De cette semaine Ma patisserie
人気のパティシエと世界の逸品がここに・・・
■本館地下1階=カフェ エ シュクレ/マ・パティスリー
4月10日(水)〜4月16日(火)
青葉台/メゾングラス アンジュ
「皆さま、こんにちは。<メゾングラス アンジュ>の松尾 志乃と申します。
2002年、横浜青葉台に洋菓子とシュガークラフトの店として開店させました。
私は店を開店させる前、南青山にある<アニバーサリー>にて
5年間修業してまいりました。
このたび、伊勢丹新宿店よりアニバーサリーの本橋さんの弟子として
出店の依頼をいただき、とても嬉しく喜んでお引き受けさせていただきました。
私の夢の一つに、アニバーサリーの本橋さんと
何かの形で仕事を一緒にさせていただく、ということがありました。
なのでドキドキ・ワクワクしながら、4月10日から16日までの期間出店させていただきます。
アニバーサリーから学んだことの一つは、お客さまをワクワクさせるお菓子の世界です。
その中で、かわいい、ステキと思えるシュガークラフトやデコレーション
毎日仕事の中で見て、触って作って来られたことが、今の私の基となっているのです。
今回の出店商品の一つに作り上げた「スイート・フルール」のデコレーションにも
その世界が伝わっていれば・・・と思っています。
また、オープンの時に考えたショートケーキはウェディングドレスをイメージして作りました。
フワフワのスポンジは自慢の一品です。
ぜひ<メゾングラス アンジュ>の世界を見て、食べていただけたら光栄です。」
松尾 志乃シェフ
4月10日(水) 〜4月16日(火)
滋賀/ドゥブルベ・ボレロ
「滋賀県守山市の<ドゥブルベ・ボレロ>は、人気のチーズケーキをはじめ、
渡邊雄二シェフによる素材にこだわった自信作をご紹介いたします。」
詳しくはこちら
ゴールデンウィークに先駆けて…
おすすめの“てみやげ”
新年度を迎えると気になりだすのが、ゴールデンウィークの予定ですね。
それ以前にも春はおよばれが多い季節、お出かけの際の
“てみやげ”に悩む機会も多いのではないでしょうか?
新宿店ではカタログで本館地下1階の食品から、おすすめの“てみやげ”をご紹介しています。
でも実は、本館地下1階だけでなく、各階にも美味しいお菓子が評判のお店があるんです。
今回は、そんな話題のお店から“隠れた名品”をご紹介します。
第1弾は、本館4階=「カフェ キュイジーヌ ル サロン ジャック・ボリー」の
“ケーク オ マロン”です。
“ケーク オ マロン”は
三ツ星レストラン「ロオジエ」の元エクゼクティブシェフにして、
M.O.F.(フランス国家最優秀料理人)であるジャック・ボリー氏渾身の作。
アーモンドプードルを混ぜ込んだケーキはしっとりとした贅沢な舌ざわりで、
中には厳選したヨーロッパ産の栗がたっぷり入っています。
口元へ運ぶ時にふわっと香るラム酒の香りにはリラックス効果もありそうです。
ケーキの入った緑の箱はまさに特別なプレゼント、といったイメージ。
久しぶりの親友とのおしゃべりや、絶対はずしたくない目上の方へのお土産にいかがでしょう?
来週も、おすすめの“てみやげ”をご紹介します、どうぞお楽しみに。
新宿店は午前10時30分〜午後8時まで、連日休まず営業いたします。