毎週、期間限定のおいしいスイーツをご紹介する本館地下1階=カフェ エ シュクレ/マ・パティスリー。
伊勢丹のバイヤーが厳選した人気店やパティシエが週替わりで登場します。
今週は高幡不動で人気のフランス伝統菓子<パティスリー・ドゥ・シェフ・フジウ>が登場!
■日本洋菓子界の重鎮、藤生シェフが腕を振るう名店<パティスリー・ドゥ・シェフ・フジウ>。
「歴史と伝統に培われたフランス菓子を伝えられる菓子職人で一生ありたい」が今も変わらないシェフのモットー。
生菓子、焼菓子、コンフィズリー、ヴィエノワズリーなど歴史と伝統につちかわれたフランス伝統菓子は、全てスタッフによる手作り。<フジウ>のお菓子は、ひとのそれぞれの思いやそれぞれの暮らしの中で、心に残る美味しい時を過ごしていただきたいと願って、作られています。
高幡不動/パティスリー・ドゥ・シェフ・フジウ
■3月20日(火)~27日(火)
コニャックとコーヒーが香る「オペラ」
しっかりと固めのバタークリームは口どけが良くスッと消えて、ほろ苦いコーヒーとチョコレートの風味が残ります。
香ばしい焼き色のさっくり食感「バスク マロン」
ザクザク食感のサブレ生地の中にカスタードと栗を入れて焼き上げた、バスク地方の銘菓です。
爽やかな後味で食べやすい「ベルサイユ」
フランボワーズ(木苺)とバラのクリームとアーモンドのビスキュイのケーキ。表面にはフランボワーズの果実をトッピング。
濃厚な和栗のクリーム「モンブラン」、正統派ショートケーキ「フレジェ」
左)チョコレートコーティングしたさっくり軽いメレンゲの土台の上には、生クリームと和栗のクリームでデコレート。
一番上にはイタリア産栗のマロングラッセがのっています。
右)カステラのように卵たっぷりのスポンジと、なめらかな生クリームとイチゴのショートケーキは飽きないおいしさです。
フィナンシェをはじめ人気の焼菓子も豊富にご紹介♪
しっとりとしたフィナンシェは、焦がしバターと濃厚なアーモンドの風味を堪能できます。
小人のパティシエたちの小さなお家「プティメゾンギフト」
焼き菓子詰め合わせ
よく見ると小人が作っているのは藤生シェフのお菓子。ファンにはたまらないイラストです!
贈り物としてだけでなく、自分用にも欲しくなります。
フランスの地方の砂糖菓子セット「コンフィズリー」
色とりどりの一口サイズのお菓子は、日本人にとってはめずらしくて可愛いものばかり♪
<パティスリー・ドゥ・シェフ・フジウ>藤生義治シェフからのメッセージ
「はじめてパリに到着した夜は、激しいスコールのような雨が降っていた。翌朝、リスボン通りからコンコルドを抜けて7区のジャンミエ氏の店へと向かった。
あれから50年以上の歳月が流れたというのに…今も私の職人魂は変わることなくあり続けている。
歴史と伝統につちかわれたフランス菓子を伝えられる菓子職人として一生涯あり続けたい。そしてお客様がFUJIUのお菓子に触れ合う度に、優しい気持ちになれるお菓子を創り続けたい。」
藤生義治
本場の味、伝統を大事にし、丁寧に作りあげたコンフィズリーをぜひご賞味下さい。
詳しくはこちら
らしさに出会える、食メディアWEB「FOODIE」もあわせてチェック!
本日更新 伊勢丹新宿店の「今」と「これから」がわかるWEBメディア
ISETAN PARK netもチェック!
新宿店は、午前10時30分から午後8時まで営業いたします。
今のイセタンがわかるWebガイド、毎週発信!http://www.isetanguide.com
このほかにも開催中のフェアやイベント情報を発信中!
【伊勢丹公式】
facebook
毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。
LINE
タイムラインを更新中。伊勢丹新宿本店【LINE ID: @ISETAN】で検索
または、その他 → 公式アカウント → (カテゴリ)ショップ・グッズ → 伊勢丹新宿本店で
お友達登録してご覧ください。
【ISETAN PARK net】 http://isetanparknet.com/
facebook
毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。
【まだまだあります!伊勢丹新宿店SNSリストはこちら↓】
http://isetan.mistore.jp/store/shinjuku/social/index.html