本日から第51回「京都歴代のれん市」が本館6階=催物場でスタートしました。
京都の老舗や銘店が一堂に揃いました。食品からは、スイーツ、お弁当、お酒、お漬物など50店以上の出店・出品。工芸からは、暮らしにともなう雑貨、食器、着物関連のものなど約30店が出店中です。ブログ担当者がオススメする「おいしいもの」と「いいもの」をご紹介します。
本館6階=催物場 3月26日(月)まで開催 最終日6時終了
~おいしいもの~
●人気の抹茶スイーツが勢揃い
京都と言えば、「抹茶スイーツ」。お馴染みの八つ橋をはじめ、ロールケーキ、焼き菓子、豆菓子、会場でしか味わえない、パフェ、ソフクトリームなど抹茶を使ったスイーツが集合です。
開店と同時に<祗園小石>のイートインにお越しのお客さまが続々と注文したのが、こちら。濃茶のアイス、抹茶シフォン、抹茶のプリン、抹茶餅風ゼリーに苺や木苺のソースで味のアクセントをつけたティラミス。このひとつのグラスに抹茶の美味しさが詰まっています。
<祗園小石>苺が恋した抹茶ティラミスパフェ
熱気ムンムンの会場で一息つきたい時のおすすめは、抹茶パフェ。抹茶ソフトクリームのまわりに白玉団子・あんこ・抹茶煎餅がのっています。濃厚な抹茶ソフトクリームに抹茶の粉をかけてくれるので、より濃厚な味を堪能できます。
<SASAYA IORI+>はんなり抹茶パフェ
お持ち帰りできる美味しい抹茶スイーツも盛りだくさんです。
ロールケーキの甘さを通り越し、濃厚なお茶のような味を味わえるので「お濃茶ロール」の名づけられたそうです。小豆、抹茶クリーム、生クリームを抹茶のスポンジ生地で巻きました。
<一善や>お濃茶ロール
抹茶のわらび餅や抹茶ババロアもあります。
<文の助茶屋>わらびもち、抹茶ばばろあ
●サンドイッチに注目
パンの年間消費量が日本で一番の京都は、サンドイッチもバラエティ豊かです。「サンドイッチってこんなに種類があるの!」と驚くほどあります。
開店と同時に行列ができたのが、老舗のフルーツパーラーの苺とクリームをたっぷり使ったサンド。
<クリケット>いちごサンド ※各日10:30~、3:30~からの数量限定販売です。
鱧料理と言えば京都。脂がのった鱧カツをタルタルソースで味付けたサンドです。鱧のカツサンドは京都ならではですね。
<開晴亭>瀬戸内産鱧のカツサンド
<イノダコーヒー>のイートインでは、菜の花サンド、ハンバーグサンド、クラブハウスサンド、ハムトーストなど種類が豊富です。
こんがり焼いたパンにチーズと分厚いハンバーグがサンドに。
<イノダコーヒー>ハンバーグサンド
※ハンバーグサンドはイートインのみ。一部、お持ち帰りできるサンドもございます。
●京の銘店・名物を味わおう
今回、「京都歴代のれん市」の食品バイヤーおすすめがカレーうどん。老舗の<総本家にしんそば 松葉>からの自慢のだしとカレーを味わって。
<松葉>カレーうどん
京都のハレの日のご馳走と言えば「鯖寿司」。海から遠い京都では生魚に近い塩鯖は、その昔、特別な日にいただくご馳走として珍重されていました。今回は、老舗の京寿司店<いづう>が「鯖ずし」の実演販売をしています。
<いづう>鯖姿寿司
~いいもの~
●日常使いにしたい小物や雑貨が揃う
京都らしい和の柄の雑貨、漆の器、伝統工芸品まで、日常使いしたいものから特別な日に使いたいものまで勢揃いです。
古典柄の裁縫箱や道具が揃います。
<みすや忠兵衛>
名刺入れ、がま口タイプのレトロなバッグ、がま口も、日常使いしたいアイテム。
<まつひろ商店>
舞子さんになった気分でこんな髪飾りをつけてみては。
<かづら清老舗>正絹ちりめん髪飾り
漆をぬった箸とコマの箸置き、サイコロなど、遊び心が入った食器も日常使いに、どうぞ。
<京漆器井助>
伝統の金網で作られた、手作りのゆどうふ杓子、茶こし、バスケットもあります。
<辻和金網>
京都の美味しい物、美しいものが、伊勢丹新宿店で楽しめます。ぜひ、ご来店ください。
3月26日(月)最終日6時まで開催
※数量に限りがございますので、品切れの際は、ご容赦ください。
らしさに出会える、食メディアWEB「FOODIE」もあわせてチェック!
新宿店は、午前10時30分から午後8時まで営業いたします。
今のイセタンがわかるWebガイド、毎週発信!http://www.isetanguide.com
このほかにも開催中のフェアやイベント情報を発信中!
【伊勢丹公式】
facebook
毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。
LINE
タイムラインを更新中。伊勢丹新宿本店【LINE ID: @ISETAN】で検索
または、その他 → 公式アカウント → (カテゴリ)ショップ・グッズ → 伊勢丹新宿本店で
お友達登録してご覧ください。
【ISETAN PARK net】 http://isetanparknet.com/
facebook
毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。
【まだまだあります!伊勢丹新宿店SNSリストはこちら↓】
http://isetan.mistore.jp/store/shinjuku/social/index.html