こんにちは
今日は生憎の雨風ですが、
元気に昨日の続きをお伝えしたいと思います。
昨日のBLOGはこちら
4月8日(月)(最終日午後6時)まで開催中の
日本の手しごと展 ものづくり×ものがたり
実は最近欲しい雑貨があったんです。
本館5階でやっていた「新宿乙女雑貨店」というプロモーションで
でも完売してしまいあきらめてたんですが、ここにあった!
海外のブランド物と思われそうなエナメルバッグ
デザイン、カラーリング、サイズも大・中・小といろいろ
ともに栃木県の<Sugaya Design Lab>
ポケットいっぱいのツールバッグは、子どもに♪
バッグの魅力は、ぜひ作り手の菅谷さんに語ってもらって♪
ステキな笑顔の方でした!
刺繍糸で編み上げたアクセサリーも、以前イベントで見かけて欲しかったもの
群馬県桐生市の老舗刺繍メーカー<笠盛>
かぎ編みで編んだような繊細さ
カラーバリエーションもいろいろ
なんか、今日は私の好きなもの(欲しいもの?)ばっかりになっちゃいましたね。
絶対買う!!と決めたのは、洋服ブラシ
これは<ブラシの平野>さんの、白馬毛を使った洋服ブラシ
目の前で実演してもらって目からウロコ
セーターやストールの毛玉がキレイになるのを初めて知りました・・・
でも大切なのは、毎日のケア
お気に入りは、いつまでも着ていたいですもんね。
「ものづくり」の「ものがたり」もラストなりましたが、
伊勢丹でなければ実現しない企画も!
日本各地から選ばれた
7つの工房、7つの素材、7つの朝食メニューをご提案するというもの
使われている食器はすべてこの会場でお求めいただけますよ!
これは日曜日メニュー、パンケーキがメインにしたしつらえ
別に簡単なお料理でいいんです。
器が変わるだけで、気持ちよい朝のスタートになりますもんね。
「ものづくり」の「ものがたり」の続きは、ぜひ会場で。
きっとステキなエンディングが見つかりますよ♪
新宿店は午前10時30分〜午後8時まで、連日休まず営業いたします。
↧
日本の手しごと展で「ものづくり」の「ものがたり」を聞いてみた♪ その2
↧