Quantcast
Channel: 伊勢丹新宿店ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2526

日本の手しごと展で「ものづくり」の「ものがたり」を聞いてみた♪

$
0
0

こんにちは

日本の良さを再発見できる
ISETAN JAPAN SENSES イセタン ジャパン センスィズ
連日たくさんのお客さまで賑わう本館で、
私の大好きなイベントがスタートしてます!
それは

日本の手しごと展 ものづくり×ものがたり

4月8日(月)(最終日午後6時)まで開催中です。

今回2回目を迎えますが、ここは作り手のみなさんが
直接お客さまにそのモノの素晴らしさを語ってくれる貴重な場なんです。
ブログ担当がまず目が釘付けになったのが、この木製のかせ繰り機

これ、ちゃんと動くんです!

tesigoto2020130405.jpg

<ヤマナシハタオリトラベル>のコーナー

山梨県富士吉田市の西桂周辺は、昔から織物の生産が盛んだった土地なんだそう
職人さんたちの高齢化などでだんだん少なくなるはた織を、
若い人材やデザイナーが加わって活性化する取組みをしてるんです。

tesigoto1020130405.jpg

たくさんの織り手の中から“ものすごい技術を持った職人さん”教えてもらいました!
武藤(株)の武藤さんが織るストール

tesigoto3020130405.jpg

シルクカシミアや麻、プリントに無地、そのどれもが繊細、やさしい手触り、薄さが秀逸!

tesigoto5020130405.jpg


tesigoto4020130405.jpg

自分が織るために極細の糸を特注オーダーするほど
こだわりを持つ武藤さん
あいにく、ご本人にはお会いできませんでしたが、作品に出会えただけでもHAPPYでした♪

今回のイベントでお披露目するため、
伊勢型紙の図案を元にエプロンやストールも作ったそうです。

tesigoto6020130405.jpg

これは「輪つなぎびり」という型紙
麻100%で丈夫で長持ち!ぜひいかがですか?!と担当スタッフも絶賛です。

まだまだ続く「ものづくり」の「ものがたり」
伝えきれないので、続きは明日。乞うご期待!

新宿店は午前10時30分〜午後8時まで、連日休まず営業いたします。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2526

Trending Articles