最近ではスマートウオッチなど、メール確認や歩数や血圧など健康管理ができる便利な機能満載の時計も登場していますが、伝統を守りながら新たなモノづくりにチャレンジする老舗ウオッチメゾンが生み出す時計たちの魅力も見逃せません。
そんな芸術の域にある世界的な名作時計を一堂にあつめたイベントが開催されます。
6月20日(水)から始まる、伊勢丹新宿店の「ウオッチコレクターズ ウイーク(以下、WCW)」。
現代のマスターピースが一堂に会する、その魅力をご紹介します。
■WCWとは、どんなイベント?
今年で7回目を迎えたWCWは、世界各国の時計ブランドがその年に発表した新作をいち早くご覧いただける、時計ファン垂涎のイベントです。
本館4階=ジュエリー&ウォッチ、メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスで6月20日(水)から7月17日(火)まで開催されます。
近年、新素材の実用化やムーブメントの進化、顧客のブレスレットへの意識の高まりなどによって、どの時計ブランドもユーザーフレンドリーな時計作りを行っています。
2018年は「Beyond the Turning Point」をテーマに、今年の新作時計の紹介はもちろん、現在のモデルに至るうえで転換点となった歴史的傑作、そしてこれから10年をリードするであろう時計たちなど、さまざまな角度から高級時計の魅力を探っていきます。
本館4階=ジュエリー&ウォッチ
メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンス
■これこそ一生モノ!女性の憧れウオッチブランドの新作
女性なら誰もが憧れるメゾンブランドのリストウオッチ。
機能性はもちろんのこと、なんといってもその美しさに目を奪われます。
<カルティエ>パンテール ドゥ カルティエ
1983年に誕生し高い人気を誇った「パンテール ドゥ カルティエ」ウオッチが昨年復活を遂げました。
ジュエラー<カルティエ>らしくブレスレットにはこだわりをもっており、手首に馴染むようにしなやかなブレスレットは細かな駒で構成され、その全てが丁寧にポリッシュ仕上げされたエレガントな時計となっています。
<カルティエ>の時計はこちらからもご覧いただけます。
<ピアジェ>ポセション
同名のジュエリーコレクション同様、ベゼルがくるくると回るデザインを特徴とした遊び心のある時計です。
<ピアジェ>は創業時から時計を手掛け、1960年代以降オーナメンタルストーンをダイヤルに使用したジュエリーウオッチを得意としてきました。
本年の「ポセション ウオッチ」もラピスラズリやターコイズといったオーナメンタルストーンを使用した華やかなモデルとなっています。<ピアジェ>のブティックでしか取り扱う事のできない希少性も魅力です。
■担当バイヤーに聞いた「WCWでしか見られない超希少モデルはこれ!」
長年時計の携わってきた担当バイヤーがおすすめする、超希少な傑作時計。
お値段を聞くだけで震え上がってしまいそうですが、見てみる価値は絶大です。
<パネライ>ルミノール1950 フィレンツェ トゥールビヨン GMT チタニオ
<パネライ>がルーツを持つイタリア・フィレンツェのブティック限定の時計が特別に7月4日(水)~10日(火)の期間、本館4階=ジュエリー&ウォッチの時計プロモーションコーナーで展示され、受注も承ります。
ケースやリュウズガードにはフィレンツェ市の紋章であるユリをモチーフとした彫金が全面に施され、他のモデルにはない圧倒的な迫力が魅力の逸品です。
<アーノルド&サン>トゥールビヨン クロノメーター No.36
メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスで取り扱っている<アーノルド&サン>は、18世紀イギリスの時計師ジョン・アーノルドの名をブランド名に冠し、伝統的なイギリスの時計デザインからインスピレーションを受けた時計を製作しています。
この「トゥールビヨン クロノメーター No.36」はジョン・アーノルドが組み上げたマリンクロノメーター「No.36」がネーミングの由来となり、英国様式のブリッジや左右対称のデザインなど<アーノルド&サン>らしいディテイルが随所に見られます。
各パーツの面取りや仕上げが文字盤側から鑑賞できる魅力的な時計です。
■WCW期間中は、スペシャルイベントが目白押し
4週間にわたって行われるWCWの期間中は、連日さまざまなプロモーションやイベントが行われます。
気になっていた新作モデルをチェックするもよし、時計のスペシャリストたちによるトークショーを聞いてみるもよし。
時計の奥深い世界をお楽しみください。
~本館4階=ジュエリー&ウォッチ~
○6月20日(水)~26日(火) <IWC>
今年ブランド創立150周年を迎える<IWC>。
2018年スイスの新作展示会で大きな話題を呼んだ「IWC トリビュート・トゥ・パルウェーバー」をはじめとしたコレクションをご紹介します。
○6月24日(日)午後3時~3時30分 <IWC> 150thアニバーサリートークショー
時計ジャーナリスト柴田充氏とNH WATCH株式会社取締役の飛田直哉氏が<IWC>150年の歴史を中心に、過去のアーカイブピースから現代の新作コレクションに至るまで<IWC>の時計を語りつくします。
○6月27日(水)~7月3日(火) <オメガ>
伊勢丹新宿店先行発売の「レイルマスター マスタークロノメーター」をはじめ、2018年新作モデルが一堂に集います。
○6月30日(土)午後2時~6時 <オメガ> スペシャルイベント
お客さまご自身の手で<オメガ>の時計を実際に磁場に置きその前後の精度を測定することで、現代の腕時計に必須ともいえる高い耐磁性能をご実感いただけるイベントを行います。
○7月4日(水)~10日(火) <パネライ>
2018年新作のご紹介はもちろん、通常はフィレンツェ本店のみで取り扱いの「ルミノール1950 フィレンツェ トゥールビヨン GMT チタニオ」を特別に展示、受注を承ります。
また、<パネライ>の特徴である高い防水機能を実現する、ケースの製造過程をご紹介します。
○7月11日(水)~17日(火) <ブライトリング>
新生<ブライトリング>を象徴する新コレクション「ナビタイマー 8」を中心にご紹介します。
○7月15日(日)午後2時~3時 <ブライトリング> スペシャルトークセッション
時計ジャーナリストの広田雅将氏と、ブライトリング公認技術トレーナーの林繁氏がブライトリングの過去の歩みと、これからの展望についてのトークセッションを行います。
○7月4日(水)~17日(火) <ショパール>
本館4階=ジュエリー&ウォッチ/ジュエリープロモーション
<ショパール>の工房で職人が一つひとつ丁寧に生み出した、オートマティック ウオッチをご紹介。
メゾンのアイコン「ハッピースポーツ」をはじめ、メンズとレディスのコレクションから提案するオートマティック ウオッチの数々をご覧ください。
~メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンス~
メンズ館でお取扱いしているこだわりの時計メーカーによるトークショーや、ストラップのオーダー会、時計のムーブメントの組立実演などメンズ館ならではのイベントを開催します。
○6月20日(水)~26日(火) <エルウィン・サトラー>
今年創業60周年を迎えたドイツのクロックメーカー<E.サトラー>。
60周年を記念した限定クロックをはじめ、通常は店頭で取り扱いの少ないクロック・ホールクロックの数々をご紹介します。
○6月23日(土)・24日(日)各日午前11時~午後6時
クロックの専門スタッフが設置のご相談を承ります。
○6月27日(水)~7月3日(火) <ミナセ>
もとは切削工具メーカーとして発祥した日本の時計メーカー<ミナセ>。
丸型ケースの「ディヴァイド」でカスタムオーダー企画を実施します。
日付ディスクやダイヤルなどを複数パターンから選択し、ご自身だけの一本を作ることができます。
○6月30日(土)・7月1日(日)各日午後1時~2時、午後3時~4時
ムーブメント分解・組立実演をご覧いただけます。
○7月4日(水)~10日(火) <アーノルド&サン>
18世紀英国の時計師ジョン・アーノルドをルーツとする<アーノルド&サン>。
一つのモデルに一つの自社製ムーブメントを製造するなど、ムーブメントに強い拘りを持っています。
○7月7日(土)午後2時~2時30分 <アーノルド&サン> スペシャルトークショー
作家の松山猛氏による、<アーノルド&サン>をより深く知っていただくトークショーを行います。
○7月11日(水)~17日(火) 独立時計師×Earnest Gallery
メジャーブランドに属さずオリジナルの時計作りを行う独立時計師<トーマス・ニンクリッツ>が、下北沢のオーダーストラップ専門店<アーネストギャラリー>とコラボレーション。
メンズ館別注モデルが登場します。
○7月14日(土)午前11時~午後6時 アーネストギャラリー 金森美典氏によるストラップオーダー会
※事前予約等詳細は店頭の係員までお問い合わせください。
○時計専門学校教員による機械式時計ムーブメント 分解・組立教室
7月7日(土)午後1時~2時30分、午後3時30分~5時
伊勢丹新宿店本館7階=バンケットルームC
定員:各回5名さま計10名さま
ジュエリー分野にしぼった日本初の学校法人として認可された専門学校「ヒコ・みづの」から、ウオッチメーカーコースの教員が機械式手巻ムーブメントETA6497の分解・組立教室を開催します。
通常は触ることのできない時計のムーブメントをご自身の手で分解し再度組み立てることで、時計師が行っている緻密な作業の一部を体験することができます。
※応募が定員を超えた際は抽選となります。ご当選されたお客さまに伊勢丹新宿店からメールにてご連絡差しあげます。
※分解・組立を行ったムーブメントのお持ち帰りはできません。
応募フォームはこちら
お申込み受付期間:6月6日(水)午前10時~26日(火)午後10時
○ウオッチコレクターズウイーク期間限定 無金利フェア
6月20日(水)~7月17日(火)のウオッチコレクターズウイーク期間中、108,000円(税込)以上の商品につきまして、36回までの分割払い手数料が無料となります。
対象ブランド・商品等詳細につきましては、店頭の係員までお問い合わせください。
※<ロレックス>、<パテックフィリップ>の全商品の他、一部対象外商品がございます。
※金利は、伊勢丹新宿店が負担させていただきます。
ウオッチコレクターズ ウイーク
■6月20日(水)~7月17日(火)
■本館4階=ジュエリー&ウォッチ、メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンス
ウオッチコレクターズウイーク スペシャルサイト
https://isetan.mistore.jp/store/shinjuku/event/wcw/index.html
伊勢丹ジュエリー&ウォッチ/ISETAN facebook
https://www.facebook.com/isetanjewelrywatch
新宿店は、午前10時30分から午後8時まで営業いたします。
夏のクリアランスセールは6月29日(金)からスタート。
新宿店は6月29日(金)・30日(土)は、午前10時から午後8時30分まで営業いたします。
今のイセタンがわかるWebガイド、毎週発信!http://www.isetanguide.com
このほかにも開催中のフェアやイベント情報を発信中!
【伊勢丹公式】
facebook
毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。
LINE
タイムラインを更新中。伊勢丹新宿本店【LINE ID: @ISETAN】で検索
または、その他 → 公式アカウント → (カテゴリ)ショップ・グッズ → 伊勢丹新宿本店で
お友達登録してご覧ください。
【ISETAN PARK net】 http://isetanparknet.com/
facebook
毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。
【まだまだあります!伊勢丹新宿店SNSリストはこちら↓】
http://isetan.mistore.jp/store/shinjuku/social/index.html