストフ コルディエ>ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー・ヴィエイユ・ヴィーニュ"ヴェリテ"
完熟したぶどうならではの凝縮感あふれるワインには、<フィーカ>自慢のクッキーにトッピングした苺のジャムがよく合います。
 
10blog201711161.jpg
カフェ エ シュクレ<フィーカ>クッキーアソートA
  
wine三越伊勢丹の定番ヌーヴォーにはドライフルーツの酸味やチーズのコクを合わせてwine
 
ブルゴーニュの名門造り手と知られる<ルイ・ジャド>の自信作!
ボージョレ・ヴィラージュ・プリムールは、若々しさの中にしっかりとしたコクと深い味わいがあるんです。
そんなワインには酸味と甘みがクセになるドライベリーフルーツブレンドと、アーモンドやナッツの香ばしい風味が魅力のローストナッツブレンドが好相性。
 
12blog201716.jpg
シェフズセレクション<メデリュ>  
   
700年以上の歴史を持つブルゴーニュ最古のワインメーカー<ラウル・クラージェ>が造るボージョレ・ヌーヴォー
ぶどうの若々しい香りとフレッシュな酸味が、ドライフルーツの酸味と餡の甘味のバランスに優れた<老松>香果餅と相性抜群です。
 
11blog20171116.jpg
茶の道<老松>香果餅
    
ボージョレ ヌーヴォーの歴史をスタートさせた造り手と言われるロベール・ドルーアンが手掛ける<メゾン・ジョゼフ・ドルーアン>ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー
上質かつまろやかな赤は、口どけの良い北海道産クリームチーズを熟成味噌床でまろやかに仕上げた<銀座若菜>チーズの味噌漬とベストマリアージュ。濃厚な味わいが口の中いっぱいに広がります。

13blog20171116.jpg
旨の膳<銀座若菜>チーズの味噌漬
 
やや艶のある赤紫色をした<シャトー・ペリュセル>ボージョレ・ヌーヴォーは、ぶどうの香りが豊かで、長い余韻が心地よく広がります。
この癖のないすっきりした味わいのワインと相通ずるのが、北海道小豆本来の旨味を楽しめる<御笠山>御笠山。似ているものは相性もいいんです。
 
14blog20171116.jpg
甘の味<御笠山>御笠山
※毎週日曜日の入荷はございません。

いかがでしたか?
今回ご紹介したワインとフードは、本館地下1階=食料品フロアでお求めいただけます。
ボージョレ ヌーヴォーの解禁を祝って、ぜひ皆さまも美味しく素敵にマリアージュを楽しんでくださいね。

 



新宿店は、午前10時30分から午後8時まで営業いたします。
また、12月8日(金)・9日(土)・15日(金)・16日(土)・22日(金)~24日(日)は午前10時30分から午後8時30分まで営業。
年内休まず営業いたします。
新年は1月1日(月・祝)・2日(火)は店舗休業日とさせていただきます。

今のイセタンがわかるWebガイド、毎週発信!http://www.isetanguide.com
 
このほかにも開催中のフェアやイベント情報を発信中!

【伊勢丹公式】
  facebook 
  毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。
 
  LINE 
  タイムラインを更新中。伊勢丹新宿本店【LINE ID: @ISETAN】で検索
  または、その他 → 公式アカウント → (カテゴリ)ショップ・グッズ → 伊勢丹新宿本店で
  お友達登録してご覧ください。

【ISETAN PARK net】 http://isetanparknet.com/
  facebook 
  毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。

【まだまだあります!伊勢丹新宿店SNSリストはこちら↓】
  http://isetan.mistore.jp/store/shinjuku/social/index.html


 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2526

Trending Articles