こんにちは
真夏日も何のその!
伊勢丹新宿店全館で開催中の彩り祭は秋色一色
「ハッピー・コスモロジー」をテーマに秋のライフスタイル提案をしている本館5階=リビングフロアでは、
深みのあるウォームカラーリングをあちこちで楽しめます♪
本館5階=ダイニングデコールにて9月10日(火)まで開催
美しい月を愛でながらのナイトパーティをイメージした、しつらえ
木の葉や花、秋らしい色彩に漆器を添えた、和洋ミックスのテーブルセッティングです。
ザ・ステージ#5のトウキョウガール手作り荘〜501号室・502号室のお部屋〜は、
外国の蚤の市のように発見するドキドキ感が。
本館5階=ザ・ステージ#5にて9月24日(火)まで開催
西洋民芸の店<グランピエ>のエスニック調のラグやマルチカバーは、
一枚でお部屋の雰囲気が秋色に。
温かみのあるレースや、鳥のシルエットが浮かび上がるライティングも、
そんな一役を買ってくれます。
本館5階=インテリアデコール
よく伊勢丹ファンの方に「伊勢丹に住みたい!」とか「美術館のように見ているだけで楽しい!」など
嬉しいお言葉をいただきますが、彩り祭の今がまさにジャストミートなタイミング
ほぼ実物大の馬や豚が店頭に登場した家具ショップは見逃せませんよー
搬入時に遭遇した方々は写真を撮りまくっていたそうです・・・
ミラノサローネで毎年絶賛される
オランダ<モーイ社>がデザインした、ホースランプやピッグテーブル
デザイナーのマルセル・ワンダース氏の母国、オランダの言葉で美しいを意味する「Mooi(モーイ)」に、
「o」を加えた社名「Moooi(モーイ)」には、さらに美しいものをデザインしていきたいという
願いが込められたんだそう。
ゴシックチェア
ポリエチレン素材を使ったカラフルな色彩のチェアは、
アンティークのような雰囲気を感じながらもモダンかつハイセンス!
オブジェを飾るようにお部屋のアクセントとしてアートを取り入れてみては?
よしよし・・・
同じくミラノサローネで新作を発表した<カッシーナ>の最新コレクションも彩り祭にあわせて登場!
今回は白と赤の対比をディスプレイで表現しながら、
新作ソファ「ミロー」とロングセラーソファ「マラルンガ」
ニューヨーク近代美術館の永久展示品にもなった「キャブチェア」をご紹介しています。
「ミロー」本館5階=家具ショップにて9月10日(火)まで開催
女性的な落ち着きのある白い空間と、目に飛び込んでくる鮮やかな赤いシルエットの家具たち
まさに「インテリアとアートの融合」です♪
ぜひ彩り祭で、アーティスティックな空間もご堪能くださいね。
そしてあなたのライフスタイルの「秋の彩り」を、ぜひ見つけてみて。
新宿店は、午前10時30分から午後8時まで営業いたします。
また、メンズ館は9月10日(火)は都合により午後6時閉店とさせていただきます。
http://isetanparknet.com/
↧
「インテリアとアートの融合」を堪能する彩り祭をリビングフロアからご紹介♪
↧