De cette semaine Ma patisserie
人気のパティシエと世界の逸品がここに・・・
■本館地下1階=カフェ エ シュクレ/マ・パティスリー
12月11日(水)〜12月17日(火)
赤坂/ノイエス
「ウィーンで過ごした最初の冬。その年は例年になく、ものすごい大雪がふった年だった。
貴婦人のような気品をたたえた街並みは、白い雪化粧でより優雅さを増す。
シュテファン大寺院のモザイク屋根も雪の帽子で覆われて、鐘の音もいつもより優しげ。
息を吐くたびに氷の欠片が飛び出すんじゃないかというほど寒く、
グリューワインをいくら飲んでも身体が温まらなくて、それでも同僚たちと
クリスマスマーケットを歩いていると、それだけでどこか温かい気持ちになったものだ。
菓子職人にとって、クリスマスは「大忙し」の代名詞。
普通の人々のように、満足にお祭り気分を味わったことはほとんどないし、
ウィーンのクリスマスの思い出も、ほんのつかの間の出来事にしか過ぎない。
けれど毎年冬が来るたびに、どこまでも真っ白いウィーンの街が心の中に浮かんでくる。
清らかな白、優しい白、そして温かい白。
ウィーンの雪の思い出は、シュトーレンに、シュネバーレンに、
そして店の看板商品ノイエスの上に、今年も舞い降りる。」
12月11日(水)〜12月17日(火)
ベルガー
「オーストリアの都市“ザルツブルク”にチョコレート工房を構える<ベルガー>
パッケージがスタイリッシュなチョコレートなど、
遊び心あるユーモアたっぷりなスウィーツをご紹介します。」
詳しくはこちら
みんなでプチスウィーツを楽しもう♪
大人数で集まるクリスマスパーティ!
大人も子どもも、みんなでシェアできるプチスウィーツは、おみやげにしても喜ばれます。
※数量限定販売のため、品切れの節はご容赦ください。
本館地下1階=カフェ エ シュクレ < ロリオリ365 > ロリロリポップ
スティックの先にはサンタクロースとスノーマン。
チョコクリーム入りのクッキーは、ボリュームも◎。
本館地下1階=甘の味 < 赤坂柿山 > メリークリスマス
醤油・チョコレート・5種いろいろの3タイプをひとつにしたおかき。
クリスマスモチーフの風呂敷が付いたタイプもご用意しています♪
本館地下1階=カフェ エ シュクレ < フィーカ > 生菓子セット
クランセカーケ、プリンセスタータなど北欧で食される代表的な生ケーキを
プチサイズにして6種類、詰め合わせました。
*** 本日更新♪ 新宿店の新しさを発信するサイト ISETAN PARKnet をチェック!! ***
新宿店は、午前10時30分から午後8時まで年内休まず営業いたします。
尚、12月13日(金)・14日(土)・18日(水)〜24日(火)は午後8時30分まで営業いたします。
また、12月31日(火)は午前10時開店、全館午後6時閉店とさせていただきます。
新年は1月2日(木)午前10時から初売出し(全館午後8時まで)。
伊勢丹新宿店&オンラインショッピング I ONLINE
WEB会員新規入会&メールマガジン登録キャンペーン 実施中!! → 詳しくはこちら