Quantcast
Channel: 伊勢丹新宿店ブログ
Viewing all 2526 articles
Browse latest View live

映画『ワンダーウーマン』上映会に参加して、ひと足お先にハロウィンコスを満喫☆

$
0
0

伊勢丹新宿店とDCジャスティス・リーグのスーパーヒーローたちがタッグを組んでいる今年のハロウィン。
本館屋上=アイ・ガーデンでは、大ヒット中の映画『ワンダーウーマン』プレミアムハロウィンナイト上映会を開催しています!

03F12EE2-.jpg

『ワンダーウーマン』プレミアムハロウィンナイト上映会
10月27日(金)~29日(日)
各日開場:午後5時、上映開始:午後6時~、上映時間:2時間21分
本館屋上=アイ・ガーデン
入場料:お一人さま 1,000円(税込/ペプシコーラ1本)
定員:各日先着200名さま、全席自由席

詳細・お申込みはこちら↓↓↓
http://www.isetanguide.com/20171018/justice-league/

初日となった10月27日(金)、開場の午後5時には月が輝く美しい夜空に。

2017.10.27-2.JPG

続々と入場されるお客さまの中には、自慢のコスチュームを着た方やハロウィンの仮装姿の方も。
来場者の方には、映画『ジャスティス・リーグ』に登場するヒーローたちのデザインをあしらった<ペプシコーラ>を、11月の発売に先がけてプレゼント。

2017.10.27-3.JPG
※数量限定/全7種。デザインはお選びいただけません。お一人さま一本限りとなります。

会場ではブランケットを貸し出しているほか、映画のお供 ポップコーンなどのスナック菓子やドリンク販売コーナーもご用意しています。

2017.10.27-4.JPG

上映会前の各日午後5時40分から、スペシャルゲストをお招きしたトークショーを開催
司会進行を務めるのは、アメコミ系ライター 杉山すぴ豊さん。
初日はグラビアアイドル 今野杏南さんをゲストに迎え、映画やアメコミについてトークしました。

2017.10.27-5.JPG
「みんなに優しくて、(飼っている)猫にも優しくて、面白い人が私のヒーロー像」という今野杏南さんに、杉山すぴ豊さんは『ジャスティス・リーグ』の中からアクアマンをオススメ。

今野杏南さんにとってアメコミ映画、そしてワンダーウーマンとは…?
「嫌なことがあっても忘れさせてくれる。ヒーローたちは観ている私たちも救ってくれる感じがするので好き。そして、ワンダーウーマンは女性の皆さんに勇気を与えてくれる人。映画からその魅力を味わって欲しいと思います」と語っていらっしゃいました。

2017.10.27-6.JPG

10月28日(土)には<アンジュルム>中西香菜さん、10月29日(日)には映像クリエイター FROGMANさんがゲスト。どんなお話が聞けるのか楽しみです。

上映が開始される頃には、すっかり暗くなっていました。皆さま最後まで『ワンダーウーマン』を楽しんでいらっしゃいまいたよ。

2017.10.27-7.JPG

さて、明日10月28日(土)・29日(日)の開店時には本館1階=正面玄関にて「ジャスティス・リーグ」メンバーたちが揃ってお客さまをお出迎え
さらに、10月28日(土)正午と午後3時には、本館地下1階=パーキング側案内所脇、本館2階=案内所脇、本館6階=センターパーク、本館7階=中央エスカレーター脇 特設会場にも登場します。

2017.10.27-8.JPG

彼らに「ジャスティス!」と言うと、フェイスペインティングシールをプレゼントしてくれるそうですよ。

2017.10.27-.JPG
ゲットしたい方は、店内で彼らを見つけてくださいね。

皆さまも自慢のコスチュームを着て、仮装して、おしゃれをして、本館屋上=アイ・ガーデン 映画『ワンダーウーマン』プレミアムハロウィンナイト上映会へお越しください!!!

2017.10.27-12.JPG
ワンダーウーマンに会いに来て♡

イベント詳細はこちらでチェック!
140halloween11.jpg

※屋外での開催のため、防寒対策のご用意をお願いいたします。
※事前に中止判断・決定の際は全額払い戻しいたします。
※小雨・雨天中止の決定は、伊勢丹ホームページにてご確認いただけます。各日午後1時・午後3時に判断いたします。
※天候等により、イベントの内容は中止または変更となる場合がございます。
※前売り券が規定枚数に達しない場合は当日券の販売を屋上にて行います。



新宿店は、午前10時30分から午後8時まで営業いたします。


今のイセタンがわかるWebガイド、毎週発信!http://www.isetanguide.com
 
このほかにも開催中のフェアやイベント情報を発信中!

【伊勢丹公式】
  facebook 
  毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。
 
  LINE 
  タイムラインを更新中。伊勢丹新宿本店【LINE ID: @ISETAN】で検索
  または、その他 → 公式アカウント → (カテゴリ)ショップ・グッズ → 伊勢丹新宿本店で
  お友達登録してご覧ください。

【ISETAN PARK net】 http://isetanparknet.com/
  facebook 
  毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。

【まだまだあります!伊勢丹新宿店SNSリストはこちら↓】
  http://isetan.mistore.jp/store/shinjuku/social/index.html

 


いま着るなら!2017年秋冬トレンドアウター&流行アイテム9選

$
0
0

今日、東京地方に木枯らし1号が吹きましたね♪
ダウンジャケットやウールの厚手コートを着るには、まだ早いし・・・
マンネリになりがちな毎日のコーディネートに、ひとつ買い足せば今シーズンらしくなるトレンドアイテム。
そこで今日は今買って冬、春までながーく着まわしできるアウターや流行アイテムを、婦人フロアからピックアップしてみました。
カラーや素材、デザイン、シルエットなど、今年らしい9選です。

☆MA-1☆

outer1020171030.JPG
本館3階=リ・スタイル

幅広い年齢層の方に支持されているMA-1ですが、人とはかぶらないデザインが◎
女性らしさを前面に衿を抜いたショルダー、フロントジッパーがダブルフェイスのMA-1。
ボトムスはサイドスリットのスカートをあわせて。
ブランド:<ラウタシー>


☆トレンチコート☆

outer2020171030.JPG
本館3階=リ・スタイル

トレンチながら広がりのある5分袖や女性らしいシルエットが今年らしい!
秋定番のアウターとして、今年も人気のトレンチコート。
今シーズンデビューの末定亮佑さんが手掛ける<スエサダ>は、ブラジャーの肩紐がずれ落ちたモチーフを金具で表現。
写真右のネイビーは、伊勢丹別注の金具なしのデザイン。


☆オイルドジャケット☆

outer3020171030.JPG
本館3階=リ・スタイル

男性ファンのみならず、カッコイイ系女子もコーディネートに取り入れているオイルコーティングされたジャケット。
女性らしいラインのボトムスや、カラーのあるブーツをあわせてみるのがおすすめ。
バックに鷹や龍のモチーフとLONDON、TOKYOの文字をプリントしたオリジナル柄は、リ・スタイル20周年を記念した<トーガプルラ>と英国<バブアー>を代表する「ビデイル」の限定コラボモデル。


☆スタジャン☆

outer4020171030.JPG
本館3階=リ・スタイル プラス

お手持ちのアイテムでモードにもカジュアルにも着こなしの幅が広がる、アメカジファッションの定番アウター、スタジアムジャンパー。
デニムのほか、トレンドのコーデュロイのワイドパンツをあわせてみても◎。
海外セレブが着用したことでも話題になった<オフホワイト>のスタジャン。


☆ロングカーディガン☆

outer5020171030.JPG
本館3階=リ・スタイルプラス

昨年から引き続いて人気のロングニットも、ぜひアップデートしたいアイテム。
ブロックカラーのポケットファーや全身ドット柄など、遊び心のあるデザインのロングカーディガン。
独創的なファーやムートンアイテムを得意とする<アンヴェスト>のもの。


☆ライダースジャケット☆

outer6020171030.JPG
本館2階=リ・スタイルTOKYO

ライダースはどんな着こなしにも羽織るだけで、おしゃれ感度がアガります。
ハードさは残しつつ、プリーツのインナーで女性らしさを添えたライダースジャケットに、ボトムスはトレンドのベロア素材をセレクト。
ブランド:<レキサミ>

☆ファーベスト☆

outer7020171030.JPG
本館2階=リ・スタイルTOKYO

今シーズントレンドのボヘミアンテイストに使えるファーベスト。
今年らしいカラーのピンク(グレーもあり)、ノーカラーのスマートなシルエットで毛足の長いゴージャスなボリュームのフォックスファーベストです。
デニムでカジュアルダウンしても良し、こちらはトレンドのチェックスカンツをプラス。
ブランドは<レキサミ>。


☆チェスターコート☆

outer8020171030.JPG
本館2階=リ・スタイルTOKYO

デザインがシンプルなチェスターコートは、素材・カラーで今年らしいデザインを選びたいですよね。
柔らかい質感が特徴のイエローのコーデュロイコートは、フーディとフリンジデニムで、ビンテージ感のあるストリートスタイルに。
ブランド:<アンユーズド>

☆レトロチェック☆

outer9020171030.JPG
本館2階=リ・スタイルTOKYO

最後はこの秋ひとつは取り入れたいレトロチェックなアイテム!
コートやボトムスなど、メインアイテムに取り入れると今年らしいコーデになります。
チェックジャケット&パンツをセットアップで、バスト下にシャーリングが入ったインナー、ファーサンダルでかっこいいコーディネートにしてみました。
ブランド:<ポンティ>


いかがでしたか?
ぜひ秋冬の買い足しアイテムとして、参考にしてみてくださいね♪
明日はさまざまなデザインのショートブーツを特集!
ぜひこちらもお楽しみに。
 



新宿店は、午前10時30分から午後8時まで営業いたします。


今のイセタンがわかるWebガイド、毎週発信!http://www.isetanguide.com
 
このほかにも開催中のフェアやイベント情報を発信中!

【伊勢丹公式】
  facebook 
  毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。
 
  LINE 
  タイムラインを更新中。伊勢丹新宿本店【LINE ID: @ISETAN】で検索
  または、その他 → 公式アカウント → (カテゴリ)ショップ・グッズ → 伊勢丹新宿本店で
  お友達登録してご覧ください。

【ISETAN PARK net】 http://isetanparknet.com/
  facebook 
  毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。

【まだまだあります!伊勢丹新宿店SNSリストはこちら↓】
  http://isetan.mistore.jp/store/shinjuku/social/index.html

明日11月1日(水)からはじまるイベントはコチラ!

$
0
0

紅葉の美しい季節となりました。

明日11月1日(水)より伊勢丹新宿店では、日本の良さを、新しい価値として国内外に発信する「ジャパン センスィズ」がスタート!

1blog20171031.jpg
【予告】11月1日(水)~11月14日(火)
本館・メンズ館=各階

http://cp.miguide.jp/japansenses/shinjuku/products/index.html

日本の各地に息づいている、繊細な美意識や受け継がれてきた技術。それは、この国の宝物。「ジャパン センスィズ」は、そんな日本の美・技・伝統が宿ったものづくりを見つめ直し、世界に誇る感性として再発信していくプロジェクトです。今回は、ARTISAN(職人=アルチザン)たちのものづくりに着目してお届けします。

2blog20171031.jpg

各階の様子は後日の新宿店ブログでリポート予定。お楽しみに♪

続いて、催物場ではじまるイベントをご紹介します。

本館6階=催物場では「ワコールビッグバザール」を開催!

4blog20171031.jpg
【予告】11月1日(水)~11月6日(月)最終日午後6時終了
http://www.isetanguide.com/sale/wacoal/

人気ランジェリーブランドからデザインや機能にこだわったアイテムを一堂にご紹介。子ども用肌着やマタニティアイテムもご用意します。

また、本館7階=催物場では「寝具・ベッドバーゲン」を開催!

5blog20171031.jpg
【予告】11月1日(水)~11月6日(月)最終日午後6時終了
http://www.isetanguide.com/sale/bed/

「デザイン性」にこだわったベッドや、人気の<西川産業>の羽毛ふとんなど、上質なアイテムをお求めやすい価格でご紹介します。

このほか、明日からはじまる全館プロモーション早わかりページはこちら ⇒http://i.isetan.co.jp/shinjuku/news/2017/10/1101.html

全館の最新情報は『ISETAN SHINJUKU NEWS WALL』でまとめてチェック ⇒http://www.isetanguide.com/newswall/

ぜひ、ご来店ください!
 



新宿店は、午前10時30分から午後8時まで営業いたします。


今のイセタンがわかるWebガイド、毎週発信!http://www.isetanguide.com
 
このほかにも開催中のフェアやイベント情報を発信中!

【伊勢丹公式】
  facebook 
  毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。
 
  LINE 
  タイムラインを更新中。伊勢丹新宿本店【LINE ID: @ISETAN】で検索
  または、その他 → 公式アカウント → (カテゴリ)ショップ・グッズ → 伊勢丹新宿本店で
  お友達登録してご覧ください。

【ISETAN PARK net】 http://isetanparknet.com/
  facebook 
  毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。

【まだまだあります!伊勢丹新宿店SNSリストはこちら↓】
  http://isetan.mistore.jp/store/shinjuku/social/index.html

日本のものづくりを再発見!~辻仁成監修のコラボ企画から漆の今と未来、農業イベントまで~

$
0
0

伝統や技術を大切にした、新しい日本の価値をご提案する「ジャパン センスィズ」が本日より三越伊勢丹グループでスタート。
この秋の伊勢丹新宿店のテーマは"TOKYO ARTISAN"。現代に知られざる日本の技・美・伝統等を伝えているアーティスト、デザイナー達にフォーカスし、"ファッション"感度の高いモノコトを紹介しています。

1blog20171101.JPG
本館ショーウインドー
11月14日(火)まで開催中
本館・メンズ館=各階

 
2blog20171101.JPG
三越伊勢丹グループのメインテーマである"ARTISAN「手の国」の職人たち"。
本館ショーウインドーでも日本の職人たちの手と使いこまれた道具を、ものづくりの工程に沿ってご紹介しています。
http://cp.miguide.jp/japansenses/shinjuku/products/index.html#window

 
早速館内の様子をリポート!
 
■辻仁成氏のトークショーも!大人の女性に向けたスぺシャルイベント。
 
パリを拠点に創作活動を行う辻仁成氏が編集長を務めるWebマガジン"DESIGN STORIES"が伊勢丹新宿店とコラボレーション!
舞台となる本館4階=センターパーク/ザ・ステージ#4では、世界で挑戦する日本人デザイナーにスポットをあて、その背景にあるストーリーやイベント限定アイテムなどをご紹介しています。
「DESIGN STORIES × ISETAN ~世界で挑戦する日本人の物語~」
   

辻仁成氏とデザイナーをお招きしたトークセッションは11月1日(水)~3(金)に開催。時間など詳しくはISETAN PARK netをチェック!→ http://isetanparknet.com/news_event/171025-designstories.html
本イベントの詳しいリポートは後日の新宿店ブログでお届け予定です。どうぞお楽しみに♪
     
3blog20171101.JPG
11月7日(火)まで開催中
    
■伝統工芸"漆"の今と未来を見つめ直す「漆ノ道」がリビングフロアに。
 
本館5階=リビングフロアでは、日本の歴史の中でさまざまな用途やスタイルを変えて親しまれてきたをクローズアップ。
新たな漆文化を築いていく「使い手」と「つくり手」のつながりとストーリーにフォーカスを当て、「今の漆」と「未来の漆」の姿をご紹介しています。
目印はこのフットサイン↓↓↓
 
4blog20171101.JPG
11月14日(火)まで開催中
 
メイン会場となる本館5階=センターパーク/ザ・ステージ#5では、未来を担う「次世代の漆」と題し、これからの漆文化につながる次世代の作家たちの作品をご紹介。
既成概念にとらわれない伝統技術、質感、かたち、異素材との組み合わせなどをご覧いただけます。
本イベントの詳しいリポートは後日の新宿店ブログでお届け予定です。どうぞお楽しみに♪
 
5blog20171101.JPG
11月7日(火)まで開催中
  
 
■新しいお茶の世界。日本人になじみ深い"日本茶"をもっと身近に感じて
  
古きよき伝統文化の日本茶にフォーカスした本館5階=センターパーク/ザ・ステージ#5「Modern Japanese Teastyle ~たしなみ、もてなす。~」
料理研究家 宮澤 奈々氏監修のもと、お茶をモダンに愉しむ茶器やテーブルウェアなど、オリジナルアイテムを中心にご紹介。
モダンでスタイリッシュな新しいお茶の世界をお楽しみください。
 
6blog20171101.JPG
11月7日(火)まで開催中
イベントやワークショップも開催。詳しくは「PRIME LIVING」4ページをチェック!→ https://my.ebook5.net/isetan/living/
 
7blog20171101.JPG
 
8blog20171101.JPG
 
手仕事からなる職人技に魅了。~ジュエリーアーティスト&飴細工師~
 
メンズ館1階=メンズアクセサリーでは、東京を拠点に活動する4人の若手ジュエリーアーティスト達が制作した、生活に溶け込むジュエリーをご紹介。
身につけるJEWELRY(ジュエリー)だからできる、LIFE(生活)への新しい価値をご提案してましす。
「JEWELRY&LIFE (ジュエリー&ライフ)」
 
9blog20171101.JPG
11月14日(火)まで開催中
参加アーティスト:佐々木慧氏、稲井つばさ氏、田代聖晃氏、副島舎人氏
 
異素材を組み合わせ、新しいジュエリーの可能性を追求する佐々木慧氏は、原石のカットや研磨、溶接などすべての過程をご自身で行っているんですって。
そのこだわりがデザインに自由を持たせ、個性と存在感が際立つジュエリーに仕上げています。
 
10blog20171101.jpg
詳しくはスペシャルサイトはチェック!→ http://cp.miguide.jp/japansenses/shinjuku/products/index.html#pickup01
   
「日本伝統飴細工」専門店<あめ細工吉原>が誇る4名の飴細工師が、ハサミ1本で丁寧に作りあげる飴。
同じ動物でも一本一本違う表情を持つのは、まさに手仕事ならでは。お気に入りを見つけてくださいね。贈り物にもぴったりです。
 
11blog20171101.JPG
本館地下1階=甘の味/名匠銘菓
詳しくはスペシャルサイトはチェック!→ http://cp.miguide.jp/japansenses/shinjuku/products/index.html#pickup02 
 
12blog20171101.JPG

■キーワードは"ゆる結(ゆい)"つくる人、売る人、食べる人をつなぐ農業イベント
 
全国のファーマーたちが、自ら育てた野菜や果実をプレゼンテーションしながら販売するイベント「サロン・ド・アグリ・ジャポン 2017」本館地下1階=フードコレクションに登場。
2回目となる今回のキーワードは"農業の結(ゆい)"。農作物をつくる人から加工する人、料理する人、それらを販売する人、そして食べる人までをつなぎます。
 
13blog20171101.JPG
11月7日(火)まで開催中
詳しくはこちら → http://isetan.mistore.jp/store/shinjuku/floor/main_b1f/foodcollection/index.html

 
14blog20171101.JPG
<米沢 琥珀堂>「かほくイタリア野菜研究会」のビーツご飯とイタリア野菜の焼肉弁当はビーツを混ぜこんだご飯がとっても鮮やか!
「国産のイタリア野菜がない」そんなシェフの嘆きから、「ならば作ってしまおう!」と、山形県河北町で生まれた「かほくイタリア野菜研究会」。付加価値のあるイタリア野菜で町を活性化させたい、そんなローカル愛から生まれた研究会。今でもイタリア料理店が1軒もない河北町ですが、それでもイタリア野菜を通じた新しいつながりは続々と生まれています。
 
今週は伊勢丹新宿店で日本のものづくりをお楽しみください!

 

 


*** 本日更新♪ 新宿店の新しさを発信するサイトISETAN PARK net ***
 



新宿店は、午前10時30分から午後8時まで営業いたします。


今のイセタンがわかるWebガイド、毎週発信!http://www.isetanguide.com
 
このほかにも開催中のフェアやイベント情報を発信中!

【伊勢丹公式】
  facebook 
  毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。
 
  LINE 
  タイムラインを更新中。伊勢丹新宿本店【LINE ID: @ISETAN】で検索
  または、その他 → 公式アカウント → (カテゴリ)ショップ・グッズ → 伊勢丹新宿本店で
  お友達登録してご覧ください。

【ISETAN PARK net】 http://isetanparknet.com/
  facebook 
  毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。

【まだまだあります!伊勢丹新宿店SNSリストはこちら↓】
  http://isetan.mistore.jp/store/shinjuku/social/index.html

冬のトレンド情報!チャンキーヒールのショートブーツで今年らしい装いに!

$
0
0


秋冬ファッションのコーディネート。今年はショートブーツがオシャレ度を決めるキーアイテム!
今年買うなら秋から冬の終わりまでシーズンを通して使える、ショートブーツがマストです!!
シンプルなコーディネートでも今年らしいスタイルにするには、今年のブーツのトレンドである「チャンキーヒール」「スリムシルエット」「ファー」のアイテムを取り入れるのがポイントです。

昨日のブログでご紹介したアウター特集に合わせて、カジュアルからモードなスタイルまで使える今年らしいショートブーツを本館2階=婦人靴からご紹介します。

※チャンキー(chunky)とは「ずんぐりした」という意味で、通常のものよりも太め、厚いシューズのヒール、かかとのこと。

171031bu1.JPG


・くるぶし丈、チャンキーヒールのブーティー
履きやすくて、エレガントな装いを演出するブーティーは、オーソドックスでシンプルなデザインが人気。

<CHEMBUR>
171031bu2 (2).JPG
CHEMBURのブーツは、くるぶし回りを締め付けないサイドのゴムやカットで脱ぎ履きがしやすいデザイン。

<THE MOMENT NUMBER TWENTY-ONE>171031bu3.JPG
ファー使いでトレンド要素を押さえた、THE MOMENT NUMBER TWENTY-ONEのブーティーはコーディネートのポイントになるアイテム。

・ファー使いのチャンキーヒールのサイドジップブーツ
今年流行りのストリート感をプラスできるジップタイプのショートブーツ。

<MUVEIL>
171031bu4.JPG
フラットなソールはメンズ感が強くなるので、少しヒールのあるタイプが履きやすいです。

※こちらの商品は「ISETAN ONLINE STORE」からもご購入いただけます。
http://isetan.mistore.jp/onlinestore/fashiongoods/ladiesshoes/index.html


・装飾がデコラティブなチャンキーヒールのサイドジップブーツとサイドゴアブーツ
太めのヒールに加えて、ベルトやパール、スタッズをデコラティブにあしらったものも、今年のスタイリングに合わせやすいアイテムです。

<CARVELA>
171031bu5.JPG
メンズライクなイメージですが、今年のスタイルにも合わせやすく一足持っておきたいブーツです。

<THE MOMENT NUMBER TWENTY-ONE>
171031bu6.JPG
どんなスカートにもパンツにもはまるブラックなら、コーディネート全体が引き締まり、まとまるので使いやすさは抜群!

・チャンキーヒールのストレッチブーツ
ストレッチのフィット感が履き心地良く、丈が長めで足首回りがすっきりとスリムなシルエット。

<CARVELA>
171031bu7.JPG
スエード素材が綺麗な足を演出してくれます。

・ボアブーツ
コーチのアイコンであるターンロックのベルトが特徴のボアブーツ。

<COACH>
171031bu8.JPG

171031bu8 (2).JPG
自分好みの長さに合わせて折り返して、内側の温かみある起毛素材を見せられるブーツです。


今日のブーツ特集をぜひコーディネートの参考にしてみてくださいね♪

昨日のブログ「今着るなら!2017秋冬トレンドアウター&流行アイテム9選」はこちらからご覧いただけます。↓↓↓
http://i.isetan.co.jp/shinjuku/blog/2017/10/trendouter.html
 



新宿店は、午前10時30分から午後8時まで営業いたします。


今のイセタンがわかるWebガイド、毎週発信!http://www.isetanguide.com
 
このほかにも開催中のフェアやイベント情報を発信中!

【伊勢丹公式】
  facebook 
  毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。
 
  LINE 
  タイムラインを更新中。伊勢丹新宿本店【LINE ID: @ISETAN】で検索
  または、その他 → 公式アカウント → (カテゴリ)ショップ・グッズ → 伊勢丹新宿本店で
  お友達登録してご覧ください。

【ISETAN PARK net】 http://isetanparknet.com/
  facebook 
  毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。

【まだまだあります!伊勢丹新宿店SNSリストはこちら↓】
  http://isetan.mistore.jp/store/shinjuku/social/index.html








 

モンブランが人気の<代々木上原/アステリスク>と<ショートブレッドハウス オブ エディンバラ>が登場!

$
0
0

毎週、期間限定のおいしいスイーツをご紹介する本館地下1階=カフェ エ シュクレ/マ・パティスリー
伊勢丹のバイヤーが厳選した人気店やパティシエが週替わりで登場します。

 

 今週は、週末は行列ができるほどの人気店、和泉光一氏の<代々木上原/アステリスク>とスコットランドの伝統菓子ショートブレッドの<ショートブレッドハウス オブ エディンバラ>をご紹介!



 

 

代々木上原/アステリスク
■11月1日(水)~7日(火)



20171101ma01.jpg

アメリ、
ショコラブランと苺とバジルのムースです。





20171101ma02.jpg

手前から右から
新作「キャラメルジャンシャンブル」ショウガ・キャラメルサブレ・アプリコット・ショコラオレのムース、
「リス」マスカルポーネとベリーのムース、
新作「カスターニュ」マロン・キャラメル・オランジュのムース。

 


20171101ma03.jpg

モンブランクレメ。秋の人気の一品!
和泉シェフの出身地愛媛県産の栗を使用したフレンチスタイルのベーシックなモンブラン。

 


20171101ma04.jpg

 

20171101ma06.jpg

ケイクのヴァリエーションとホールケーキ。
 

20171101ma07.jpg

20171101ma08.jpg

手土産にしたくなる焼き菓子も並びます。

 

<代々木上原/アステリスク>から届いたメッセージ
数多くの世界大会で受賞履歴を持つ和泉シェフの濃厚で味わい深いスイーツをお楽しみいただけます。受賞作品のオールをはじめ、新作ケーキや人気のモンブランクレメ、スペシャリテのケイクシリーズを取り揃えております。

 

宝石のようなケーキが、彩り豊かに並んでいます。
ぜひ、お立ちよりくださいね。

 

 

 

続いて、1989年にスコットランドの首都・エディンバラで生まれた「ショートブレッドハウス オブ エディンバラ」をご紹介します。
厳選した原材料を使用し、職人の手によって1枚1枚が型抜きをし焼き上げられたショートブレットのお店です。

ショートブレッドハウス オブ エディンバラ
■11月1日(水)~11月28日(火)

 

プレーンなタイプから、レモン、チョコチップ、ジンジャーなど様々なショートブレッドを取り揃えています。

今回のおすすめは、こちら!
<ショートブレッドハウス オブ エディンバラ>から、甘くないビスケットが初登場です。

20171101ma21.JPG

「チーズ サブレ」は、ナチュラルチーズ入り。ワインと合うビスケットです。

 

20171101ma22.JPG

数量限定缶3種類も登場!

 

パッケージは、ショート缶、ロング缶、箱入りをご用意しております。

20171101ma23.JPG

20171101ma24.JPG

20171101ma25.JPG

 

 

美味しさの秘訣は、何と言っても手作りへのこだわり。
お気に入りの紅茶でショートブレッドを味わってみませんか。




 




マ・パティスリーのページはこちら

らしさに出会える、食メディアWEB「FOODIE」もあわせてチェック!

*** 本日更新♪ 新宿店の新しさを発信するサイトISETAN PARK net ***


 


 

新宿店は、午前10時30分から午後8時まで営業いたします。


今のイセタンがわかるWebガイド、毎週発信!http://www.isetanguide.com
 
このほかにも開催中のフェアやイベント情報を発信中!

【伊勢丹公式】
  facebook 
  毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。
 
  LINE 
  タイムラインを更新中。伊勢丹新宿本店【LINE ID: @ISETAN】で検索
  または、その他 → 公式アカウント → (カテゴリ)ショップ・グッズ → 伊勢丹新宿本店で
  お友達登録してご覧ください。

【ISETAN PARK net】 http://isetanparknet.com/
  facebook 
  毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。

【まだまだあります!伊勢丹新宿店SNSリストはこちら↓】
  http://isetan.mistore.jp/store/shinjuku/social/index.html

"漆"の今と未来を紹介する「漆ノ道」がリビングフロアに登場!

$
0
0

昨日からスタートした「ジャパン センスィズ」。
本館5階では漆文化にフォーカスした、「私」と「未来」をつなぐ伊勢丹 漆ノ道が登場。

伝統的な技術に基づきながらも現代の暮らしにあわせ進化している次世代の日本のものづくり。
漆ノ道では、「毎日使う」漆の食器から「これも漆?」と思える革新的な作品まで取り揃え、「今の漆」「未来の漆」をご紹介します。

館内は5つのテーマに分けて、作品が展示されています。
・未来を担う「次世代の漆」
・革新的な「漆の世界」
・暮らしに寄り添う「漆とかたち」
・毎日を愉しむ「漆のいろどり」
・木と「漆のつながり」


171102uru1.JPG
本館5階=各特設会場


・未来を担う「次世代の漆」/蒔絵・ジュエリーへの道
漆の工芸技法である「加賀蒔絵」を用いた伝統的な蒔絵と螺鈿細工を現代の感性でアレンジし、白蝶貝を施したジュエリー。

<Classic Ko>
171102uru2.JPG
バングル

171102uru2 (2).JPG
ピアス
センターパーク/ザ・ステージ#5


日本伝統の蒔絵・漆の手技を駆使しながらも、独自のミックス感覚で現代らしい美しさを築いています。


・革新的な「漆の世界」/デザインと漆
全国有数のろくろ引き産地として知られる石川県山中にて制作の、山中漆器の手挽きの茶筒。
シルエットへのこだわりを持ち日本の伝統的な和の美意識に基づいて、普遍的に美しいモノを作り出しています。

<我戸幹男商店>
171102uru3.JPG

171102uru3 (2).JPG
茶筒
キッチンダイニング/ウエストパーク


卓越した技を持つ職人が、木地の表面に鉋を当てて一本一本丁寧にろくろ挽きした茶筒はシンプルで、柔らかなフォルムが手に馴染みます。


・暮らしに寄り添う「漆とかたち」
漆発祥の地、越前から丈夫かつ美しいをコンセプトに、日常で使用されることを目的として使うほどに愛着がわくような器を日々制作。

<山本隆博>
171102uru4.JPG
五寸五分重箱

171102uru4 (2).JPG
八寸平鉢布目縁朱
キッチンダイニング/プロモーション


漆の精製までこだわり、何十という工程を経て出来上がる器は使い込むほどに艶が出て、味わい深くなるのが特徴です。


・毎日を愉しむ「漆のいろどり」
天然の木地に漆や蜜蝋などの天然塗料を施して作られる箸。

<兵左衛門>
171102uru5 (3).JPG

171102uru5.JPG
夫婦箸
キッチンダイニング/和食器


漆独特の艶を活かしたものや、雅な装飾が施されたものなど、食卓を彩る箸は世代を超えて長く愛用されています。


木と「漆のつながり」
樹齢200年以上の天然の秋田杉を使い、板の切り出しから全行程を丹念な手作業で製作する伝統ある曲げわっぱ。

<柴田慶信商店>
171102uru6.JPG

171102uru6 (2).JPG
弁当箱
キッチンダイニング/和雑貨


渋柿を下地に塗り、その上に漆を塗って仕上げたシバキのお弁当箱は一度は使ってみたい曲げわっぱです。


見て楽しむ、買って楽しめる展示ですので、息抜きに日本の伝統工芸をご覧になりませんか?

昨日のブログでご紹介した「ジャパン センスィズ」もぜひご覧ください。↓↓↓
http://i.isetan.co.jp/shinjuku/blog/2017/11/post-765.html
 



新宿店は、午前10時30分から午後8時まで営業いたします。


今のイセタンがわかるWebガイド、毎週発信!http://www.isetanguide.com
 
このほかにも開催中のフェアやイベント情報を発信中!

【伊勢丹公式】
  facebook 
  毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。
 
  LINE 
  タイムラインを更新中。伊勢丹新宿本店【LINE ID: @ISETAN】で検索
  または、その他 → 公式アカウント → (カテゴリ)ショップ・グッズ → 伊勢丹新宿本店で
  お友達登録してご覧ください。

【ISETAN PARK net】 http://isetanparknet.com/
  facebook 
  毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。

【まだまだあります!伊勢丹新宿店SNSリストはこちら↓】
  http://isetan.mistore.jp/store/shinjuku/social/index.html

 

「すべてのデザインには物語がある」辻仁成さんとデザイナーが語るアルチザンとは?

$
0
0

伝統や技術を大切にした、新しい日本の価値をご提案する「ジャパン センスィズ」。
今日は本館4階=センターパーク/ザ・ステージ#4で開催中の、デザインストーリーズと伊勢丹新宿店のコラボレーション企画。

DESIGN STORIES × ISETAN ~世界で挑戦する日本人の物語~ にて、11月1日(水)から3日間に渡って開催される"DESIGN STORIES" 編集長 辻仁成さんと日本人デザイナーのトークショーについてリポート。
また、辻仁成さんからのメッセージを記事巻末でご紹介します。

ds1020171102.JPG
~11月7日(火)まで開催中

"DESIGN STORIES"は、作家、映画監督、演出家などいくつもの顔を持ち、パリを拠点に創作活動を行う辻仁成さんが編集長を務めるWebマガジン。
世界で挑戦する日本人を応援しようと2016年にスタートしました。

"DESIGN STORIES"と三越伊勢丹が日本の文化や技術を独自のフィルターを通して発信するキャンペーン「ジャパン センスィズ」の想いが重なり、今回のコラボレーションが実現しました。
ウェブメディア(DESIGN STORIES)とリアルショップ(伊勢丹新宿店)が、デザイナーとお客さまをつなげるつなぎ手としての役割を担うことで、デザイナーの作品提供はもちろんのこと、背景にあるストーリー・世界観にまで焦点を当てた企画なのです。

デザイナーのみなさんの生の声や想いが聞ける、またとないチャンス!
昨日初日を迎えた会場では、辻仁成さんと<MICHIKO KOSHINO>のミチコ コシノさん、<divka>の田中崇順さんが語るモノづくりやデザインの背景、ストーリーについて語っていただきました。
どんなトークが繰り広げられるのか?

ds2020171102.JPG

まず最初のデザイナーは、<MICHIKO KOSHINO>のミチコ コシノさん

ds3020171102.JPG

40年ほど前、洋裁学校に通わずフリーダムに創作していたころ。
まさにロンドンカルチャー全盛期にイギリスへ渡ったそう。
苦労もあったけれど、ネガティブなことは言わず、週に4回朝方までクラブ通いをしていても、常に前向きでエネルギッシュに仕事をこなしていたミチコ コシノさん。

ds4020171102.JPG

自由で躍動感のある<MICHIKO KOSHINO>
1980年代に発表した空気で膨らませる「インフレータブル」シリーズ。
こちらを着てロンドンのクラブに行くと、列の後ろの方で並んでいてもすぐに中へ入れてもらえるそう。

ケンブリッジの森の中で、初めてミチコ コシノさんと出会ったエピソードも披露してくださいましたヨ。
一緒にいると、そのパワーが伝わってくるのだそうです。

続いては、<divka>の田中崇順さん

ds5020171102.JPG

緊張気味の田中崇順さんをナビゲートしていく辻仁成さん。
田中崇順さんはデザイン画をかかず、独自のドレーピングテクニックを用いた立体から服をつくっていく手法。
立体的につくることで、よりフィットして着た時の驚きがあるのだそう。

ds6020171102.JPG

トークショーの最後に辻仁成さん。
「デザイナーのひとは寡黙な方が多い。伝えたいことは服のなかに込められている。すべてのデザインに物語があることを伝えていきたいですね。」
 
ds7020171102.JPG

また本日イベント2日目のトークショーは若いデザイナーが登場。
レディスウエアのオーダーテーラーと、カラーオーダーが可能な手塗りのシューズやレザー小物を展開する種井小百合さん<MAISON MAREA>。
そして、辻仁成さんと長年交流があり約20年服づくりを経験した後に、細部のデザインまでこだわったバッグを生み出した佐藤康司さん<LIENDE PARIS>。

ds8020171102.JPG
左:種井小百合さん 右:佐藤康司さん

少しダンディズムを感じる新しい女性のスタイルとして、より良いテーラーを知っていだたきたいですね、と語る種井小百合さん。

ds9020171102.JPG

最初は難しいと言われて、何度も試作を重ねて完成したバッグは2018春夏のファーストコレクション。
伊勢丹新宿店で一番早く触っていただけるんです、と語る佐藤康司さん

ds10020171102.JPG

おふた方とも、日本は初披露目。
実際に手に取ってご覧いただけるのは伊勢丹新宿店だけです。

さらにイベント3日目のトークショーは、<SHIGETA>を主宰するホリスティックビューティーコンサルタントのチコシゲタさんが登場します。

ds11020171102.png

内面からの美をサポートすることで、よりおしゃれを楽しむためのお話しが聞けそうです。
ぜひこちらもお楽しみに。
くわしくは↓↓ 
http://isetanparknet.com/news_event/171025-designstories.html

ds12020171102 .JPG
こちらは昨日発売された、数量限定の<SHIGETA>スキンケアキット「コフレ・ド・ノエル 2017」

このほかにも、辻仁成さんと伊勢丹が厳選した、欧州を拠点に頑張る日本人デザイナー、ブランドが登場しています。

ミチコ コシノさんと同世代のレジェンドデザイナー、入江末男さん<IRIÉ PARIS>
素材と時代に左右されないデザインに定評があり、カトリーヌ・ドヌーブさんなど銀幕を飾る女優から、一般のパリジェンヌまで幅広く支持されています。

ds13020171102.JPG

本館4階に常設ショップを構える小井庸嗣さん<KOI NOBUHIDE>は、デザインドットから線を結んで大胆な立体感をタックやドレープで構成する独特な手法。
日本の伝統様式に西洋のエスプリを加えた未来のベーシックと評されています。

ds14020171102.JPG

イタリア・フィレンツェ在住の大平智生さん<CISEI>は、学生時代からの趣味だった革鞄作りの世界に本格的に身を置きフィレンツェで活動。
2017年からレディスバッグの展開を本格的にスタートしました。
日本のみならず、現在ではヨーロッパやアジアでも注目を集めています。

ds15020171102.JPG

そして今回のイベントへ、辻仁成さんからメッセージが届きました!

「こつこつと自分の腕だけを信じてものづくりをしている人、彼らを「アルティザン」と呼びます。
彼らのクリエーションには個性が漲っています。
街のどこを見ても同じファッションじゃつまらない! 
世界で挑戦する日本人を応援するDESIGN STORIESは、ファッションの聖地 ISETANとタッグを組み、パリ、ロンドン、ミラノ、フィレンツェから、ヨーロッパのファッションアティチュードをお届けします。
かっこいい女性とは、内面も外面も健康であることが大切なのです。」


ds16020171102.JPG

こちらのメッセージは、辻さんの直筆サインとともに会場の一角にも飾られています!
おしゃれ好きな皆さま必見のイベントです。
ぜひお待ちしています!
 



新宿店は、午前10時30分から午後8時まで営業いたします。


今のイセタンがわかるWebガイド、毎週発信!http://www.isetanguide.com
 
このほかにも開催中のフェアやイベント情報を発信中!

【伊勢丹公式】
  facebook 
  毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。
 
  LINE 
  タイムラインを更新中。伊勢丹新宿本店【LINE ID: @ISETAN】で検索
  または、その他 → 公式アカウント → (カテゴリ)ショップ・グッズ → 伊勢丹新宿本店で
  お友達登録してご覧ください。

【ISETAN PARK net】 http://isetanparknet.com/
  facebook 
  毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。

【まだまだあります!伊勢丹新宿店SNSリストはこちら↓】
  http://isetan.mistore.jp/store/shinjuku/social/index.html


『ジョジョの奇妙な冒険』荒木飛呂彦氏のデザイン!!<ブルガリ>アクセサリー限定コレクションが登場

$
0
0

「ジャパン センスィズ」キャンペーン開催中の本館1階=ザ・ステージでは、BVLGARI×Hirohiko ARAKI 限定コレクション

のポップアップストアがオープン。
初日は、多くの『ジョジョ』ファンのお客さまにご来場いただきました。

b171101-01.jpg
開催中~11月7日(火)まで

日本限定ラインとして、イタリアを代表するジュエリーブランド<ブルガリ>と『ジョジョの奇妙な冒険』の荒木飛呂彦氏が特別にコラボレーションしたバッグや財布が並んでいます。

b171101-02.jpg
日本を代表する漫画家の荒木氏とのコラボ商品は、ファン必須ですね!

b171101-03.jpg

バッグや財布に描かれたキャラクターのパターンは、このコレクションのレザーグッズのために荒木先生が描き下ろしたもの。
『ジョジョの奇妙な冒険』に登場する「スタンド」の中でも最強の力を持つもののひとつ、「キラークイーン」がデザインされています。

b171101-04.jpg

b171101-05.jpg

コラボアイテムは上の写真でご紹介しているトートバッグ、バッグ(S・M)、財布3色、シェリー、キーチャームなど9アイテム。
詳細はこちらをご覧ください。→http://isetan.mistore.jp/store/shinjuku/event/1710bvlgari/index.html

会場には、荒木氏が<ブルガリ>のために描きおろした複製原画も展示しています。
<ブルガリ>アイコンの蛇が随所に描かれているとてもスペシャルな複製原画には、なんと今回の限定アイテムが隠れています!
どこに描かれているのでしょうか?ぜひ会場で探してみてください。
 



新宿店は、午前10時30分から午後8時まで営業いたします。


今のイセタンがわかるWebガイド、毎週発信!http://www.isetanguide.com
 
このほかにも開催中のフェアやイベント情報を発信中!

【伊勢丹公式】
  facebook 
  毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。
 
  LINE 
  タイムラインを更新中。伊勢丹新宿本店【LINE ID: @ISETAN】で検索
  または、その他 → 公式アカウント → (カテゴリ)ショップ・グッズ → 伊勢丹新宿本店で
  お友達登録してご覧ください。

【ISETAN PARK net】 http://isetanparknet.com/
  facebook 
  毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。

【まだまだあります!伊勢丹新宿店SNSリストはこちら↓】
  http://isetan.mistore.jp/store/shinjuku/social/index.html

クリスマスの過ごし方で選ぶ。クリスマスケーキ特集~第2弾~

$
0
0

クリスマスケーキのご予約は、お済ですか?
11月1日から、カフェ エ シュクレの各ブランドで、クリスマスケーキのご予約が始まりました!
ケーキコーナーには、ブランドもケーキの種類もたくさんあって、何を選んでいいか迷ってしまいますよね。
そこで、今回はクリスマスケーキの選び方を、テーマ別にいくつかご紹介させていただきます。

小さなお子さまを主役にしたケーキ、大人数でいただくケーキ、サプライズを演出したいケーキ、抹茶の味わいのケーキ、ショコラ好きな方へのおすすめケーキをご紹介いたします。
ぜひ、クリスマスケーキを選ぶ、参考にしてくださいね。
 

 

cake 小さなお子さまを主役にしたかわいいケーキ!
お子さま向けの可愛らしいトッピングも。
食卓では、「かわいい!」と歓喜の声が上がりそうですね。
 

201171101cake01.jpg

<シェ・シーマ>トムテのお家
スポンジ生地に和栗のクリームをサンド。
メレンゲで作った屋根や、チョコクッキーの煙突などを使ったお家の形。
見てるだけでも会話がはずみそうなかわいいケーキです。

 

 

201171101cake02.jpg

<ノワ・ドゥ・ブール>ノエル・ボヌール
卵のやさしい味わいのスポンジケーキに、生クリームと苺をサンド。
ジンジャーマンとツリー、トナカイのクリスマスクッキーをのせて。

 

 


cake 大人数でいただく苺とクリームの王道ケーキ!
サイズは直径24cm、8~10人分!
やっぱり、いちごのショートケーキは何歳になっても嬉しいですよね。
お子さまから大人まで楽しんでいただけます。

201171102cake03.jpg

<アンリ・シャルパンティエ> フォレ・ルージュ
苺がぎっしりと敷き詰められ、もちろん中にも苺入り。
 

 

cake パートーナーの方に。BOXも食べられる?サプライズケーキ!
「大切な方にサプライズを演出したい!」なら、こちらがおすすめ。

201171102cake04jpg.jpg

<パティスリー キハチ>プレシャスクリスマス
箱を開けると、苺などが敷き詰められたケーキが現れます。
ホワイトチョコレートでできたBOXまで召し上がれます。甘いひと時をどうぞ!


 

 

cake 抹茶がメインの大人味わいケーキ!
モミの木型のケーキは、見た目も大人のクリスマス感が溢れていますね。
 
 

201171102cake05jpg.jpg

<パティスリー・サダハル・アオキ・パリ>サパン バンブー
風味豊かな抹茶のバタークリームとなめらかなガナッシュのアンサンブル。
ビスキュイに染みるキルシュが大人の味わいをプラスします。


 

 

cake ショコラ好きな方へのケーキ!
ショコラ専門店より、濃厚なビターガナッシュケーキを。

201171102cake06.jpg

<ベル アメール>リュクアメール
しっとりとしたショコラ生地にビターガナッシュをサンドした生チョコのような口どけは、ショコラ好きにはたまりません。
 

 

こちらのご紹介のお品物は、ご予約をいただけます。

 

■クリスマスケーキのご予約の方法はこちらから

 

店頭でのご予約 本館地下1階=カフェ エ シュクレ 各ショップ  12月15日(金)まで

伊勢丹オンラインストアでのご予約 12月9日(土)午後8時まで。
http://isetan.mistore.jp/cake/

お電話でのご予約は、フリーダイヤル 0120-002-544 (午前10時30分~午後8時)

※12月10日(日)各日午前10時30分~午後8時まで

 


新宿店は、午前10時30分から午後8時まで営業いたします。


今のイセタンがわかるWebガイド、毎週発信!http://www.isetanguide.com
 
このほかにも開催中のフェアやイベント情報を発信中!

【伊勢丹公式】
  facebook 
  毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。
 
  LINE 
  タイムラインを更新中。伊勢丹新宿本店【LINE ID: @ISETAN】で検索
  または、その他 → 公式アカウント → (カテゴリ)ショップ・グッズ → 伊勢丹新宿本店で
  お友達登録してご覧ください。

【ISETAN PARK net】 http://isetanparknet.com/
  facebook 
  毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。

【まだまだあります!伊勢丹新宿店SNSリストはこちら↓】
  http://isetan.mistore.jp/store/shinjuku/social/index.html

明日11月8日(水)からはじまるイベントはコチラ!

$
0
0

立冬を迎えましたが、暖かい一日となりましたsun

明日11月8日(水)より、伊勢丹新宿店ではじまるイベントをご紹介しますshine

本館1階=ザ・ステージには、創業90周年を記念した<フルラ>「KAMONコレクション」が登場!

FURLA 90th Anniversary POP UP STORE

1blog20171107.jpg
【予告】11月8日(水)~14日(火)
http://isetanparknet.com/news_event/171101-furla.html

日本の伝統文化である家紋を取り入れた、今までにないコラボレーションが誕生!イタリア・ボローニャで1927年に創業した<フルラ>が創業90周年を記念した「KAMONコレクション」を国内先行発売します。


そして、本館7階=催物場では「レディスウインターファッションバーゲン」を開催!

3blog20171107.jpg
【予告】11月8日(水)~13日(月)最終日午後6時終了
http://www.isetanguide.com/sale/ladies/

今すぐ活躍するコートやセーターなど豊富なラインナップでご紹介します。

また本館6階=催物場では「レディスシューズバーゲン」もスタート!

2blog20171107.jpg
【予告】11月8日(水)~13日(月)最終日午後6時終了
http://www.isetanguide.com/sale/shoes/

秋冬のトレンドシューズをバリエーション豊富に取り揃えます。オープニングサービスや特別提供品もご用意。

同じく本館6階=催物場には「お歳暮ギフトセンター」がオープン!

本質にこだわった伊勢丹のオリジナルギフト「オンリー・エムアイ」や、自信をもっておすすめする人気の定番商品をご案内します。

4-1blog20171107.jpg
【予告】11月8日(水)~12月24日(日)最終日午後6時終了

新宿店のお歳暮ギフトセンターで本体価格10,000円以上お買い上げの先着39,000名さまに、伊勢丹オリジナルりんごのトートバッグをプレゼント!

5blog20171107.jpg

さらに、本体価格20,000円以上お買い上げの先着20,000名さまに、伊勢丹新宿店限定りんごのフリースブランケットをさしあげます。

6blog20171107.jpg
※なくなり次第終了とさせていただきます。
※ギフトセンターで、ギフトをご用命のお客さまに限らせていただきます。
※インターネット・郵送・FAXでのご注文は対象外とさせていただきます。


「お歳暮ギフトセンター」の詳しい情報は、こちらから。
http://isetan.mistore.jp/store/shinjuku/event/1710giftcenter/index.html

インターネットのお中元なら、全商品、日本全国送料無料。
http://isetan.mistore.jp/seibo/index.html
インターネット限定のプレゼント情報も♪

このほか、明日からはじまる全館プロモーション早わかりページはこちら ⇒http://i.isetan.co.jp/shinjuku/news/2017/11/1108.html

全館の最新情報は『ISETAN SHINJUKU NEWS WALL』でまとめてチェック ⇒http://www.isetanguide.com/newswall/

ぜひ、ご来店ください!
 



新宿店は、午前10時30分から午後8時まで営業いたします。


今のイセタンがわかるWebガイド、毎週発信!http://www.isetanguide.com
 
このほかにも開催中のフェアやイベント情報を発信中!

【伊勢丹公式】
  facebook 
  毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。
 
  LINE 
  タイムラインを更新中。伊勢丹新宿本店【LINE ID: @ISETAN】で検索
  または、その他 → 公式アカウント → (カテゴリ)ショップ・グッズ → 伊勢丹新宿本店で
  お友達登録してご覧ください。

【ISETAN PARK net】 http://isetanparknet.com/
  facebook 
  毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。

【まだまだあります!伊勢丹新宿店SNSリストはこちら↓】
  http://isetan.mistore.jp/store/shinjuku/social/index.html

「お歳暮ギフトセンター」がオープン!贈る人から幸せが広がる"贈り物の季節"到来です♪

$
0
0

今年一年お世話になったあの方へ、感謝の気持ちを込めて贈るお歳暮ギフト。
贈られる方の嗜好に合わせたギフト選びは、大変ながらも喜びや楽しさがいっぱいです。
そんなギフト選びやご配送の手続きなどを承る「お歳暮ギフトセンター」が本日オープンしました。
 
1seibo20171108.JPG
12月24日(日)まで開催中 ※最終日午後6時終了
本館6階=催物場
 
今年のテーマは"モノ×ジャパン×エモーション"。
「人々を楽しませたいという想いがファッションを生む」と題して、手に取る人に驚き、楽しさ、期待を与えるギフトをご提案しています。
 
■「DELICIOUS BATON」未来へつながる贈り物。
 
伝統を守りながら、革新を生み出し、未来につなげるものづくりを行うブランドや生産者にフォーカスした、日本の食の豊かな未来を願うギフトコレクション。
贈る人、贈られる人、皆さまに美味しさの革新と伝統を知っていただきたい。そんな思いを込めた贈り物です。
 
2seibo20171108.JPG
 
■タータンギフトに新たな顔ぶれが仲間入り♪
 
伊勢丹のショッピングバッグでおなじみのタータンチェックをデザインしたギフトがパワーアップ!
  
3seibo20171108.JPG
カタログでは日常に華を添えるタオルやグラスもご紹介しています。
 
4seibo20171108.JPG
集いの席でも目を引く、タータン柄をまとったボトル缶の中は、英国産ペールモルトにカラメルモルトを加えたスコティッシュエール。
コクと香ばしさが感じられる仕上がりに、丸みのある飲み口は本場さながら。ビール通も納得する味わいです。

  
■特集は"栗"!つくり手たちの熱い想いが生み出した、栗の芸術。
 
毎回人気の新宿店数量限定ギフト。今回の特集はずばり"栗"
独自の剪定技術により栗農家の可能性を広げた「超特選恵那栗」と「信州伊那栗」は、ペーストにしても風味が損なわれにくいんですって。
そんな2大ブランド栗がパティシエたちの見事な手腕と出会って生まれた珠玉のスイーツは、まさに栗の芸術。
栗、スイーツ、双方をつくる人の情熱が一つになって完成した、まろやかな味わいをお楽しみください。
 
5seibo20171108.JPG
 
■ホリデーシーズンに向けた夢と笑顔の贈り物。
 
世界中が、やさしさと笑顔にあふれるホリデーシーズン。
日常がちょっぴり遠のくような、明るく、楽しく、おいしいギフトが揃いました。
 
14seibo20171108.JPG
 
上記ご紹介アイテムは、「りんご」がデザインされた「伊勢丹の贈り物 2017 WINTER」カタログに掲載されています。
ぜひチェックしてみてくださいね。
 
6seibo20171108.JPG
りんごに込められらメッセージ
『一つのりんごを切り分けて誰かと一緒に味わう。そんな何気ない食卓の風景には、「あなたもどうぞ」という大切な人を想う気持ちが息づいている。
贈り物も、きっと同じ。おいしさが、楽しみが、笑顔が、分かち合うほど増えていく。2017年、今年もまた、贈る人から幸せが広がる贈り物の季節がやってきます。』
デジタルカタログはこちら → https://my.ebook5.net/isetan01/2018seibo_i/

 
カタログはもう1種類、三越伊勢丹グループ共通カタログ「日本のお歳暮」をご用意しています。
 
7seibo20171108.JPG
デジタルカタログはこちら → https://my.ebook5.net/isetan01/2018seibo_i_best/
 
■注目は<E-ZEY JAPAN>がご提案するとびきりのお歳暮ギフト。
 
日本が誇る食材や技術、生産者に注目し、新しい美味しさをお届けする<E-ZEY JAPAN(イーゼイ ジャパン)>
スイーツからコーヒー、ビール、生鮮食品まで多彩なバリエーションでご紹介しています。
 
8seibo20171108.JPG
 
9seibo20171108.JPG
 
さてさて、毎回気になる粗品ですが...
今年は、「伊勢丹の贈り物 2017 WINTER」ビジュアルシンボル「りんご」をデザインしたこちらの2つ。
新宿店ギフトセンターで、本体価格10,000円以上お買いあげの先着39,000名さまにトートバッグを、
  
10seibo20171108.JPG
※なくなり次第終了とさせていただきます。
※インターネット・郵送・FAXでのご注文は対象外とさせていただきます。

 
本体価格20,000円以上お買いあげの先着20,000名さまにフリースブランケットをプレゼントしています。
 
11seibo20171108.JPG
※なくなり次第終了とさせていただきます。
※インターネット・郵送・FAXでのご注文は対象外とさせていただきます。

 
詳しくはお歳暮のWEBガイドをチェック! → http://isetan.mistore.jp/store/shinjuku/event/1710giftcenter/index.html
 
贈り物で幸せを広げてくださいね。
ご来店お待ちしております。
 
12seibo20171108.JPG
  
24時間簡単便利に。
インターネット注文なら時間も場所も選びません!しかも、全商品日本全国送料無料です!
インターネット「伊勢丹のお歳暮」もぜひご利用ください。
早期お申し込みプレゼントも。詳しくは → http://isetan.mistore.jp/seibo/index.html
 
13seibo20171108.jpg
2018年1月9日(火)午前10時まで
※商品によっては承り期間が異なります。


 

 

 


*** 本日更新♪ 新宿店の新しさを発信するサイトISETAN PARK net ***
 



新宿店は、12月8日(金)・9日(土)・15日(金)・16日(土)・22日(金)~24日(日)は午前10時30分~午後8時30分まで営業。
新年は1月1日(月・祝)・2日(火)は店舗休業日とさせていただきます。
年内休まず営業いたします。


今のイセタンがわかるWebガイド、毎週発信!http://www.isetanguide.com
 
このほかにも開催中のフェアやイベント情報を発信中!

【伊勢丹公式】
  facebook 
  毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。
 
  LINE 
  タイムラインを更新中。伊勢丹新宿本店【LINE ID: @ISETAN】で検索
  または、その他 → 公式アカウント → (カテゴリ)ショップ・グッズ → 伊勢丹新宿本店で
  お友達登録してご覧ください。

【ISETAN PARK net】 http://isetanparknet.com/
  facebook 
  毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。

【まだまだあります!伊勢丹新宿店SNSリストはこちら↓】
  http://isetan.mistore.jp/store/shinjuku/social/index.html

初出店!美味しいフランス菓子<南浦和/パティスリー ロタンティック>が登場する今週の期間限定スイーツコーナー

$
0
0

毎週、期間限定のおいしいスイーツをご紹介する本館地下1階=カフェ エ シュクレ/マ・パティスリー
伊勢丹のバイヤーが厳選した人気店やパティシエが週替わりで登場します。
 

今週は、名店<オーボンヴュータン>や<ピュイサンス>で修業を積んだ関本祐二シェフのパティスリーが初出店。
2013年にオープンした<南浦和/パティスリー ロタンティック>をご紹介します!
プロヴァンス語でオーセンティック(本物の、正真正銘の)を意味する店名「ロタンティック」の名の通り、本物から外れることのないフランス菓子をご用意しております。
 
1mapa20171108.JPG
マ・パティスリーのアートフレームにディスプレイされた「エメ」
可愛らしいピンクが目を引くこのケーキは、イチゴの優しいムースの中に、ピスタチオとグリオットチェリーが入っています。
      
   
南浦和/パティスリー ロタンティック
■11月8日(水)~14日(火)  

   
2mapa20171108.JPG
   
3mapa20171108.JPG
ロラン
メレンゲとバターと粉だけを使ったシンプルな焼き菓子。バターの香りが口の中にやさしく広がるしっとりとした味わいです。

   
4mapa20171108.JPG  
モンブラン(和栗)
愛媛県産の和栗を贅沢に使用。北海道産生クリームと香ばしいメレンゲの組合せが絶妙です。
 
   

5mapa20171108.JPG
タルトタタン
リンゴの季節。長時間かけて焼き込んだリンゴのタルトも絶品です。 
   
カヌレをはじめ、焼き菓子も豊富なバリエーションでご紹介。
てみやげにぴったりです。

     

7mapa20171108.JPG
  
8mapa20171108.JPG
  
6mapa20171108.JPG

 

   
<パティスリー ロタンティック>関本祐二シェフから届いたメッセージ
「フランス菓子というものを初めて食べた時、『菓子ひとつで、これほど感動するものなのか』と、衝撃を受けました。
そして、人を感動させる菓子とそのベースにある哲学を学び、2013年南浦和に店を構え、今年で5年目を迎えることができました。
本物からはずれることのないフランス菓子を自分らしく表現しながら、地元に根づく菓子屋を目指し、日々菓子作りに励んでいます。
今回、マ・パティスリー初出店。少しでもロタンティックの魅力をお伝えできたら幸いです。」
   
関本祐二
   
    
シンプルな素材にこだわったどこか懐かしい味わいの「ロラン」など、味わい深くオーセンテックなフランス菓子は、ファンならずとも必見です。
ぜひ、お立ち寄りくださいね。

 

  
マ・パティスリーのページはこちら

らしさに出会える、食メディアWEB「FOODIE」もあわせてチェック!

*** 本日更新♪ 新宿店の新しさを発信するサイトISETAN PARK net ***


  




新宿店は、12月8日(金)・9日(土)・15日(金)・16日(土)・22日(金)~24日(日)は午前10時30分~午後8時30分まで営業。
新年は1月1日(月・祝)・2日(火)は店舗休業日とさせていただきます。
年内休まず営業いたします。

   

今のイセタンがわかるWebガイド、毎週発信!http://www.isetanguide.com
 
このほかにも開催中のフェアやイベント情報を発信中!

【伊勢丹公式】
  facebook 
  毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。
 
  LINE 
  タイムラインを更新中。伊勢丹新宿本店【LINE ID: @ISETAN】で検索
  または、その他 → 公式アカウント → (カテゴリ)ショップ・グッズ → 伊勢丹新宿本店で
  お友達登録してご覧ください。

【ISETAN PARK net】 http://isetanparknet.com/
  facebook 
  毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。

【まだまだあります!伊勢丹新宿店SNSリストはこちら↓】
  http://isetan.mistore.jp/store/shinjuku/social/index.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

速報!チョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ 2018」の全貌が明らかに

$
0
0

全国のチョコレート好きの皆さま、お待たせいたしました!
パリで生まれた世界最大級のチョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ」が、来年1月に開催されることが決定いたしました!!

sdc171108-01.jpg

会場:新宿NSビル 地階=イベントホール(東京都庁舎隣り)
公式サイト:http://www.salon-du-chocolat.jp/


本日のブログでは、昨日、報道関係者向けに行われたプレス展示会の様子とあわせて、今回の開催概要や見どころをお伝えしていきます。

第16回目を迎える今回のテーマは“ショコラの偉大なる冒険 La grande aventure du Chocolat”。ショコラのラビリンスへと皆さまを誘います。

■毎年注目されるセレクションボックスのテーマも「冒険」

sdc171108-03.jpg
毎年恒例となっている限定のセレクションボックスをいち早く撮影!

「冒険」をテーマに、ショコラの歴史を振り返り、作り手の情熱や数々の挑戦に思いを馳せながら、次なる新しい探求を続ける各シェフの思いや工夫がつまった品々がセレクトされている「Adventure(アバンチュール)」をはじめ、「5 Sens(五感)」「Terre et Chocolat(大地とショコラ)」の全3つのスペシャルなボックスが登場します。

このほかにもショコラ×サプライズといったテーマや、

sdc171108-04.jpg
<フレデリック・アヴェッカー>からはオリーブオイルを使用したガナッシュのボンボンショコラが


ショコラ×フォトジェニックといったキーワードも

sdc171108-05.jpg

と、ここで今回の開催概要をお伝えするその前に...
毎年ご来場いただいているファンの皆さま以外は、何がそんなにすごいの?と不思議に思われるかもしれませんね。
ここで少し、本国パリで行われるサロン・デュ・ショコラのお話を~

■サロン・デュ・ショコラって何がすごいの?

世界各地のチョコレートを集めて、さまざまな催し物が行われるサロン・デュ・ショコラ(略してサロショ)。
約250社(!)が出展し、多くのブースで人気ショコラティエ本人が目の前でそれぞれの作品を紹介してくれます。

チョコレートを使ったアート作品の展示や講演会など、連日さまざまなイベントが行われるほか、<ベルナシオン><クリスティーヌ・フェルベール>をはじめとするスターショコラティエの新作や、これから人気がでることが確実な新星ショコラティエの作品など、毎年話題に尽きません。

sdc171108-07.jpg

今月、パリのポルト・ドゥ・ヴェルサイユ見本市会場で終了したばかりの「サロン・デュ・ショコラ 2018」の熱気がそのままに、年明け日本にやって来るのです!

■待たずに入場、カタログ付き入場チケット

その人気ぶりに、前回の東京での動員数は6日間でなんと約7万人!オープンと同時に入場待ちの長い行列ができるほどでした。
そんなに待つなんて…とためらわれた方、ご安心ください!今回は入場方法が大きく変わります。

sdc171108-02.jpg

入場までの待ち時間の短縮や会場内の混雑緩和のため、「サロン・デュ・ショコラ 2018」ではインターネット上で時間帯別の入場チケットをご購入いただくシステムを導入。
デジタルチケットサービス「Yahoo! JAPAN パスマーケット」でご購入いただけます。


エムアイカード会員の皆さまのための特別ご招待日
1月20日(土)・21日(日)

お申し込み期間:11月18日(土)午前10時~11月30日(木)午前10時
「時間帯別の入場チケット」代金:540円(税込)(サロン・デュ・ショコラ2018 カタログ付)
※エムアイカードへの入会につきましては、こちらからご入会いただけます。
https://www.micard.co.jp/app/micardapply/kiyaku_shinjuku.html
また、伊勢丹新宿店隣りのエムアイカードプラザ、または三越・伊勢丹各店のカードカウンターにてご来店でのご入会を承っております。

一般会期
1月22日(月)~28日(日)

お申し込み期間:12月2日(土)午前10時~
「時間帯別の入場チケット」代金:648円(税込)(サロン・デュ・ショコラ2018 カタログ付)

「時間帯別の入場チケットの購入について」詳しくはこちらのページをご覧ください。

会場でのお買い物、ショコラティエの方との交流をよりゆっくりとお楽しみいただけるようになりますので、どうぞご期待ください!


■待ちきれない皆さまへ!過去の「サロン・デュ・ショコラ」の人気ショコラが特別に登場!

sdc171108-06.jpg

この記事を読んでいたら、居ても立ってもいられなくなっちゃった!という方に朗報です。
伊勢丹オンラインストアでは、本日から11月30日(木)午前10時までの間、普段は手に入らない過去の「サロン・デュ・ショコラ」で人気のあったショコラを特別にセレクトして期間限定で販売しています。

<ショコラティエ パレ ド オール><ダヴィド・カピィ><フィリップ・ベル><ブボ バルセロナ>など、注目のブランドがいっぱいです!ぜひチェックしてみてください。
https://isetan.mistore.jp/onlinestore_shinjuku/sdc/index.html

毎年お越しいただいているサロン・デュ・ショコラファンの皆さまも、今年はぜひ行ってみよう♪という初来場組の皆さまも、今からぜひスケジュールを調整してくださいね。ご来場を心よりお待ちしております。
  



新宿店は、12月8日(金)・9日(土)・15日(金)・16日(土)・22日(金)~24日(日)は午前10時30分~午後8時30分まで営業。
新年は1月1日(月・祝)・2日(火)は店舗休業日とさせていただきます。
年内休まず営業いたします。

   

今のイセタンがわかるWebガイド、毎週発信!http://www.isetanguide.com
 
このほかにも開催中のフェアやイベント情報を発信中!

【伊勢丹公式】
  facebook 
  毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。
 
  LINE 
  タイムラインを更新中。伊勢丹新宿本店【LINE ID: @ISETAN】で検索
  または、その他 → 公式アカウント → (カテゴリ)ショップ・グッズ → 伊勢丹新宿本店で
  お友達登録してご覧ください。

【ISETAN PARK net】 http://isetanparknet.com/
  facebook 
  毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。

【まだまだあります!伊勢丹新宿店SNSリストはこちら↓】
  http://isetan.mistore.jp/store/shinjuku/social/index.html

井川遥ディレクションの2ブランド<ヘルト><ロワン>がデビュー!

$
0
0

井川遥さんが初めてディレクションしたことで大注目を浴びている2つの新ブランド<ヘルト(Herato)><ロワン(loin.)>
ただいま本館2階=アーバンクローゼット/プロモーションで、デビューイベントを開催しています!

<Herato><loin.×Clothing ISETAN MITSUKOSHI> 井川 遥 ワードローブディレクション

2017.11.09-1.JPG
11月14日(火)まで本館2階=アーバンクローゼット/プロモーション開催中

■女優、妻、母である井川遥さんが欲しかった、どんなシーンでも活躍する服

女優でありながらも、妻、そして二人のお子さまを持つ母である井川さん。
母親としての役割を果たした後にお仕事へ向かうことも多いご自身の「さまざまなシーンに対応しながらもっと自分らしくいられる洋服が欲しい」という想いが、ブランドを立ち上げるきっかけになったそうです。

■メンズライクな要素が入った<ヘルト>

2017.11.09-2.JPG

モダンでありながら、リアルクローズを意識した<ヘルト>のコレクション。
メンズライクなものを女性らしくスタイリングするのが好きという井川さんらしく、コートやブラウス、パンツなどにはエッジが効いたデザインが落とし込まれています。

2017.11.09-3.JPG

お手持ちのアイテムとのコーディネートはもちろん、着こなしに幅があり着心地が良いものを目指して素材などにもこだわったそう。
パンツを見てみると、パンプスにもスニーカーにも合うシルエットに。

2017.11.09-4.JPG

お子さまと出かける時、または食事会に行く時などオンオフ問わず着られるデザインなので、どんなシーンでもオシャレをあきらめることなく楽しめます。

■週末のリラクシングシーンをイメージした<ロワン>

井川遥さんが手がける新ブランド<ロワン>が<クロージング イセタンミツコシ>とコラボレーションして登場。

2017.11.09-5.JPG

ふんわりとしたモヘア素材を生かしたゆるっとした着心地のプルオーバーニットや、肌ざわりの良い上質な素材で仕上げたハイゲージニットなど、週末のリラクシングシーンをイメージした素材やデザイン。

2017.11.09-6.JPG

一枚でもニットの下にも着られるシルクコットン素材のシャツは、自宅で手洗いできるのでお出かけにも日常使いも活躍します。

2017.11.09-7.JPG

また、大人と同じデザインの子供服もラインナップ。

2017.11.09-8.JPG

ニットやパンツはお子さまが大きくなっても着られるようなサイズ設定でご紹介。
親子お揃いで着られるほか、男女問わないデザインなので、男の子でも女の子でもおさがりができるのも嬉しいポイントです。

2017.11.09-9.JPG

<ロワン>の子供服は本館6階=リ・スタイル キッズでもあわせてご紹介しています。

2017.11.09-10.JPG


11月11日(土)には井川遥さんのトークショーを開催!
参加ご希望のお客さまは、こちらをご覧ください。
http://i.isetan.co.jp/shinjuku/news/2017/11/1111-1.html

ぜひ、ブランドへの想いやこだわりなど、井川遥さんの生の声を会場でお聞きください。

<ロワン>のオンラインショップはこちら↓↓↓

2017.11.09-11.jpg



新宿店は、12月8日(金)・9日(土)・15日(金)・16日(土)・22日(金)~24日(日)は午前10時30分~午後8時30分まで営業。
新年は1月1日(月・祝)・2日(火)は店舗休業日とさせていただきます。
年内休まず営業いたします。


今のイセタンがわかるWebガイド、毎週発信!http://www.isetanguide.com
 
このほかにも開催中のフェアやイベント情報を発信中!

【伊勢丹公式】
  facebook 
  毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。
 
  LINE 
  タイムラインを更新中。伊勢丹新宿本店【LINE ID: @ISETAN】で検索
  または、その他 → 公式アカウント → (カテゴリ)ショップ・グッズ → 伊勢丹新宿本店で
  お友達登録してご覧ください。

【ISETAN PARK net】 http://isetanparknet.com/
  facebook 
  毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。

【まだまだあります!伊勢丹新宿店SNSリストはこちら↓】
  http://isetan.mistore.jp/store/shinjuku/social/index.html

 


この冬狙うべきコートのトレンドは?レディースコート厳選8選

$
0
0

立冬が過ぎて寒さが増すと、あったかいコートの出番!
毎年この時期は、さまざまなスタイルのコートが豊富に出揃うとともに、コートをお探しのお客さまがとても多いのです。

婦人フロアでは、コートを集めたカタログもご用意。

coat1020171109.jpg

デジタルカタログはこちらからご覧いただけます↓
http://isetan.mistore.jp/store/shinjuku/library/index.html


コートカタログでは、今年のトレンドをおさえて
■真冬も頼れる「プレミアムダウン」
■今年のトレンド本命「オーバーシルエット」
■女性らしいディテイル「レディライクコート」
■多彩なアウターはほかにも「アンド モア バリエーション」

という、4つの切り口で旬のコートをご提案しています♪

今日の新宿店ブログでは、独自に取材しコートカタログではご紹介しきれなかった人気も実力も兼ね備えたレディースコートを、4つの切り口にそってリポート!
婦人フロアの2~4階から豊富なバリエーションでご紹介します。
三越伊勢丹だけの限定モデルも多数あるので、ほかの方とデザインがかぶりたくない方も要チェックですよー。

■真冬も頼れる「プレミアムダウン」
機能やデザイン、価格にも納得のダウンコート!

定番のフード付きダウンコートは、もこもこしたダウン特有の着ぶくれなく着られる一着。
過去のモデルにあったフードの紐がなくなり、エレガントな着こなしができます。
ブラックのほか、ネイビー、ベージュもご用意しています。

coat2020171109.JPG
本館3階=センターパーク/ザ・ステージ#3 <マッキントッシュ>
※11月15日(水)以降は本館3階=リ・スタイルでお取り扱いいたします。


フードトップまで続くフルジップデザインのACE(アチェ)をベースにした三越伊勢丹限定モデル。
表地に動きやすいストレッチ素材を使った、シックなブルーネイビー。
お尻まですっぽり包んでくれる、一度着たら手放せなくなる着心地です。

coat3020171109.JPG
本館3階=リ・スタイル <デュベティカ>

ビッグシルエットのリブカラーと袖口のリブ、ロング丈が冷たい風を防いでくれます。
注目は左右に2つずつあるポケット。
もうポケットの中がゴチャゴチャになることもなくなりますね。
ネイビーのほか、ベージュをご用意しています。

coat5020171109.JPG
本館4階=コンテンポラリースタイル <インアバティ>  


■今年のトレンド本命「オーバーシルエット」
トレンドに敏感なおしゃれさんが狙うボリューミーなコート!

毎年アップデートしているOVERCOATが、今年はチェスターコートのたたずまいに。
衿元から肩口にかけて入ったタックが、フィット感をプラスしてくれます。
パターンメーカーだけあって、その着心地の良さはお墨付き。
ユニセックスで着られるので、ペアで貸し借りしても。

coat6020171109.JPG
本館3階=センターパーク/プロモーション <oomaruseisakusho2>
※11月15日(水)以降は本館3階=リ・スタイルでお取り扱いいたします。


衿元にアクセントのあるニットやシャツがトレンドの今シーズンは、ノーカラーコートでシンプルに。
少し丸みを帯びたシルエットで上品な光沢と起毛感がありながら、ふっくらと柔らかな着心地です。
カラーはグレー、アンゴラ100%の軽やかな生地。

coat7020171109.JPG
本館4階=コンテンポラリースタイル <エヴァムエヴァ>
 

■女性らしいディテール「レディライクコート」  
女っぷりが格段に上がる、繊細なディテールのコート!
 

フェミニンな雰囲気のベルスリーブコート。
フロントはシンプルなノーカラー。
大胆に入ったサイドスリットはデザイン性だけでなく、足さばきがよくなる効果も。
 
coat8020171109.JPG
本館2階=アーバンクローゼット <サクラ>   


■多彩なアウターはほかにも「アンド モア バリエーション」
もっといろいろなデザインのコートが欲しいという方に♪

三越伊勢丹限定モデルの取り外しができるポケットフォックスファー付きウールコート。
ピンクベージュとベージュのリバーシブルなので、1着で2つの表情を楽しめます。
付属のサッシュベルトを巻けば、スマートなシルエットに。

coat10020171109.JPG
本館3階=キャリアスタイル <ビューティフルピープル>

こちらも三越伊勢丹限定モデルのフード付きムートンコート。
この冬トレンドのピンクベージュで、さらにボア面でも着られる嬉しい2WAY仕様。
カラーはピンクベージュのほか、ネイビー、イエローベージュをご用意しています。

coat10520171109.jpg
本館3階=キャリアスタイル <タラジャーモン>      


いかがでしたか?
さらに伊勢丹オンラインストアでは、人気ブランドや新作、ベストセラーのコートを特集したページもあるので、ぜひあわせてご覧ください。

2017 coat collection(コートコレクション)
http://isetan.mistore.jp/onlinestore/women/coat/index.html


coat13020171109.JPG
人気のプレミアムダウン<タトラス><カナダグース><ウールリッチ>は、本館2階=アーバンクローゼットにて絶賛お取り扱い中!

来週11月15日(水)から始まる「冬のマストアイテムキャンペーン」でも、伊勢丹新宿店全館でウールコート、ダウン、マフラーなど今シーズン注目の防寒アイテムをはじめ、冬のライススタイルに欠かせない暖房器具まで、この冬の注目アイテムをピックアップしてご紹介します。

WEB GUIDEページはこちら↓
http://www.isetanguide.com/20171115/must-item/


今シーズン、とっておきの一着を見つけてくださいね。
  



新宿店は、12月8日(金)・9日(土)・15日(金)・16日(土)・22日(金)~24日(日)は午前10時30分~午後8時30分まで営業。
新年は1月1日(月・祝)・2日(火)は店舗休業日とさせていただきます。
年内休まず営業いたします。

   

今のイセタンがわかるWebガイド、毎週発信!http://www.isetanguide.com
 
このほかにも開催中のフェアやイベント情報を発信中!

【伊勢丹公式】
  facebook 
  毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。
 
  LINE 
  タイムラインを更新中。伊勢丹新宿本店【LINE ID: @ISETAN】で検索
  または、その他 → 公式アカウント → (カテゴリ)ショップ・グッズ → 伊勢丹新宿本店で
  お友達登録してご覧ください。

【ISETAN PARK net】 http://isetanparknet.com/
  facebook 
  毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。

【まだまだあります!伊勢丹新宿店SNSリストはこちら↓】
  http://isetan.mistore.jp/store/shinjuku/social/index.html

映画『オトトキ』公開記念!ザ・イエロー・モンキーの期間限定ギャラリー&ショップ

$
0
0

THE YELLOW MONKEY(ザ・イエロー・モンキー)が伊勢丹新宿店とコラボレーション!
ドキュメンタリー映画『オトトキ』の公開を記念した「THE YELLOW MONKEY×ISETAN GALLERY&SHOP」が、イセタンウエストⅡにオープンしました!

y171108-01.JPG
2004年に解散したザ・イエロー・モンキーは、2016年1月8日に「THE YELLOW MONKEY SUPER JAPAN TOUR 2016」を発表。全42公演、36万人動員のツアーで見事な復活を遂げました。そのアリーナツアーの様子に、関係者の証言や過去の映像などを交えたドキュメンタリー映画『オトトキ』を制作。11月11日(土)から全国の映画館にて公開中です。
 
y171108-02.JPG
11月20日(月)まで開催中 ※最終日午後6時終了

本イベントは1階のショップスペースと2階のギャラリースペースの2フロア構成。早速会場の様子をご覧ください!
 
メンバー愛用のアンダーウエアも!コラボアイテムが並ぶショップスペース
 
y171108-04.JPG

ショップスペースとなる1階フロア。
<kiryuyrik(キリュウキリュウ)>からは、メンバ一ひとりひとりをイメージしたテーラードアイテムが登場。裏地に映画『オトトキ』のメインビジュアルをプリントした特別仕様なんです!
 
y171108-05.JPG
※ストール以外はオーダーでの承り。お渡しは2018年2月下旬予定しています。
 
メンバー間でプレゼントされ、愛用している<ZIMMERLI(ヅィメリ)>メンズアンダーウエアや、メンバーそれぞれがセレクトしたレディースアンダーウエア、キャミソールがオリジナルパッケージでご用意。またメンズナイトガウンのオーダーも承っています。
 
y171108-06.JPG

y171108-07.JPG

このほかにも、Tシャツ、グラス、ピンズ、ポーチやハンカチなど、多彩なバリエーションでご紹介しています。

y171108-08-1.JPG

y171108-08-2.JPG


メンバーの私服も展示!ファン垂涎のギャラリースペース
 
続いては2階フロアへ。
ザ・イエロー・モンキーが現在の活動を形成するにあたって影響を受けてきたファッションや音楽、文学、映画の世界観が落とし込まれたギャラリースペースが広がります。

y171108-13.JPG
「WORK ROOM」「LIVING ROOM」「MAKE ROOM」と3つのカテゴリーに分けられたスペースには、メンバーの私物も展示! 

y171108-14.JPG


イベントの詳しい情報は、イセタンメンズの公式メディアISETAN MEN'S netでご紹介しています。ぜひチェックしてください!
また、11月15日(水)午前10時30分より、伊勢丹オンラインストアにて一部商品をお取り扱いいたします。


イセタンウエストⅡへのアクセスマップ

y171108-12.jpg
 



新宿店は、12月8日(金)・9日(土)・15日(金)・16日(土)・22日(金)~24日(日)は午前10時30分~午後8時30分まで営業。
新年は1月1日(月・祝)・2日(火)は店舗休業日とさせていただきます。
年内休まず営業いたします。


今のイセタンがわかるWebガイド、毎週発信!http://www.isetanguide.com
 
このほかにも開催中のフェアやイベント情報を発信中!

【伊勢丹公式】
  facebook 
  毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。
 
  LINE 
  タイムラインを更新中。伊勢丹新宿本店【LINE ID: @ISETAN】で検索
  または、その他 → 公式アカウント → (カテゴリ)ショップ・グッズ → 伊勢丹新宿本店で
  お友達登録してご覧ください。

【ISETAN PARK net】 http://isetanparknet.com/
  facebook 
  毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。

【まだまだあります!伊勢丹新宿店SNSリストはこちら↓】
  http://isetan.mistore.jp/store/shinjuku/social/index.html

明日11月15日(水)からはじまるイベントはコチラ!

$
0
0

朝晩の冷えが厳しくなってきましたが、伊勢丹新宿店では楽しいイベントが盛りだくさん!
明日11月15日(水)より、全館で「クリスマスキャンペーン」がスタートしますxmas

1blog20171114.jpg
【予告】11月15日(水)~12月25日(月)
本館・メンズ館=各階

http://www.isetanguide.com/2017/christmas/

今年のクリスマスのテーマは「MAKE」。ひと手間かけることで、想いを表現。折り方によって形を変える「#oruorubag(折る折るバッグ)」も登場します。"人の手"で折られたあたたかいバッグがたくさんのHAPPYを生みだしますように。

2blog20171114.jpg
#oruorubagについてこちらをご覧ください。

クリスマスキャンペーン各階の様子は今後の新宿店ブログにてリポートしていきます!お楽しみに♪

そして、本館1階=ザ・ステージには、19世紀の偉大なデザイナー ウィリアム・モリスからインスパイアされた<ロエベ>のカプセルコレクションが登場!

<LOEWE>William Morris Collection

3blog20171114.jpg
【予告】11月15日(水)~21日(火)
http://isetan.mistore.jp/store/shinjuku/event/1711loewe/index.html

ウィリアム・モリスのアーカイブ柄に、<ロエベ>のクリエイティブディレクター ジョナサン・アンダーソンのモダンな感性が融合したカプセルコレクション。厳選されたテキスタイルを落とし込んだレディス・メンズのウエアから、クリスマスギフトにもピッタリなバッグ、レザーグッズまでバリエーション豊富にご紹介します。

また、全館では「ISETAN 冬のマストアイテム」を開催!

4blog20171114.jpg
【予告】11月15日(水)~28日(火)
本館・メンズ館=各階

http://www.isetanguide.com/20171115/must-item/

旬のイロドリ、旬のカタチがそろった冬のマストアイテム。冬の装いに彩りを添える華やかなカラーなど今年らしい表情のアイテムをご紹介します。

5blog20171114.jpg

さらに、本館6階=催物場・本館7階=催物場では「メンズウインターファッションバーゲン」がスタート!

6blog20171114.jpg
【予告】11月15日(水)~19日(日)最終日午後6時終了
http://www.isetanguide.com/sale/mens/

ビジネスからカジュアルまで、豊富なラインナップでご用意します。

同時開催のイセタンウエスト1=1階には、「CREATOR BRAND」も登場!

7blog20171114.jpg
【予告】11月15日(水)~27日(月)最終日午後6時終了

このほか、明日からはじまる全館プロモーション早わかりページはこちら ⇒http://i.isetan.co.jp/shinjuku/news/2017/11/1115.html

全館の最新情報は『ISETAN SHINJUKU NEWS WALL』でまとめてチェック ⇒http://www.isetanguide.com/newswall/

ぜひ、ご来店ください!
 



新宿店は、午前10時30分から午後8時まで営業いたします。
また、12月8日(金)・9日(土)・15日(金)・16日(土)・22日(金)~24日(日)は午前10時30分から午後8時30分まで営業。
年内休まず営業いたします。
新年は1月1日(月・祝)・2日(火)は店舗休業日とさせていただきます。

今のイセタンがわかるWebガイド、毎週発信!http://www.isetanguide.com
 
このほかにも開催中のフェアやイベント情報を発信中!

【伊勢丹公式】
  facebook 
  毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。
 
  LINE 
  タイムラインを更新中。伊勢丹新宿本店【LINE ID: @ISETAN】で検索
  または、その他 → 公式アカウント → (カテゴリ)ショップ・グッズ → 伊勢丹新宿本店で
  お友達登録してご覧ください。

【ISETAN PARK net】 http://isetanparknet.com/
  facebook 
  毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。

【まだまだあります!伊勢丹新宿店SNSリストはこちら↓】
  http://isetan.mistore.jp/store/shinjuku/social/index.html

フォトジェニックなクリスマスを伊勢丹新宿店で楽しむ♪♪♪

$
0
0

本日から三越伊勢丹グループのクリスマスキャンペーンがスタート!

2017.11.15-1.JPG
12月25日(月)まで開催中

カラフルなテキスタイルに彩られた、今年のクリスマスキャンぺーン。
店内には、思わず写真を撮りたくなる楽しくてかわいいフォトスポットやフォトブースが多数登場しています。

2017.11.15-2.JPG
本館1階=正面玄関

2017.11.15-3.JPG
本館6階=ベビー・子供フロア

■SNSに投稿したくなる面白い動画が撮れる♪デジタルフォトブース登場

本館1階=正面玄関を入ったすぐ右手には、デジタルフォトブースをご用意。

2017.11.15-4.JPG

ブースの中に入って3回写真を撮影。すると3枚の画像が繋がって動画に!

2017.11.15-5.gif
スマートフォンおよび、QRコードリーダーのご準備が必要となります。

お手持ちのスマートフォンで画面に出てくるQRコードを読み取り、ご自身のメールアドレスを入れると撮影データが受け取れます。

2017.11.15-6.JPG

早速朝から写真を撮っている方もいらっしゃいました。撮った動画はSNSにハッシュタグ #oruorubag #ISETAN #伊勢丹 をつけてUPしてくださいね♡

■各階にもフォトジェニックなクリスマスアイテムがいっぱい

クリスマスのデコレーションアイテムといったらココ、本館5階=リビングデコール「クリスマスステーション 2017」

2017.11.15-7.JPG

ツリーはもちろん、オーナメントやスノードームなど、キラキラでゴージャスなアイテムが勢揃い。
お部屋を素敵なクリスマスデコレーションで飾りつけたら、思わずみんなに見せたくなっちゃいますね。

2017.11.15-8.JPG

2017.11.15-9.JPG

本館6階=テイストフルスタイルでは、中南米で誕生日パーティなどに使われる人形型のくす玉 ピニャータが登場。

2017.11.15-10.JPG
<meri meri>

用意したお菓子や紙ふぶきなどを中につめて天井につるし、目隠しした子供たちが棒で叩いて割って遊びます。
ピニャータが割れた時の、かわいい包み紙のお菓子とキラキラな紙ふぶきが落ちてくるシーンは動画で撮りたい!

■みんなに贈りたくなるユニークな折るショッピングバッグ

さて今年のクリスマスキャンペーンのテーマは“MAKE it HAPPY!”。
ひと手間加えることで、想いを伝える。そんなハートフルなクリスマスをお届けします。

冒頭でお伝えした正面玄関や店内の装飾、何だかお気づきですか?実はショッピングバッグなんです。

2017.11.15-11.JPG
本館1階の吹き抜け部分には、巨大ショッピングバッグが!

今回のクリスマスキャンペーンでお渡しするショッピングバッグは、折り紙のように折ることで形を変える、その名も「#oruorubag(折る折るバッグ)」

2017.11.15-12.JPG
サイズは4種類ご用意。

四角い紙袋の形状ですが、底に書いてある折り図通りに折っていくとユニークな形に大変身!

2017.11.15-14.jpg

2017.11.15-13.JPG
裏表で柄が異なります。オランダのVlisco(フリスコ)社が今回のクリスマスキャンペーンのためにテキスタイルを提供してくれました。

ショッピングバッグに使用しているのは、アフリカの人々の創造性とエネルギー、そして複雑な職人技が宿っているテキスタイル。
アフリカの素敵なテキスタイルが落とし込まれた紙袋に、日本の折り紙や折形にも通じる「折り」を活用することで、デジタルな時代にこそ大切にしたい温もり溢れるショッピングバッグに仕上がります。

折り方のHOW TOはこちらからチェック↓↓↓

2017.11.15-15.jpg

とってもフォトジェニック!
こちらの折り方以外にも、思い思い自由に折ってOK!個性豊かなショッピングバッグを作ったら、Instagramで #oruorubag とハッシュタグをつけて投稿してみてください♪
カラフルでユニークな形のショッピングバッグを贈ったら、あの人との会話も弾みそう!

本館1階=正面玄関の外でも、ヒューマンパワーに満ちたアフリカンテキスタイルのテキスタイルをまとったショッピングバッグがお客さまをお迎えしています。

2017.11.15-16.jpg

人と、人の手がつくりだすぬくもりが、この冬たくさんのハッピーを生みだしますように♪

クリスマスキャンペーン スペシャルサイトはこちら↓↓↓

2017.11.15-17.jpg



新宿店は、12月8日(金)・9日(土)・15日(金)・16日(土)・22日(金)~24日(日)は午前10時30分~午後8時30分まで営業。
新年は1月1日(月・祝)・2日(火)は店舗休業日とさせていただきます。
年内休まず営業いたします。


今のイセタンがわかるWebガイド、毎週発信!http://www.isetanguide.com
 
このほかにも開催中のフェアやイベント情報を発信中!

【伊勢丹公式】
  facebook 
  毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。
 
  LINE 
  タイムラインを更新中。伊勢丹新宿本店【LINE ID: @ISETAN】で検索
  または、その他 → 公式アカウント → (カテゴリ)ショップ・グッズ → 伊勢丹新宿本店で
  お友達登録してご覧ください。

【ISETAN PARK net】 http://isetanparknet.com/
  facebook 
  毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。

【まだまだあります!伊勢丹新宿店SNSリストはこちら↓】
  http://isetan.mistore.jp/store/shinjuku/social/index.html

 

「ボージョレ ヌーヴォー」明日解禁!新酒のワインを美味しく素敵にマリアージュ♡

$
0
0

待ちに待った2017年の「ボージョレ ヌーヴォー」
明日11月16日(木)午前0時に本国フランスよりも早く販売が解禁されます!
本ブログでは、今年のおすすめワイン8本と、美味しく楽しむための厳選マリアージュをひと足先にご紹介します。
 
1blog20171116.JPG
もともと解禁日は、その年に収穫されたぶどうが良質であるかを確認し、収穫を祝うためのものだったんですって。
本館地下1階=グランド カーヴ

■ボージョレ ヌーヴォーって?
 
ボージョレ ヌーヴォーは、フランス ブルゴーニュ地方のボージョレ地区で造られる新酒のワイン。
その年、最初に造られた新酒だけが特別に「ボージョレ ヌーヴォー」として世に出回るんです。
通常のワインに比べ醸造期間が短いため、フルーティで若々しく、渋みの少ない軽快な味わいが特徴的。少し冷やして飲むと美味しさが際立ちます。
また、フレッシュな味わいなので重い料理を避けるのがベターです。
 
■今年の出来栄えは?
 
ワイン好きならば、2017年のボージョレ ヌーヴォーの出来栄えは気になるところ。
ブルゴーニュ最古のワイン商「シャンピー」の醸造責任者 ディミトリー・バザス氏によると...
「ボージョレ ヌーヴォーの大半を生産するボージョレ地区の南部で部分的な霜害があったが、全体でみると生産量は十分。潜在的にはバランスが良く、しなやかで熟したワインになるでしょう。」(2017年8月末時点)
これは期待できそうですよね!
 
■ボージョレ ヌーヴォーを楽しもう!ワイン担当者おすすめのマリアージュ♡
 
ここからは、ボージョレ ヌーヴォーとフードのマリアージュをご紹介
提案してくれたのはワイン担当 村本さん。ワインも食料品フロアも知り尽くす村本さんならではのマリアージュを、ぜひ皆さまもお楽しみください。
 
2blog20171116.JPG
 
wine新しい「白」の新酒には、酸味・塩味の効いた淡泊な味わいが好相性wine

今年初登場した、きりっとした酸味が爽やかな味わいの<アンリ・フェッシ>アルデッシュ・シャルドネ・ヌーヴォー2017
ラベルの花"アイリス"はフランス国旗の青のモチーフなんですって。
 
3blog20171116.JPG 
 
マリアージュ提案はこちらの3つ。
<おいしいプラスone and only>鶏肉と野菜の彩り弁当は8種類の野菜と大山鶏の旨みがたっぷり。
さっぱりしたレモン風味が、すっきりした白の風味とよく合います。
 
4blog20171116.JPG
旨の膳
 
マグロや帆立貝をふんだんに使用した贅沢な一品の<スシアベニュー K's>海鮮ちらし
白の後を引かない程よい余韻が食欲を盛り立てます。

5blog20171116.JPG
旨の膳
 
アンチョビとブラックオリーブがフレッシュな白とマッチ!ハード生地の食感もたまりません。
<リチュエル ル グラン ド ブレ>フィセル アンチョビ&オリーブ
 
6blog20171116.JPG
デリ エ ブーランジュリー
 
wine自然を尊重したワイン造りから生まれるこだわりのヌーヴォーには濃厚な味わいを。なんと鰻とカレーもベストマッチ!wine
   
減農薬農法で造られる<メゾン デュ タストリュンヌ>ボージョレ・ヌーヴォーは、美しいルビーレッドの色調と華やかな香り。口当たりも滑らかです。
そんなワインと相性がいいのが、なんとカレー!ぜひお試しください。
 
8blog20171116.JPG
 
9blog20171116.jpg
旨の膳<つきじ 宮川本廛>うなぎ蒲焼き串はふっくら香ばしい焼き上がり。
デリ エ ブーランジュリー<シターラ ティアラ>ビーフカレーは、濃厚かつスパイシー!

<ドメーヌ・ファビアン・シャスレ>ボージョレ・ヌーヴォー"NEUF"は、厳格な基準を持つエコセール(有機認証団体)認証のオーガニック・ヌーヴォー。
木樽で寝かせてから出荷されるため、樽のニュアンスを感じられる複雑で余韻の長い味わいが特徴的。
ブラックペッパーが絶妙なアクセントとなる<セゾンファクトリー>マスカルポーネチーズディップと合わせれば、きっと至福のひとときに。
 
7blog20171116.jpg
シェフズセレクション<セゾンファクトリー>マスカルポーネチーズディップ
    
1ha辺りの収量を低収量に抑え、樹齢60年以上の古樹のみを使用した<クリストフ コルディエ>ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー・ヴィエイユ・ヴィーニュ"ヴェリテ"
完熟したぶどうならではの凝縮感あふれるワインには、<フィーカ>自慢のクッキーにトッピングした苺のジャムがよく合います。
 
10blog201711161.jpg
カフェ エ シュクレ<フィーカ>クッキーアソートA
  
wine三越伊勢丹の定番ヌーヴォーにはドライフルーツの酸味やチーズのコクを合わせてwine
 
ブルゴーニュの名門造り手と知られる<ルイ・ジャド>の自信作!
ボージョレ・ヴィラージュ・プリムールは、若々しさの中にしっかりとしたコクと深い味わいがあるんです。
そんなワインには酸味と甘みがクセになるドライベリーフルーツブレンドと、アーモンドやナッツの香ばしい風味が魅力のローストナッツブレンドが好相性。
 
12blog201716.jpg
シェフズセレクション<メデリュ>  
   
700年以上の歴史を持つブルゴーニュ最古のワインメーカー<ラウル・クラージェ>が造るボージョレ・ヌーヴォー
ぶどうの若々しい香りとフレッシュな酸味が、ドライフルーツの酸味と餡の甘味のバランスに優れた<老松>香果餅と相性抜群です。
 
11blog20171116.jpg
茶の道<老松>香果餅
    
ボージョレ ヌーヴォーの歴史をスタートさせた造り手と言われるロベール・ドルーアンが手掛ける<メゾン・ジョゼフ・ドルーアン>ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー
上質かつまろやかな赤は、口どけの良い北海道産クリームチーズを熟成味噌床でまろやかに仕上げた<銀座若菜>チーズの味噌漬とベストマリアージュ。濃厚な味わいが口の中いっぱいに広がります。

13blog20171116.jpg
旨の膳<銀座若菜>チーズの味噌漬
 
やや艶のある赤紫色をした<シャトー・ペリュセル>ボージョレ・ヌーヴォーは、ぶどうの香りが豊かで、長い余韻が心地よく広がります。
この癖のないすっきりした味わいのワインと相通ずるのが、北海道小豆本来の旨味を楽しめる<御笠山>御笠山。似ているものは相性もいいんです。
 
14blog20171116.jpg
甘の味<御笠山>御笠山
※毎週日曜日の入荷はございません。

いかがでしたか?
今回ご紹介したワインとフードは、本館地下1階=食料品フロアでお求めいただけます。
ボージョレ ヌーヴォーの解禁を祝って、ぜひ皆さまも美味しく素敵にマリアージュを楽しんでくださいね。

 



新宿店は、午前10時30分から午後8時まで営業いたします。
また、12月8日(金)・9日(土)・15日(金)・16日(土)・22日(金)~24日(日)は午前10時30分から午後8時30分まで営業。
年内休まず営業いたします。
新年は1月1日(月・祝)・2日(火)は店舗休業日とさせていただきます。

今のイセタンがわかるWebガイド、毎週発信!http://www.isetanguide.com
 
このほかにも開催中のフェアやイベント情報を発信中!

【伊勢丹公式】
  facebook 
  毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。
 
  LINE 
  タイムラインを更新中。伊勢丹新宿本店【LINE ID: @ISETAN】で検索
  または、その他 → 公式アカウント → (カテゴリ)ショップ・グッズ → 伊勢丹新宿本店で
  お友達登録してご覧ください。

【ISETAN PARK net】 http://isetanparknet.com/
  facebook 
  毎日更新中。上記リンクからフォローしてご覧ください。

【まだまだあります!伊勢丹新宿店SNSリストはこちら↓】
  http://isetan.mistore.jp/store/shinjuku/social/index.html


 

Viewing all 2526 articles
Browse latest View live